MENU

【20社比較】品川区の格安トランクルームおすすめ10選! 料金が安い人気店を徹底調査

【20社比較】品川区の格安トランクルームおすすめ10選! 料金が安い人気店を徹底調査

トランクルームに荷物を預けて自宅をスッキリさせたいけど、料金が気になるという人は多いでしょう。

料金重視で契約した結果、空調管理がされていなくてカビが生えそう…なんて不安な気持ちにはなりたくないですよね。

この記事では、品川区のトランクルームを調査し、料金・設備・評判の良い10社を厳選して紹介しています。

品川区で特にオススメなサービスは、ハローストレージです。

Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点

ハローストレージは、全国に2,000ヶ所を超える店舗を持つ、国内最大級のトランクルームです。

店舗数の規模とともに利用者の数も多いのに、悪い口コミが少ないのは、それだけクオリティが高い収納スペースである証と言えるでしょう。

大事にしている荷物も安心して預けられるだけでなく、おトクな割引キャンペーンも充実している、コスパ抜群の大手トランクルームです。

ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。

他のオススメ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

品川区でおすすめの格安トランクルーム地域一覧

東京都 五反田 大崎 西大井 大井町 品川シーサイド 天王洲アイル 中延 戸越 北品川 新馬場 青物横丁 鮫洲 大森海岸 立会川 戸越公園 荏原町 旗の台 大崎広小路 荏原中延 戸越銀座 西小山 大井競馬場前 武蔵小山 下神明 不動前

目次

品川区にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

品川区にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

品川区内のトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。

品川区内でトランクルームが多い地域

品川区でレンタル倉庫の店舗が多い地域は次のエリアです。

  • 西五反田、東五反田
  • 大崎
  • 大井町
  • 西品川
  • 荏原、中延、西中延
  • 南大井

これらのエリアは、駅に近いため需要が高く、複数ブランドのトランクルームが集中出店しています。

住宅やオフィス・商業施設が混在しているため、日常生活や仕事の合間に立ち寄りやすく、利便性が高いエリアとも言えるでしょう。

品川区内のトランクルームの料金相場

トランクルームをレンタルしようかなと思っていても、その地域周辺の料金相場が分からないと、リーズナブルな価格なのかどうか判断できませんよね。

そこで、品川区にあるトランクルームの料金相場を以下にまとめたので、目安としてぜひ参考にしてください。

サイズ料金相場具体例
0.5畳未満3,500~8,400円ストレージ王 西大井(0.4帖 7,535円)
0.5~1.0畳8,000~18,000円スペラボ 品川荏原中延6丁目(0.5畳 8,900円)
1.1~2.0畳13,000~37,000円スペースプラス 西小山(1.2畳 15,900円)
2.1~3.0畳23,000~40,000円ハローストレージ 品川・戸越(2.2帖 38,200円)
3.1畳以上30,000円~キュラーズ 中延店(3.3畳 31,185円)

品川区のトランクルーム料金は、千代田区、渋谷区などの東京都心と比較すると「安め」の傾向にあります。

しかし、隣接する大田区、目黒区などと比較すると「やや高め~標準的」な相場でしょう。

「もっと節約しながらトランクルームを借りたい…」という方は、宅配型トランクルームの利用も検討してください。

初期費用がほぼかからず、ワンコインで程度で利用できるサービスもありますよ。

次の章では、安くて評判も良い宅配型トランクルームを登場するので、ぜひご覧くださいね。

また、記事内では屋内型・屋外型・宅配型の特徴についてもご紹介しているので、そちらもチェックしてください。

<おすすめ店舗10選>品川区のトランクルーム・レンタル倉庫

品川区の人気20社を徹底調査して分かった、おすすめの10社を紹介します。

ハローストレージ<品川・戸越店、他6店>

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社

空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富

キャンペーンも多いから安く利用できる

申し込みも解約も簡単

ハローストレージは、物件数とともに利用者数が多いにもかかわらず、悪い口コミが少ない、日本最大級のトランクルームです。

「料金面はやや高めだ」といった口コミも一部見受けられるものの、セキュリティや空調が整っていて、大手ならではの安心感と高い信頼性を兼ね備えています。

「6ヶ月分の月額料金が半額」や「契約時の事務手数料がタダ」といったキャンペーンが随時実施されているので、高品質なトランクルームをおトクに借りられるのも大きな魅力ですよ。

