できるだけ費用を抑えてトランクルームを利用したいけど、「安い分、質が悪いのは避けたい…」と考える方は少なくないでしょう。
コストを重視してレンタル倉庫を選んだ結果、預けた荷物がカビてしまうような残念な事態にはなりたくないですよね。
この記事では笹塚駅近くのトランクルームを調査し、料金設定も評判も良いサービスを12社紹介しています。
調べた中で私が最もオススメするのは、ハローストレージです。
Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
ハローストレージは、全国に2,000店舗以上を展開するトランクルーム業界の大手企業です。
他社と比べて利用者が多いにもかかわらず、悪い口コミが少ないことから、サービスの質の高さがうかがえます。
空調設備やセキュリティが充実しているだけでなく、さまざまなキャンペーンが実施されているため、質の高いサービスをお得に利用することができますよ。
ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。
他のおすすめ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。
\コスパが良い人気店!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!
<厳選3選>笹塚周辺の格安トランクルームでおすすめの店舗
笹塚駅近くで利用できるトランクルーム12社の中から、特におすすめの3社を厳選して紹介します。
![]() | TERRADAトランクルーム|||
種類 | 屋内・屋外・バイク | 宅配 | 屋内・バイク |
月額利用料 | 0.5畳:8,000円~ | 1箱:320円~ | 0.2畳:6,600円~ |
初期費用 | 当月分使用料(日割) 翌月分使用料 管理費 事務手数料 鍵代 セキュリティ登録料(屋内) 保証パック代 | 月額保管料のみ | 月額利用料のみ |
支払方法 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード | クレジットカード 口座振替 |
審査 | あり | なし | あり |
利用開始までの期間 | 最短2日 | 専用BOX:翌日発送 集荷:最短当日 | 最短即日 |
最低利用期間 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 1ヶ月 |
解約手続き締切 | 前月末日 | 手続き不要 (荷物を出庫するだけ) | 前月末日 |
解約金 | 損失に応じて請求 | なし | なし |
セキュリティ | 警備会社セキュリティ 定期的な巡回 | 有人管理 機械警備 監視カメラ 人感センサー | 入退館システム 防犯カメラ セキュリティーゲート 定期的な巡回 (1棟丸ごとトランクルーム) |
空調設備 | 屋内:5~10月エアコンあり 屋外:断熱材、通気口 | 温度:10~28度 湿度:40~65% | 温度、湿度を管理 |
補償 | 50万円/1室 | 1万円/1箱 | 利用料に応じた額 |
オプション | 不用品処分 ラック販売・組み立て 搬出入代行 整理収納アドバイザー派遣 | クリーニング オークション出品 整理収納アドバイザー派遣 不用品の寄付 文書溶解処分 | 提携の配送業者を紹介 トラック・作業員の手配 |
特徴 | ・全国に2,000店舗以上あり ・業界最大手の企業 ・利用者の満足度が高い | ・保管のプロ『寺田倉庫』が運営 ・預ける物に合ったプラン選択可 ・オプションが豊富 | ・保管のプロ『寺田倉庫』が運営 ・エレベーター完備で利便性が高い ・月額料金のみで利用可 |
口コミ | 渋谷松濤1店 | 高田馬場店 ※寺田倉庫運営のトランクルーム | 西小山店 |
詳細説明 | ハローストレージ詳細 | minikura詳細 | TERRADAトランクルーム詳細 |
公式 | ハローストレージ
![]() | minikura(ミニクラ) | TERRADAトランクルーム |

