「増えた荷物をトランクルームに預けたいけど、費用が高そう…」と不安を感じる方も多いでしょう。
安さだけで契約して、あとから「使いにくくて、ほかのところに変えたくなった」という失敗は、避けたいですよね。
この記事では、日暮里駅周辺でコスパの良いトランクルームを調べて11社を紹介します。
日暮里エリアの中で特にオススメなのは、ハローストレージです。
Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。
| 評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
ハローストレージは、全国に2,000か所以上の拠点を持つ、トランクルームの大手サービスです。
利用者が多いにもかかわらず、悪い口コミがあまり見られないことからも、サービスの質の高さがわかります。
空調設備やセキュリティ面がしっかりしているだけでなく、お得なキャンペーンがいろいろ用意されているのも、うれしいポイントです。
ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。
他のオススメ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。
\コスパが良い人気店!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!
<厳選3選>日暮里の格安トランクルームでおすすめの店舗
日暮里近くで利用できるトランクルーム11社の中から、特におすすめの3社を厳選して紹介します。
| ハローストレージ | minikura | スぺラボ | |
| 種類 | 屋内・屋外・バイク | 宅配 | 屋内・バイクパーキング |
| 月額利用料 | 0.5畳:8,000円~ | 1箱:320円~ | 0.3畳:1,900円~ |
| 初期費用 | 当月分使用料(日割) 翌月分使用料 管理費 事務手数料 鍵代 セキュリティ登録料(屋内) 保証パック代 | 月額保管料のみ | 当月分使用料 保険料 |
| 支払方法 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード | クレジットカード 銀行振込 口座引落 |
| 審査 | あり | なし | 支払方法による |
| 利用開始までの期間 | 最短2日 | 専用BOX:翌日発送 集荷:最短当日 | 最短即日 |
| 最低利用期間 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 |
| 解約手続き締切 | 前月末日 | 手続き不要 (荷物を出庫するだけ) | 3ヶ月前 |
| 解約金 | 損失に応じて請求 | なし | 使用料1ヶ月分 |
| セキュリティ | 警備会社セキュリティ 定期的な巡回 | 有人管理 機械警備 監視カメラ 人感センサー | 防犯カメラ オートロック |
| 空調設備 | 屋内:5~10月エアコンあり 屋外:断熱材、通気口 | 温度:10~28度 湿度:40~65% | 物件によって異なる |
| 補償 | 50万円/1室 | 1万円/1箱 | なし |
| オプション | 不用品処分 ラック販売・組み立て 搬出入代行 整理収納アドバイザー派遣 | クリーニング オークション出品 整理収納アドバイザー派遣 不用品の寄付 文書溶解処分 | 安心補償パック 荷物の搬出入 整理収納アドバイザー監修 |
| 特徴 | ・全国に2,000店舗以上あり ・業界最大手の企業 ・利用者の満足度が高い | ・保管のプロ『寺田倉庫』が運営 ・預ける物に合ったプラン選択可 ・オプションが豊富 | Web申込でも最短で即日利用可 契約前から整理収納アドバイザーに電話相談できる |
| 口コミ | 台東橋場2店 | 高田馬場店 ※寺田倉庫運営のトランクルーム | 曳舟八広2丁目店 |
| 詳細説明 | ハローストレージ詳細 | minikura詳細 | スペラボ詳細 |
| 公式 | ハローストレージ
| minikura(ミニクラ) | スぺラボ |

なぜ宅配型トランクルームがおすすめなの?
日暮里駅周辺でレンタル倉庫を探しているのに、宅配型トランクルームを勧められることに疑問を感じる方も多いでしょう。
実は、宅配型は月々の利用料が安く、初期費用がかからないことも多いため、なるべく費用をおさえたい方にはオススメなんです。
段ボールに入るくらいの荷物を預けたい場合や、出し入れの頻度が少ない方は、宅配型トランクルームを利用するとコスパ良く収納スペースを確保できますよ。
<おすすめ店舗11選>日暮里にあるトランクルーム人気ランキング
日暮里駅周辺の人気店を徹底調査して分かった、おすすめの11社をランキング形式で紹介します。
1位:ハローストレージ<台東谷中店、他4店>
| 評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
初期費用が高め
全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
キャンペーンも多いから安く利用できる
申し込みも解約も簡単
ハローストレージは、トランクルーム業界の中で圧倒的な店舗数と利用者数を誇りつつ、悪い評判が少数にとどまっている好評なサービスです。
「費用がやや高め」という口コミも見受けられますが、充実した設備やサービスに加え、さまざまなキャンペーンも開催されていることから、信頼性のある保管環境にコスパ良く荷物を預けられます。
「数ヶ月間の利用料半額+事務手数料無料」といったキャンペーンなどが使えると、さらにおトクにトランクルームのある生活をスタートできるでしょう。
日暮里駅付近には、台東谷中店、西日暮里店、北上野店、台東千束店、台東入谷店の5店舗があります。
台東千束店は屋外、その他4店は屋内と種類が豊富なため、預ける荷物や予算に合わせて店舗を選ぶことが可能です。
ハローストレージの評判・口コミを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