品川区には、品川・戸越店、品川東大井店、北品川店、品川荏原店、南品川店、品川新馬場店、五反田荏原店、の7店舗があります。

ハローストレージの評判・口コミを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

品川・戸越店の会社情報は次のとおりです。

店舗名ハローストレージ 品川・戸越店
電話番号0120-524-185
住所〒142-0041
東京都品川区戸越6-6-6 三栄ビル 4F 
アクセス東急大井町線「戸越公園駅」徒歩で1分
東急池上線「荏原中延駅」徒歩で8分
都営浅草線「中延駅」徒歩で10分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料2.0帖:36,600円、2.2帖:38,200円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費(2,200円×2ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
・鍵代
・セキュリティ登録料(屋内のみ)
・保証パック代
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間最短2日
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・警備会社セキュリティ
・定期的な巡回
空調設備5~10月エアコンあり(28度設定)
口コミ1件

\格安で質の高いサービスを提供!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群

TERRADAトランクルーム<西小山店、他1店>

TERRADAトランクルーム
評価項目料金の安さ荷物の保管品質使い勝手運営元の信頼度
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

月額利用料金が高め

事務手数料、管理費、更新料、解約金を請求されない

倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営

駐車場やエレベーターなどの設備が充実している

Web上で預けた荷物を管理できる

TERRADAトランクルームは、「月額料金が高め」との声もありますが、初期費用などの余分な料金が必要ないため、全体的に見ればコスパの良いサービスです。

運営を手がける『寺田倉庫』は、ワインやアート作品の倉庫、貸金庫といった保管に関する専門性の高い事業を展開しており、安心して荷物を預けられる体制が整っています。

駐車場やエレベーター、台車などの設備も充実しており、利用者が使いやすいように配慮されている点もTERRADAトランクルームの大きな魅力と言えるでしょう。

品川区には、西小山店、品川店の2店舗があります。

TERRADAトランクルームの評判・口コミは、コチラの記事にまとめているので、気になる方はご覧くださいね。

西小山店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名TERRADAトランクルーム 西小山店
電話番号0120-471-212
住所〒142-0062
東京都品川区小山6丁目21-7
アクセス東急目黒線「西小山」駅より徒歩約4分 
東急目黒線 「洗足」駅より徒歩10分 
東急目黒線 「武蔵小山」駅より徒歩12分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.8畳:16,500円、1.9畳:30,800円、2.8畳:40,700円など
初期費用月額利用料のみ
支払方法クレジットカード
審査あり
利用までの期間最短即日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・入退館システム
・防犯カメラ
・セキュリティーゲート
・定期的な巡回
(1棟丸ごとトランクルーム)
空調設備温度、湿度を管理
口コミ3件

\月額利用料だけで利用できる!/

初期費用も月額利用料のみ!
倉庫管理のプロ『寺田倉庫』が運営

minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質使い勝手オプションの多さ
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

大型の荷物は預けられない

倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営

1箱320円の格安価格で利用できる

預けたい物に合わせたプランが選べる

悩みに応じたオプションが付けられる

ミニクラは、配送業者によって荷物の出し入れが行われるため、在宅のまま使える宅配型のトランクルームです。

このサービスを運営する『寺田倉庫』は、ワインや美術品の保管、貸金庫などを展開しており、物品管理に長けている企業に荷物を預けられる安心感があります。

サービスの品質が高いことに加えて、1年以上利用すると使用料の割引や取り出し料金0円といった特典があるのもオススメポイント!