宅配型トランクルームがオススメなのはなぜ?
笹塚周辺で貸し倉庫を探しているのに、宅配型トランクルームを勧められるなんて、不思議ですよね。
実は、宅配型トランクルームは月額利用料が安く、初期費用もかからないことが多いため、安い貸しロッカーを探している人には特にオススメなんです。
預ける荷物がダンボールに入る程度の大きさの方、頻繁に出し入れしない方は、ぜひ宅配型トランクルームも検討してみてくださいね。
<おすすめ店舗12選>笹塚周辺にあるトランクルーム人気ランキング
笹塚駅周辺の人気店を徹底調査して分かった、おすすめの12社をランキング形式で紹介します。
1位:ハローストレージ<世田谷代田橋店>
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
初期費用が高め
全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
キャンペーンも多いから安く利用できる
申し込みも解約も簡単
ハローストレージは、店舗数や利用者数が多いにもかかわらず、悪い口コミが少ない好評なサービスです。
設備やサービスが充実している分、「料金がやや高い」といった声もありますが、豊富なキャンペーンを活用することで、質の高いサービスをお得に利用できます。
例えば、「〇ヶ月間の使用料が半額+事務手数料無料」といったキャンペーンを利用すれば、他社よりもかなり安くなりますよ。
世田谷代田橋店は、笹塚駅から徒歩10分のところにあるため、駅の近くの店舗より割安で利用できるでしょう。
ハローストレージの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

世田谷代田橋店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | ハローストレージ 世田谷代田橋店 |
---|---|
電話番号 | 0120-524-185 |
住所 | 〒156-0041 東京都世田谷区大原2丁目23−15 2F・3F・4F 大原アジアビル |
アクセス | 京王線 代田橋駅 徒歩で5分 京王京王新線 笹塚駅 徒歩で10分 京王線 明大前駅 徒歩で16分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 3帖:35,600円など |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費(2,200円×2ヶ月分) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) ・鍵代 ・セキュリティ登録料(屋内のみ) ・保証パック代 |
支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短2日 |
最低利用期間 | 2ヶ月 |
セキュリティ | ・警備会社セキュリティ ・定期的な巡回 |
空調設備 | 5~10月エアコンあり(28度設定) |
口コミ | 1件(祖師ヶ谷大蔵1) |
\格安で質の高いサービスを提供!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!
2位:minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>
評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 使い勝手 | オプションの多さ |
評価点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
大型の荷物は預けられない
倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営
1箱320円の格安価格で利用できる
預けたい物に合わせたプランが選べる
悩みに応じたオプションが付けられる
ミニクラは、荷物の出し入れを運送業者が行う宅配型トランクルームです。
運営元の寺田倉庫は、ワインや美術品の保管、貸金庫サービスを手掛ける倉庫保管のプロフェッショナルなので、安心して荷物を預けることができます。
保管環境が良いだけでなく、1年以上利用すると月額料金が割引される、取り出し料金が無料になるなど、魅力的な特典が数多くあります。
さらに、洋服、布団、本など預ける物に応じたプランを選べる上、クリーニングや不用品処分といったオプションも利用可能で、自分に合ったサービスを選んで活用することができますよ。
ミニクラの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | minikura(ミニクラ) |
---|---|
種類・タイプ | 宅配 |
月額利用料 | 1箱320円~ |
送料 | ・預け入れ:無料 ・取り出し:1箱1,100円~ (1年以上預け入れで無料) |
初期費用 | 月額保管料のみ |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | なし |
利用までの期間 | 専用BOX:翌日発送 集荷:最短当日 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
セキュリティ | ・有人管理 ・機械警備 ・監視カメラ ・人感センサー |
空調設備 | ・温度:10~28度 ・湿度:40~65% |
\1箱320円~の格安料金/
ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし
3位:TERRADAトランクルーム<東北沢店>

評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 使い勝手 | 運営元の信頼度 |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
月額利用料金が高め
事務手数料、管理費、更新料、解約金を請求されない
倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営
駐車場やエレベーターなどの設備が充実している
Web上で預けた荷物を管理できる
TERRADAトランクルームは、「月額料金が高め」だという声もありますが、月額料金以外を請求されないため、総額で考えると割安になります。
運営元は、ワインや美術品の保管、貸金庫も運営している寺田倉庫なので、最適な環境で荷物を管理してくれることが期待できるでしょう。
さらに、駐車場やエレベーター、台車といった設備も充実しているため、使い勝手が良いことは間違いないです。
東北沢店は、笹塚駅から徒歩16分と少し離れてはいますが、コスパの良いサービスを探している方にはオススメですよ。
TERRADAトランクルームの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