台東谷中店の会社情報は次のとおりです。
| 店舗名 | ハローストレージ 台東谷中店 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-524-185 |
| 住所 | 〒110-0001 東京都台東区谷中7-5-9 |
| アクセス | JR常磐線 日暮里駅 徒歩で8分 東京メトロ千代田線 千駄木駅 徒歩で12分 東京メトロ千代田線 根津駅 徒歩で14分 |
| 地図 | |
| 種類・タイプ | 屋内 |
| 利用時間 | 24時間365日 |
| 月額利用料 | 1畳:12,100円など |
| 初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費(2,200円×2ヶ月分) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) ・鍵代 ・セキュリティ登録料(屋内のみ) ・保証パック代 |
| 支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
| 審査 | あり |
| 利用までの期間 | 最短2日 |
| 最低利用期間 | 2ヶ月 |
| セキュリティ | ・警備会社セキュリティ ・定期的な巡回 |
| 空調設備 | 5~10月エアコンあり(28度設定) |
| 口コミ | 1件(西日暮里2店) |
\格安で質の高いサービスを提供!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!
2位:minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>
| 評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 使い勝手 | オプションの多さ |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
大型の荷物は預けられない
倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営
1箱320円の格安価格で利用できる
預けたい物に合わせたプランが選べる
悩みに応じたオプションが付けられる
ミニクラは、配送業者が利用者の荷物を預け入れたり、取り出したりしてくれる、宅配型トランクルームです。
このサービスを運営する『寺田倉庫』は、ワイン・美術品の保管や貸金庫など、倉庫管理に特化した事業を展開している企業であり、安心感のある環境に荷物を預けられるでしょう。
保管環境の良さに加え、1年以上利用すれば使用料の割引や取り出し料金0円といった特典も利用できます。
さらに、衣類や本など、預け入れたい荷物に沿ってプランを選べるだけでなく、クリーニングや不用品処分といったオプションサービスも活用できるので、ユーザー目線で考えられたサービスと言えるでしょう。
ミニクラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。
| 店舗名 | minikura(ミニクラ) |
|---|---|
| 種類・タイプ | 宅配 |
| 月額利用料 | 1箱320円~ |
| 送料 | ・預け入れ:無料 ・取り出し:1箱1,100円~ (1年以上預け入れで無料) |
| 初期費用 | 月額保管料のみ |
| 支払方法 | クレジットカード |
| 審査 | なし |
| 利用までの期間 | 専用BOX:翌日発送 集荷:最短当日 |
| 最低利用期間 | 3ヶ月 |
| セキュリティ | ・有人管理 ・機械警備 ・監視カメラ ・人感センサー |
| 空調設備 | ・温度:10~28度 ・湿度:40~65% |
\1箱320円~の格安料金/
ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし
3位:スぺラボ<日暮里店、他5店>

| 評価項目 | 料金の安さ | スタッフの対応 | 利用開始までの早さ | 解約のしやすさ |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:3.5点 |
解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要
月額料金が安い上、キャンペーンが豊富
Web申込でも即日利用できる
空調設備、セキュリティが整っている
スぺラボは、Webサイトから申し込むと早ければ1時間で利用可能になる、便利なトランクルームです。
契約当日から利用できるサービスは他社にもありますが、多くは事前予約や来店で手続きをしなければなりません。
その点、スペラボなら「部屋の整理をしようかな」と思い立った時にすぐに使えるようになるため、急いでトランクルームを借りたい方に最適でしょう。
リーズナブルな価格設定で割引キャンペーンも実施されているため、費用を抑えたい方にもスぺラボはオススメですよ。
日暮里駅周辺には、日暮里店、千駄木2丁目店、西日暮里店、西日暮里1丁目店、入谷駅前店、本駒込4丁目店の6店舗があります。
スぺラボの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