さらに、洋服や本、レコードなどの預けるアイテムに合わせてプランを選べるだけでなく、クリーニングや不用品処分といったオプションも豊富で、幅広く活躍してくれるサービスですよ。

ミニクラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。

店舗名minikura(ミニクラ)
種類・タイプ宅配
月額利用料1箱320円~
送料・預け入れ:無料
・取り出し:1箱1,100円~
 (1年以上預け入れで無料)
初期費用月額保管料のみ
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間専用BOX:翌日発送
集荷:最短当日
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・有人管理
・機械警備
・監視カメラ
・人感センサー
空調設備・温度:10~28度
・湿度:40~65%

1箱320円~の格安料金/

ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし

スぺラボ<品川荏原中延6丁目店、他8店>

スぺラボ<品川駅港南口店>
評価項目料金の安さスタッフの対応利用開始までの早さ解約のしやすさ
評価点総合評価:4.5点
総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:3.5点
メリットとデメリット

解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要

月額料金が安い上、キャンペーンが豊富

Web申込でも即日利用できる

空調設備、セキュリティが整っている

スぺラボは、Webで申し込みをしたその日から利用開始できる、トランクルーム業界でも珍しいサービスです。

契約手続きが完了した日から利用できるトランクルームは他の会社にもありますが、一般的には事前予約や店舗での契約が必須となります。

一方スぺラボは、部屋を片付けようと思い立ったその日から利用できるため、急いでトランクルームを契約したい方に最適なサービスと言えるでしょう。

さらに、リーズナブルな価格帯に加え、賃料が割引されるキャンペーンなどが実施されているため、コストを重要視している方にもオススメです。

品川区には、品川荏原中延6丁目店、品川五反田店、品川荏原中延2丁目店、品川旗の台店、西五反田8丁目店、西五反田店、品川立会川店、東五反田店、西品川2丁目店の9店舗があります。

スぺラボの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

品川荏原中延6丁目店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名スぺラボ 品川荏原中延6丁目店
電話番号0120-438-961
住所〒142-0053
東京都品川区中延6-10-1 シュークル中延 1F
アクセス東急大井町線 「荏原町駅」 徒歩6分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳:8,900円、1.5畳:20,900円、2.5畳:35,900円など
初期費用・当月分使用料
・保険料(550円~)
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座引落
審査支払方法による
利用までの期間即日利用可能
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・オートロック
空調設備物件によって異なる
口コミ2件(新橋虎ノ門店)

>>【公式】スぺラボを見る

ストレージ王<西大井トランクルーム>

ストレージ王<新大塚トランクルーム>
評価項目料金の安さ利用開始までの早さバイク保管のしやすさ保管環境の良さ
評価点総合評価:3.0点
総合評価:3.0点
総合評価:4.5点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

初期費用、月額利用料が高め
利用開始までに時間がかかる

上場企業が運営しているから安心

セキュリティが万全

バイクボックスやガレージの大きさが豊富

ストレージ王は、東京証券取引所グロース市場に上場している企業が展開しているレンタル収納スペースです。

防犯カメラの設置や定期的なスタッフ巡回など、徹底したセキュリティ対策が施されているため、大切な荷物を保管しておいても安心感があるでしょう。

さらに、幅広いサイズのバイク専用ボックスを取り揃えているので、大型バイクや複数台のバイクを預けたいという方にもピッタリのサービスですよ。

ストレージ王の評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

西大井トランクルームの会社情報は、次のとおりです。

店舗名ストレージ王 西大井トランクルーム
電話番号0120-27-4185
住所〒142-0043
東京都品川区二葉2丁目23-3
アクセスJR横須賀線  西大井駅  徒歩4分
東急大井町線  下神明駅  徒歩11分
東急大井町線  戸越公園駅  徒歩15分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.4帖:7,535円、1.3帖:19,250円、3.0帖:35,838円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費(当月分日割り+翌月分1,000円)
・事務手数料5,500円
・賃貸保証料(月額使用料の0.5ヶ月分+初回保証料600円)
・鍵交換代4,400円
支払方法クレジットカード、口座引落
審査あり
利用までの期間1週間~10日程度
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・照明設備
・防犯カメラ
・システムキー導入
・警備会社のセキュリティシステム
空調設備エアコンあり
口コミ1件

>>【公式】ストレージ王を見る

スペースプラス<西小山店>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質手続きの簡単さサポートの充実度
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