東北沢店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | TERRADAトランクルーム 東北沢 |
---|---|
電話番号 | 0120-471-212 |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢1丁目19−20 |
アクセス | 小田急小田原線「東北沢」駅東口より徒歩2分 京王井の頭線「池ノ上」駅より徒歩 8分 小田急小田原線「代々木上原」駅より徒歩12分 京王井の頭線「下北沢」駅より徒歩13分 京王京王新線「笹塚」駅より徒歩16分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.7畳:17,050円など |
初期費用 | 月額利用料のみ |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短即日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・入退館システム ・防犯カメラ ・セキュリティーゲート ・定期的な巡回 (1棟丸ごとトランクルーム) |
空調設備 | 温度、湿度を管理 |
口コミ | 1件(東北沢店) |
\月額利用料だけで利用できる!/
初期費用も月額利用料のみ!
倉庫管理のプロ『寺田倉庫』が運営
4位:収納ピット<笹塚駅前店>

評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管環境 | 手続きの簡単さ | サポートの充実さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.5点 |
エアコンがなく、温度管理がされていない
他社と比べて月額利用料が安め
安価で運搬サービスを利用できる
セキュリティが万全
収納ピットは、自動車を持っていない人でもお得な運搬サービスを利用して大きな荷物を預けることができます。
空調設備がないため、温度変化に弱い荷物の保管には注意が必要ですが、その分リーズナブルな料金で利用できるのが魅力です。
笹塚駅前店は、駅から徒歩2分という至近距離にあるため、電車で移動してトランクルームを利用したい人にもピッタリですね。
収納ピットの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

笹塚駅前店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | 収納ピット 笹塚駅前店 |
---|---|
電話番号 | 0120-488-112 |
住所 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目58−6 マルシンビル 7階 |
アクセス | 京王電鉄京王線 笹塚駅より徒歩2分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.3畳:4,510円、1畳:14,300円、3畳:39,600円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料(賃料1ヶ月分) ・賃料保証料(賃料0.5ヶ月分) |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座引落 |
審査 | 支払方法によって異なる |
利用までの期間 | ・来店契約:当日 ・上記以外:鍵が郵送で届き次第 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・専用のセキュリティカード |
空調設備 | 換気、送風のみ |
口コミ | 1件(渋谷本町6丁目店) |
>>【公式】収納ピットを見る
5位:宅トラ<宅配型トランクルーム>
評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 搬出入のラクさ | 補償の手厚さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:5.0点 |
申し込みから利用開始までに時間がかかる
大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う
家具や家電などの大型荷物を預けられる
宅配便を利用するため、搬出入の手間がない
宅トラは、運送業者が荷物の搬出入を行う宅配型トランクルームです。
荷物の搬出入は運搬のプロであるクロネコヤマトが担当するため、安心して任せられます。
タンスやソファーのような重い家具を自分で運ぶ必要がないのは本当に便利ですよね!
引越し時など、大型荷物を一時的に保管する場所を探している方には、宅トラがピッタリです。
仮置き用の部屋を借りたり、引越し業者を手配するよりも、かなりコストを抑えることができますよ。
宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

宅トラの会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | 宅トラ |
---|---|
種類・タイプ | 宅配 |
月額利用料 | 段ボール3個:1,628円~ |
送料 | 地域・荷物の大きさによって異なる |
初期費用 | ・当月保管料(日割) ・翌月・翌々月の保管料 ・初回引取料 |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | なし |
利用までの期間 | 3週間程度 |
最低利用期間 | 6ヶ月 |
セキュリティ | ヤマト社員が常駐しながら管理・運用 |
空調設備 | ・温度:20~25度 ・湿度:55~65% |
>>【公式】宅トラ
を見る
6位:ストレージ王<笹塚トランクルーム>

評価項目 | 料金の安さ | 利用開始までの早さ | バイク保管のしやすさ | 保管環境の良さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価点:3.0 | 総合評価点:3.0 | 総合評価点:4.5 | 総合評価点:4.5 |
利用開始までに時間がかかる
上場企業が運営しているから安心
セキュリティが万全
バイクボックスやガレージの大きさが豊富
ストレージ王は、東京証券取引所グロース市場に上場している企業であるため信頼性が高く、安心して荷物を預けることができます。
豊富な大きさのバイクボックスがあり、大型バイクの駐車場に困っていた方、2台以上のバイクを保管したい方には特にオススメできるサービスです。
笹塚駅からは、徒歩8分程度で到着しますよ。
ストレージ王の評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