申し込みから利用開始までに時間がかかる

他社と比べて月額利用料が安め

セキュリティや空調が整っている

コールセンターが土日祝日も対応してくれる

屋外コンテナの内装がオシャレ

スペースプラスは、無駄を省いたシンプルなプランが特徴の、コスト重視型トランクルームです。

不要なオプションを削減することで、月額料金は他社と比べてリーズナブルな設定になっています。

安価でありながら、セキュリティや空調などの設備がしっかりしているため、大切な荷物を安心して預けられますよ。

また、コールセンターが土日祝日も対応可能なため、トランクルームの利用が初めての方にも適したサービスと言えるでしょう。

スペースプラスの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

西小山店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名スペースプラス 西小山店
電話番号0120-816-185
住所〒142-0062
東京都品川区小山6-22-6
アクセス東急線西小山駅徒歩5分
東急線旗の台駅徒歩10分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳:8,600円、1.2畳:15,900円、1.5畳:18,400円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
支払方法・初期費用:銀行振込、コンビニ支払い
・利用料:口座振替
審査あり
利用までの期間・Web申込:3~5日
・電話申込:10~15日
・来店契約:当日
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・2重ロック
・定期巡回
空調設備・室内:あり
・屋外:断熱材、通気口のみ 
口コミ1件(神田店)

>>を見る

ドッとあ~るコンテナ<品川武蔵小山店>

評価項目初期費用の安さ料金の安さ使い勝手の良さ短期利用のしやすさ
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.5点
総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

利用料金が安め

短期利用でも利用できるキャンペーンがある

即日利用ができる

ドッとあ~るコンテナは、賃貸不動産の分野での実績が豊富な会社が運営しているトランクルームです。

初期費用では賃料の他に事務手数料なども必要ですが、月々の利用料金は2,000円台からと手ごろな価格帯に設定されています。

手続き次第では当日からの利用も可能なため、スピーディーかつ低コストでトランクルームを契約したい方に向いていると言えるでしょう。

また、「1ヶ月だけ使いたい」といった短期利用者にも対応したキャンペーンがあるのも魅力ポイントですよ。

ドッとあーるコンテナの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

品川武蔵小山店の会社情報は次のとおりです。

店舗名ドッとあ~るコンテナ 品川武蔵小山店
電話番号0120-546-437
住所〒142-0063
東京都品川区荏原3丁目1-4 エクセルヤマナシ 1階
アクセス東急目黒線「武蔵小山駅」から徒歩で10分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.0帖:9,350円、1.2帖:16,500円など
初期費用・使用料:当月日割り+翌月分
・事務手数料(1ヶ月分)
・メンテナンス費:5,000円(税抜)
・補償会費:月/800円(当月分・翌月分)
・管理費:月/500円(当月分・翌月分)
支払方法口座振込、銀行振込、クレジットカード
審査あり
利用までの期間来店契約:当日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・入口セキュリティ
・専用の南京錠
・防犯カメラ
空調設備空調・換気設備あり
口コミ1件(墨田石原店)

>>を見る

キュラーズ<中延店、他2店>

キュラーズ<浅草橋店、他1店>
評価項目料金の安さ保管環境スタッフの対応利用のしやすさ
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

月額利用料金が高め

18万人以上が利用する大手トランクルーム

初期費用は安め

無料で運搬サービスが利用できる

キュラーズは、2001年の創業以来、多くのユーザーに選ばれ続けてきた、トランクルーム業界の大手企業です。

月額料金はやや高めながらも、初期費用は賃料とセキュリティカード代だけとシンプルで、わかりやすい料金体系が魅力といえるでしょう。

さらに、『キュラーズ無料シャトル』を利用すれば、1.6畳サイズまでの荷物を追加費用なしでトランクルームまで運搬できます。

「車の運転が不安、重い荷物運ぶのは大変」と感じている方でも、無理なく始められる利便性の高いサービスです。

品川区には、中延店、高輪台店、品川大崎店の3店舗があります。

キュラーズの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

中延店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名キュラーズ 中延店
電話番号0120-53-8026
住所〒142-0053
東京都品川区中延6-2-18
アクセス東急大井町線「中延駅・荏原町駅」6分
都営浅草線「中延駅」4分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.0畳:17,787円、2.0畳:24,255円、3.3畳:31,185円など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・セキュリティカード代金(2,970円)
支払方法口座振込、銀行振込、コンビニ払い
審査なし
利用までの期間来店契約:当日
最低利用期間1か月
セキュリティ・日中:スタッフ常駐
・セキュリティカードで入館
・防犯カメラ
・ALSOK(総合警備保障)と提携
空調設備温度・湿度:チェックと調整あり
口コミ34件

>>【公式】キュラーズを見る

シティボックス<大井店、他23店>

シティボックス<南品川店>
評価項目料金の安さ保管品質使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

仲介手数料や更新料などがかからない

城南エリアで実績のある不動産会社が運営している

提携先の運送サービスが割引価格で利用できる特典がある

シティボックスは、東京都23区と神奈川県川崎市で多くの店舗を展開しているトランクルームです。

初期費用は高めではありますが、毎月かかるのは賃料と管理費のみで、仲介手数料や更新料などの費用がかかりません。

また、提携先の運送サービスを割引価格で利用できる特典があるため、自力で荷物を運ぶのが難しい方には便利なサービスと言えるでしょう。

公式サイトを見る限りでは、セキュリティや空調設備が物件によって異なっているため、契約前に現地を案内された際に確認することをオススメします。

品川区には、大井店の他に、大崎店、二葉1丁目店など全24店舗があります。

大井店の会社情報は次のとおりです。

店舗名シティボックス 大井店
電話番号03-5742-7177
住所〒140-0014
東京都品川区大井1-44-2 五十嵐ビル
アクセス京浜東北線「大井町」駅歩3分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料要問い合わせ
初期費用・賃料
・管理費
・保証金(賃料3ヶ月分+鍵保証金3,000円)
支払方法口座振替または振込
審査あり
利用までの期間即日利用不可
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ物件によって異なる
空調設備物件によって異なる
口コミ1件(南品川店)

>>【公式】シティボックスを見る

宅トラ<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質搬出入のラクさ補償の手厚さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

6ヶ月未満の利用は割高になる
申し込みから利用開始までに時間がかかる

大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う

家具や家電などの大型荷物を預けられる

宅配便を利用するため、搬出入の手間がない

宅トラは、配送業者が利用者の自宅まで来てくれて、荷物の預け入れなどを代行してくれる、便利な宅配型トランクルームです。

配送業界で名の知れた『クロネコヤマト』が展開するサービスなので、大切な荷物も安心して任せられる大手ならではの信頼感があります。

ソファや本棚など、一人では運搬できない大型家具も代わりに預け入れてくれるのは、とっても便利ですよね!

引っ越しや長期出張などで、大きな荷物の収納場所に困っている方は、宅トラがオススメです。

荷物置き場のために部屋を契約したり、引っ越し業者に依頼したりする以上にコストがかからないので、高コスパなサービスだと言えるでしょう。

宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

宅トラの会社情報は次のとおりです。

店舗名宅トラ
種類・タイプ宅配
月額利用料段ボール3個:1,628円~
送料地域・荷物の大きさによって異なる
初期費用・当月保管料(日割)
・翌月・翌々月の保管料
・初回引取料
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間3週間程度
最低利用期間6ヶ月
セキュリティヤマト社員が常駐しながら管理・運用
空調設備・温度:20~25度
・湿度:55~65%