笹塚トランクルームの会社情報は次のとおりです。
店舗名 | ストレージ王 笹塚トランクルーム |
---|---|
電話番号 | 0120-274-185 |
住所 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚3丁目33−2 2F |
アクセス | 京王電鉄京王線 笹塚駅より徒歩約8分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.4畳:5,940円、1.1畳:15,070円、2.4畳:30,800円など |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費(当月分日割り+翌月分1,000円) ・事務手数料5,500円 ・賃貸保証料(月額使用料の0.5ヶ月分+初回保証料600円) ・鍵交換代4,400円 |
支払方法 | クレジットカード、口座引落 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 1週間~10日程度 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・照明設備 ・防犯カメラ ・システムキー導入 ・警備会社のセキュリティシステム |
空調設備 | エアコンあり |
>>【公式】ストレージ王を見る
7位:加瀬のトランクルーム<世田谷区大原>

評価項目 | 料金の安さ | 利用までの期間 | 解約の簡単さ | スタッフ対応 |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価点:5.0 | 総合評価点:4.0 | 総合評価点:3.5 | 総合評価点:3.0 |
スタッフの対応に関するクレームが多い
他社より料金が安い
Webで申し込み・解約ができる
温度・湿度が管理されている
加瀬のトランクルームの料金は、相場より安めの設定になっているため、価格重視で選びたい人にはピッタリです。
料金が安くてもWebで手軽に手続きができる、空調設備が整っているなど、サービスは充実しています。
スタッフの対応に対する苦情は他社より多いため、利用予定店舗を事前に見学し、対応の良し悪しを判断すると良いでしょう。
加瀬のレンタルボックスの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事もご覧ください。

世田谷区大原店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | 加瀬のトランクルーム 世田谷区大原 |
---|---|
電話番号 | 0120-118-592 |
住所 | 〒156-0041 東京都世田谷区大原1丁目56−3 イーグル代田橋ビル5階・6階 |
アクセス | 京王京王線 代田橋駅 徒歩3分 京王京王線 笹塚駅 徒歩8分 京王井の頭線 新代田駅 徒歩11分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.3畳:6,050円、2畳:28,600円など |
初期費用 | ・初月使用料(無料) ・翌月使用料(1ヶ月分) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) |
支払方法 | クレジットカード、口座引落 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短即日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | アルソックによる、24時間セキュリティー完備 |
空調設備 | 温度・湿度管理あり |
>>【公式】加瀬のレンタルボックスを見る
8位:スぺラボ<渋谷幡ヶ谷駅前>

評価項目 | 料金の安さ | スタッフの対応 | 利用開始までの早さ | 解約のしやすさ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:3.5点 |
解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要
月額料金が安い上、キャンペーンが豊富
Web申込でも即日利用できる
空調設備、セキュリティが整っている
スぺラボは、Web申込でも即日利用できる珍しいレンタル倉庫です。
他社でも即日利用できるところはよくありますが、事前予約と来店契約が必要になるケースが一般的…
思い立ったらその日から使えるスぺラボは、急いでトランクルームを契約したい人に最適でしょう。
料金が手頃で、キャンペーンも充実しているため、少しでも安く借りたいという人にもピッタリです。
スぺラボの口コミ・評判を詳しく知りたい人は、コチラの記事をご覧くださいね。

渋谷幡ヶ谷駅前店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | スぺラボ 渋谷幡ヶ谷駅前店 |
---|---|
電話番号 | 0120-438-961 |
住所 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目17−15 第一木村マンション 1F |
アクセス | 京王新線 「幡ヶ谷駅」徒歩3分 京王新線 「笹塚駅」徒歩13分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.3畳:4,900円、4畳:50,900円など |
初期費用 | ・当月分使用料 ・保険料(550円~) |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座引落 |
審査 | 支払方法による |
利用までの期間 | 即日利用可能 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・オートロック |
空調設備 | 物件によって異なる |
>>【公式】スぺラボを見る
9位:キュラーズ<渋谷幡ヶ谷店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | スタッフの対応 | 利用のしやすさ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:5.0点 |
月額利用料金が高め
18万人以上が利用する大手トランクルーム
初期費用は安め
無料で運搬サービスが利用できる
キュラーズは、2001年の創業から多くの人々に利用されている、トランクルーム業界の大手企業です。
1.6畳分までの荷物なら、無料で利用できるキュラーズシャトルでトランクルームまで運ぶことができます。
自動車がなく大きな荷物を預けることを諦めていた方にとっては嬉しいサービスと言えるでしょう。
キュラーズの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

渋谷幡ヶ谷店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | キュラーズ 渋谷幡ヶ谷店 |
---|---|
電話番号 | 0120-159-793 |
住所 | 〒151-0066 東京都渋谷区西原1丁目29−5 |
アクセス | 京王新線「幡ヶ谷駅」徒歩4分 小田急線「代々木上原駅」徒歩16分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.2畳:5,390円、1畳:22,330円、3.3畳:62,590円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・セキュリティカード代金:2,970円 |
支払方法 | 口座振込、銀行振込、コンビニ払い |
審査 | なし |
利用までの期間 | 来店契約:当日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・日中:スタッフ常駐 ・セキュリティカードで入館 ・防犯カメラ ・ALSOK(総合警備保障)と提携 |
空調設備 | 温度・湿度:チェックと調整あり |
口コミ | 49件(渋谷富ヶ谷店) |
>>【公式】キュラーズを見る
10位:センカク<幡ヶ谷店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.5点 |
駐車場がない店舗がある
コインランドリーに併設されている店舗が多い
セキュリティや空調設備が整っている
豊富なサイズのレンタルスペースがある
センカクは、コインランドリーに併設されている店舗が多いため、洗濯した後に預けたい物がある方にはとても便利です。
毛布や季節物の洋服を洗った後、自動車で移動することなくトランクルームへ保管できるため、自宅のクローゼットと似た感覚で使うことができます。
手軽なロッカータイプの倉庫から、家財も置ける5畳以上の大きなスペースまで種類が豊富なため、荷物にあったサイズを選べることも魅力ですね。
Googleマップにセンカク幡ヶ谷店の口コミが寄せられていたので、一部を紹介します。
中がキレイでした。
『Googleマップ』より引用
幡ヶ谷店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | センカク 幡ヶ谷店 |
---|---|
電話番号 | 03-6826-5611 |
住所 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目7−4 |
アクセス | 京王新線「幡ヶ谷駅」徒歩5分 京王新線「笹塚駅」徒歩6分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.13畳:3,600円、1.24畳:27,400円、2.69畳:57,400円など |
初期費用 | ・当月、翌月分の利用料 ・事務手数料 ・鍵代 ・保証委託料 |
支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 鍵が郵送で届き次第 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・契約者のみ出入り可能なシステム ・異常時の警備員対応 |
空調設備 | あり |
口コミ | 2件 |
>>【公式】センカクを見る
11位:プライベートボックス<幡ヶ谷笹塚>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 |
駐車場がない店舗がある
創業100年の物流企業『京葉物流』が運営
初期費用は安め
オプションサービスが利用できる
プライベートボックスは、物流に関する経験と実績が豊富な『京葉物流』が運営しているため、安心して預けることができます。
月額利用料は相場と同程度ですが、初期費用は安めなので、手軽に利用を始めやすいサービスと言えるでしょう。
有料オプションとして運送サービスを行っているため、「自動車がなくて大きな荷物の搬出入が難しい」と悩んでいた方にピッタリです。
幡ヶ谷笹塚店の会社情報は次のとおり。
店舗名 | プライベートボックス 幡ヶ谷笹塚店 |
---|---|
電話番号 | 0120-088-087 |
住所 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷3丁目80−10 MK幡ヶ谷笹塚ビル |
アクセス | 京王新線「幡ヶ谷駅」徒歩10分 京王新線「笹塚駅」徒歩10分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.9畳:13,700円、1.8畳:25,550円、3.2畳:43,230円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料(書面契約時のみ) |
支払方法 | クレジットカード、口座振替、コンビニ払い |
審査 | あり |
利用までの期間 | 鍵が郵送で届き次第 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | 24時間警備システムを導入 |
空調設備 | あり |
口コミ | 2件 |
>>【公式】プライベートボックスを見る
12位:シートランクルーム<笹塚店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 |
空調をつけていない期間がある
初期費用、月額利用料が安め
初回は無料で運送サービスが利用できる
管理費、更新料、解約費用も不要
シートランクルームは他社と比べて安いことが最大の特徴です。
初期費用は他社と比べても安めであり、毎月支払う料金は利用料と保証料のみ!
管理費や更新費だけでなく、解約費用まで0円なので、余分な出費をしなくて済みますね。
初回は2万円相当の運送サービスを無料で使えるため、搬出入の手間も省けるでしょう。
笹塚店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | シートランクルーム 笹塚店 |
---|---|
電話番号 | 0120-212-822 |
住所 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目56−6 笹塚楽ビル2F |
アクセス | 京王新線笹塚駅 徒歩1分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.48畳:12,000円、1.54畳:25,000円、2.47畳:33,000円など |
初期費用 | ・口座引落が始まるまでの月額利用料 ・事務手数料 ・保証料(クレジットカード払いは不要) |
支払方法 | クレジットカード、銀行引落 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 即日利用可 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・大手警備会社によるセキュリティ ・防犯カメラ |
空調設備 | あり |
口コミ | 2件(世田谷2丁目店) |
>>【公式】シートランクルームを見る
笹塚にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