>>を見る

<人気20社を比較>品川区のトランクルーム・レンタル倉庫の店舗情報

<人気20社を比較>品川区のトランクルーム・レンタル倉庫の店舗情報

前章で紹介したおすすめ10社と比較した他の10社に関する店舗情報は、以下のとおりです。

品川区でトランクルームを探している方は、以下の表もチェックしてみてくださいね。

おすすめ店舗10選

スクロールできます
店舗名ハローストレージTERRADAトランクルームminikuraスぺラボストレージ王スペースプラスドッとあ~るコンテナキュラーズシティボックス宅トラ
品川区の店舗品川・戸越店、他6店西小山店、他1店なし品川荏原中延6丁目店、他8店西大井トランクルーム西小山店品川武蔵小山店練馬南田中店大井店、他23店なし
種類屋内・屋外・バイク屋内宅配屋内屋内・バイク屋外・バイク屋内屋内屋内・屋外宅配
利用料4,200円~6,930円~320円~1,900円~4,840円~7,040円~4,950円~4,620円~4,400円~1,628円~
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費
・事務手数料
など
利用料2ヶ月分の前払いのみ月額保険料のみ・当月分使用料
・保険料
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費
・事務手数料
・賃貸保証料
・鍵交換代
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・事務手数料
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・事務手数料
・メンテナンス費
・補償会費
・管理費
・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・セキュリティカード代金
・賃料
・管理費
・保証金
・当月保管料(日割)
・翌月・翌々月の保管料
・初回引取料
利用までの期間最短2日即日利用可・専用BOX:翌日発送
・集荷:最短当日
即日利用可能最短1週間・Web申込:3~5日
・電話申込:10~15日
・来店契約:当日
来店契約:当日来店契約:当日即日利用不可3週間程度
最低利用期間2ヶ月1ヶ月3ヶ月3ヶ月1ヶ月2ヶ月1ヶ月1ヶ月1ヶ月6ヶ月
空調設備温度管理温湿度管理温湿度管理物件によるありありあり温湿度管理物件によって異なる温湿度管理
支払方法・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
クレジットカード・クレジットカード
・銀行振込
・口座引落
・クレジットカード
・口座振替
・口座振替・口座振込
・銀行振込
・クレジットカード
・口座振込
・銀行振込
・コンビニ払い
・口座振替
・振込
クレジットカード
公式スぺラボストレージ王キュラーズシティボックス

比較した他の10店舗

スクロールできます
店舗名加瀬のレンタルボックス収納ピットルートストレージプライベートボックスマイトランクアルファトランクユアスペースシートランクルームクラモサブ・ステーション
品川区の店舗品川区東五反田2店、他13店品川小山5丁目店、他8店南大井店、他2店東五反田店、他3店北品川店、他1店南品川店、他2店品川大井店、他1店品川二葉店旗の台Ⅰ、他2店戸越銀座トランクルーム
種類屋内・屋外屋内屋内屋内・倉庫タイプ屋内屋内屋内・屋外・バイク屋内屋内・屋外屋内
利用料3,300円~3,300円~5,000円~3,300円~5,200円~3,300円~8,580円~6,000円~要問い合わせ6,820円~
初期費用・翌月使用料
・事務手数料
・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料
・賃料保証料
・前払い賃料
・事務手数料
・安心パック
・保証金
・月額管理費
・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料
・当月分使用料(日割)
・施設管理費
・保証金
・当月使用料(日割)
・翌月使用料
・翌々月使用料
・保証金
・事務手数料
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・初回保証委託料
・礼金
・解約事務手数料
・口座引落が始まるまでの月額利用料
・事務手数料
・保証料
・契約当月の利用料金(日割り)
・翌月の利用料金
・保証料
・事務手数料
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・IC登録料
・鍵代
利用までの期間最短即日・来店契約:当日
・上記以外:鍵が郵送で届き次第
即日利用不可鍵が郵送で届き次第数日(鍵が郵送で届き次第)最短翌日記載なし即日利用可7~10日即日利用可
最低利用期間1ヶ月1ヶ月1ヶ月1ヶ月1ヶ月1ヶ月記載なし1ヶ月6ヶ月1ヶ月
空調設備温湿度管理換気・送風物件によるありあり空調または除湿機・換気システム完備断熱材ありあり・温度・湿度を管理
・管理人チェック
空調・換気システムあり
支払方法・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・銀行振込
・口座引落
・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
・コンビニ払い
クレジットカード・口座振替・口座振替・クレジットカード
・銀行引落
・口座振替・クレジットカード
・口座振替
公式加瀬のレンタルボックス収納ピットルートストレージプライベートボックスマイトランクアルファトランクユアスペースシートランクルームクラモサブ・ステーション

トランクルームの欠点は? 失敗しない選び方を解説

トランクルームの欠点は? 失敗しない選び方を解説

トランクルームの主なタイプは、屋内型・屋外型・宅配型の3つに分けられますが、どれが自分に一番向いているのかピンと来ていない方もいるのではないでしょうか。

そこで本章では、各タイプのメリット・デメリットや特徴を比較しながら、詳しく解説しています。

それぞれにどんな特徴があるのかを知っておけば、保管したい荷物に合ったトランクルームのタイプを選ぶことができるようになるので、ぜひご覧くださいね。

屋内型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 月額費用が高くなる傾向あり
  • 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
  • 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
利点
  • 温度や湿度が管理されている場所が多い
  • 防犯対策が充実している
  • 天候に左右されずに荷物整理ができる