笹塚駅周辺のトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。
笹塚でトランクルームが多い地域
笹塚周辺で特にレンタル倉庫の店舗が多い地域は次の2エリアです。
- 笹塚1丁目エリア
- 笹塚2丁目・3丁目エリア
特に笹塚1丁目は、駅から徒歩1~2分の至近距離に複数のトランクルームが集中しているため、笹塚エリアで最も店舗が密集しいている地域だと言えます。
駅に近い分、月額料金が高めだったり、駐車場がなかったりする店舗もあります。
「駅から近い」という条件が必須でなければ、検討範囲を広げて探すと使い勝手の良い店舗が見つかるかもしれません。
笹塚のトランクルームの料金相場
トランクルームを借りる際、相場が分からないと、その料金が割安なのか割高なのか判断がつきませんよね。
サイズごとの相場を料金表にまとめたので、価格を見極める際の参考にしてください。
サイズ | 料金相場 | 具体例 |
---|---|---|
0.3~0.5畳 | 3,900~6,050円 | ハローストレージ世田谷代田橋:5,900円 |
0.6~1畳 | 7,900~10,450円 | 収納ピット渋谷笹塚駅前:9,900円 |
2~4畳 | 20,000~40,200円 | プライベートボックス幡ヶ谷笹塚:33,550円 |
4畳以上 | 40,200~79,500円 | シートランクルーム笹塚:75,900円 |
料金は、屋外型か屋内型、設備の内容によって大きく変わります。
笹塚は都内でも地価が高いエリアのため、トランクルームの料金も比較的高めです。
駅に近い店舗は利便性が高い分、さらに料金が上がる傾向があります。
コストを抑えたい方には、宅配型トランクルームの利用も選択肢に入れると良いでしょう。
おすすめ店舗10選では、宅配型の貸しロッカーもご紹介しているため、ぜひ参考にしてくださいね。
また、次章では屋外型、屋内型、宅配型の特徴についても解説しているので、それぞれの違いが分からない方は確認してみてください。
トランクルームの欠点は? 屋内・屋外・宅配の違いを解説

屋内型、屋外型、宅配型と、トランクルームの種類は様々で、どれを選べば良いか迷いますよね。
この章では、それぞれのトランクルームの欠点と利点を整理し、違いを解説します。
各タイプの特徴をしっかりと把握し、預けたい荷物に適したものを選ぶことで、後悔のない選択ができますよ。
屋内型トランクルームの欠点と利点
- 月額費用が高くなる傾向あり
- 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
- 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
- 温度や湿度が管理されている場所が多い
- 防犯対策が充実している
- 天候に左右されずに荷物整理ができる
室内型トランクルームは、空調完備でセキュリティもしっかりしているので、大切なものやデリケートなものを保管するのに最適です。
ただし、建物内まで荷物を運ぶ必要があるため、大きな荷物やたくさんの荷物を預けるには少し不便かもしれません。
衣類や書類など、比較的小さくて壊れやすいものを保管したい方におすすめです。
屋外型トランクルームの欠点と利点
- 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
- 屋内型と比べてセキュリティが劣る
- 搬出入時に天候の影響を受けやすい
- 月額料金が安め
- 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
- 24時間利用可能な施設が多い
屋外型トランクルームは、自分のスペースまで車で乗り入れられるので、荷物を運ぶ距離が短くなり、搬入や搬出がスムーズに行えます。
しかし、外気温の影響を受けやすく、保管環境が変わりやすいというデメリットがあるため、保管するものを選びましょう。
大型の家具や自転車、アウトドア用品など、耐久性の高い大きな荷物を保管したい方におすすめです。
宅配型トランクルームの欠点と利点
- 荷物の出し入れに配送時間がかかる
- 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
- 配送中に荷物が損傷するリスクがある
- 小さな荷物から格安で利用できる
- 自分で搬出入する必要がない
- 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている
宅配型トランクルームは、荷物の保管から取り出しまでを配送で行う便利なサービスです。
自宅から荷物を発送したり取り寄せたりできるため、忙しい人でも手軽に利用できますよ。
ただし、頻繁に出し入れする場合は、配送料がかかるので注意が必要です。
季節ごとの衣類や布団、子どもの作品、思い出の品など、使用頻度が少ないものを長期間保管したい方に向いているサービスと言えるでしょう。
タイプ別の違いは何? 選ぶ時に気を付けること
屋内・屋外・宅配、それぞれのトランクルームの大きな違いは、搬出入の手間と保管環境です。
預けたい荷物の性質や量、使用頻度によってタイプを選ぶことで、トランクルーム選びの失敗を防ぐことができるでしょう。
各トランクルームの違いと向いている人・物を表にまとめたので、自分に合っているタイプはどれか確認してくださいね。
搬出入の手間 | 保管環境 | 向いている人・物 | |
---|---|---|---|
室内型トランクルーム | ・建物内へ運ぶ必要あり ・頻繁な出し入れは可 | ・空調、セキュリティが整っている | ・環境変化に弱い物 ・少量・小さい物 ・頻繁に出し入れする人 |
屋外型トランクルーム | ・倉庫に車を横付け可 ・頻繁な出し入れ可 | ・外気温の影響を受けやすい | ・環境変化に強い物 ・大量・大きい物 ・頻繁に出し入れする人 |
宅配型トランクルーム | ・搬出入に時間がかかる ・宅配業者に搬出入を丸投げできる | ・空調、セキュリティが整っている | ・環境変化に弱い物 ・少量・小さい物 ・出し入れの頻度が少ない人 |
トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。
トランクルームに人が住んでもいいですか?
トランクルームは荷物を保管するための専用施設であり、法律や契約上、人が住むことは禁止されています。
建築基準法や消防法に基づいた居住用の設計ではないため、通気性や断熱性が不十分で、水道や電気といった生活インフラも整備されていません。
多くの契約書には「居住目的での使用は禁止」と書かれており、これに違反すると契約解除や損害賠償を求められる可能性があります。
トランクルームで禁止されていることは何ですか?
人が住むこと以外にも、トランクルームには禁止事項があります。
施設内では長期間滞在したり、飲食を行うことはできません。
一部の施設では、趣味を楽しむ目的で長い時間滞在することも制限されている場合があります。
また、可燃物や危険物、生鮮食品、動植物などの保管も多くの施設で禁止されています。
これらの規定は、安全性の確保や施設の維持管理を目的として設けられているため、契約時にルールをしっかり確認することが大切です。
笹塚でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、笹塚の格安トランクルームを紹介しました。
徹底調査した私が特におすすめしたいのは、ハローストレージです。
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
- 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
- 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
- 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
- キャンペーンも多いから安く利用できる
- 口コミ・評判も良い
利用者は多いのに悪い口コミは少ない、好評なサービスをぜひ試してみてください。
質の高いサービスを受けられるだけでなく、部屋が片付いて気持ちもスッキリしますよ。
気になっている方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\コスパが良い人気店!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!