屋内型トランクルームは、収納スペースが建物の中にある分、空調設備やセキュリティが整っている場所が多いです。

ただし、駐車場から契約したスペースまでの距離があったり、店舗内の通路が狭かったりする場合には、大型の荷物の搬入出は難しいかもしれません。

洋服や季節用品、DVDなど、高温多湿に弱くてサイズが小さめのものを保管したい方には、特にオススメのタイプです。

屋外型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
  • 屋内型と比べてセキュリティが劣る
  • 搬出入時に天候の影響を受けやすい
利点
  • 月額料金が安め
  • 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
  • 24時間利用可能な施設が多い

屋外型トランクルームは、契約しているコンテナの手前まで車で乗り入れ可能な分、大型の荷物でも比較的スムーズに搬入出ができるのがメリットです。

ただし、コンテナ内部は天候などの影響を直接受けるため、カビが発生しやすいものを収納しておく場合には気を付けなければなりません。

自転車やスノーボードなどのスポーツ用品、冬用タイヤといったサイズが大きくてカビが発生しにくいアイテムの保管には、特にオススメのタイプです。

宅配型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 荷物の出し入れに配送時間がかかる
  • 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
  • 配送中に荷物が損傷するリスクがある
利点
  • 小さな荷物から格安で利用できる
  • 自分で搬出入する必要がない
  • 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている

宅配型トランクルームは、荷物の預かりから取り出しまでを配送業者が対応してくれるのが魅力的なタイプです。

ただし、荷物の出し入れ依頼をこまめに行うと、配送料もその分かかってしまう点に留意しなければなりません。

季節物の衣類や思い出のアルバム、趣味のコレクションなど、すぐには使わないけれど捨てずにとっておきたいものがある方には、特にオススメのタイプです。

失敗しない選び方のコツは?

トランクルーム選びで失敗しないためには、荷物の大きさと材質、使用する頻度・期間をよく検討することがコツと言えます。

具体的な選び方は、次のとおりです。

預ける荷物出し入れの頻度
室内型トランクルーム環境変化に弱い物
少量・小さい物向き
多くても可
屋外型トランクルーム環境変化に強い物
大量・大きい物も可
多くても可
宅配型トランクルーム環境変化に弱い物
少量・小さい物向き
少ない人向き

自分が使いやすくて最も適しているタイプはどれなのか、この機会にぜひ考えてみてくださいね。

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。

トランクルームに人が住んでもいいですか?

トランクルームは荷物を保管する場所であり、収納スペース内で生活をすることは倉庫業法で禁止されています。

人が住める物件には、法律によってさまざまな基準が定められていますが、トランクルームはこれらの条件を満たしていません。

また、契約書の多くには「住居としての利用は不可」とはっきり記されています。

これに違反すると契約の解除や強制的な立ち退き、賠償金請求の可能性があることを念頭に置いておきましょう。

トランクルームで禁止されていることは何ですか?

トランクルームには、居住の他にも長時間にわたる滞在自体が制限されている場合があります。

また、害虫およびカビを引き起こす恐れがあることから、施設内での飲食および食べ物の持ち込みはできません。

そして、火災の危険性がある物品およびペットや植物などは、ほとんどの店舗で預けられません。

これらは施設を安全面や衛生面の観点から禁止されていることなので、しっかりと順守して利用しましょう。

品川区でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

品川区でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、品川区の格安トランクルームを紹介しました。

品川区でイチオシのトランクルームは、ハローストレージです。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
  • 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
  • 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
  • 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
  • キャンペーンも多いから安く利用できる
  • 口コミ・評判も良い

出店数とともに利用者の数も多いのに、悪い口コミが少ない、快適で便利な国内最大手のサービスをぜひ活用してみてください。

安心して荷物を預けられる空間な上に、行き来しやすい場所を選んで借りられるため、自宅の収納のように長く使いやすいでしょう。

気になっている方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次