日暮里店の会社情報は、次のとおりです。
| 店舗名 | スぺラボ 日暮里店 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-438-961 |
| 住所 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-11-8 パルクレール日之出B1F |
| アクセス | JR山手線「日暮里」北口 徒歩5分 東京メトロ千代田線「千駄木」2番出口 徒歩6分 |
| 地図 | |
| 種類・タイプ | 屋内 |
| 利用時間 | 24時間365日 |
| 月額利用料 | 0.3畳:7,900円、1.5畳:17,900円、2.5畳:33,900円など |
| 初期費用 | ・当月分使用料 ・保険料(550円~) |
| 支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座引落 |
| 審査 | 支払方法による |
| 利用までの期間 | 即日利用可能 |
| 最低利用期間 | 3ヶ月 |
| セキュリティ | ・防犯カメラ ・オートロック |
| 空調設備 | 物件によって異なる |
| 口コミ | 1件 |
>>【公式】スぺラボを見る
4位:加瀬のトランクルーム<東日暮里店、他7店>

| 評価項目 | 料金の安さ | 利用までの期間 | 解約の簡単さ | スタッフ対応 |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:3.0点 |
スタッフの対応に関するクレームが多い
他社より料金が安い
Webで申し込み・解約ができる
温度・湿度が管理されている
加瀬のトランクルームは、他社と比べて料金がリーズナブルなので、毎月の出費を抑えたい方にピッタリなレンタル収納スペースです。
利用しやすい価格設定の他に、Webで簡単に手続きができたり、設備が整っていたりするため、使い勝手の良いサービスと言えるでしょう。
ただし、スタッフの接客については他社よりも苦情が多めなので、契約前に一度店舗を訪れて、対応の質を自分の目で確かめておくことをオススメします。
日暮里駅周辺には、東日暮里店、荒川区東日暮里3店、荒川区東日暮里4店、荒川区東日暮里店、文京区千駄木店、台東区入谷店、台東区入谷2店、台東区竜泉2店の8店舗があります。
加瀬のレンタルボックスの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事もご覧ください。

東日暮里店の会社情報は、次のとおりです。
| 店舗名 | 加瀬のトランクルーム 東日暮里店 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-118-592 |
| 住所 | 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里4丁目27-11 プラーズ東日暮里2 地下1階 |
| アクセス | JR東北本線<京浜東北線> 鶯谷駅 徒歩7分 東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩10分 JR東北本線<京浜東北線>ほか 日暮里駅 徒歩11分 |
| 地図 | |
| 種類・タイプ | 屋内 |
| 利用時間 | 24時間365日 |
| 月額利用料 | 要問い合わせ |
| 初期費用 | ・初月使用料(無料) ・翌月使用料(1ヶ月分) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) |
| 支払方法 | クレジットカード、口座引落 |
| 審査 | あり |
| 利用までの期間 | 最短即日 |
| 最低利用期間 | 1ヶ月 |
| セキュリティ | アルソックによる、24時間セキュリティー完備 |
| 空調設備 | 温度・湿度管理あり |
| 口コミ | 1件(荒川区東日暮里店) |
>>【公式】加瀬のレンタルボックスを見る
5位:ドッとあ~るコンテナ<台東上野桜木店>
| 評価項目 | 初期費用の安さ | 料金の安さ | 使い勝手の良さ | 短期利用のしやすさ |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 |
初期費用が高め
利用料金が安め
短期利用でも利用できるキャンペーンがある
即日利用ができる
ドッとあ~るコンテナは、賃貸不動産の分野における実績が豊富な『株式会社ユーティライズ』が提供するサービスであり、幅広い地域に展開しているトランクルームです。
初期費用は高めの料金設定である一方で、月額賃料は2,000円台からと利用しやすい価格帯となっています。
契約手続き方法によっては、当日から利用可能となるので、トランクルームを早く安く借りたい方に最適なサービスでしょう。
また、1ヶ月間だけ短期利用を希望する方にも適用できるキャンペーンがあるので、活用すればおトクに契約できますよ。
ドッとあーるコンテナの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

台東上野桜木店の会社情報は次のとおりです。
| 店舗名 | ドッとあ~るコンテナ 台東上野桜木店 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-546-437 |
| 住所 | 〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目15-27 |
| アクセス | JR鶯谷駅より徒歩5分 JR上野駅より徒歩21分 |
| 地図 | |
| 種類・タイプ | 屋外 |
| 利用時間 | 24時間365日 |
| 月額利用料 | 1.3帖:11,000円、3.2帖:33,000円、6.8帖:78,650円など |
| 初期費用 | ・使用料:当月日割り+翌月分 ・事務手数料(1ヶ月分) ・メンテナンス費:5,000円(税抜) ・補償会費:月/800円(当月分・翌月分) ・管理費:月/500円(当月分・翌月分) |
| 支払方法 | 口座振込、銀行振込、クレジットカード |
| 審査 | あり |
| 利用までの期間 | 来店契約:当日 |
| 最低利用期間 | 1ヶ月 |
| セキュリティ | ・入口セキュリティ ・専用の南京錠 ・防犯カメラ |
| 空調設備 | 空調・換気設備あり |
| 口コミ | 1件(墨田石原店) |
>>【公式】ドッとあーるコンテナ
を見る
6位:宅トラ<宅配型トランクルーム>
| 評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 搬出入のラクさ | 補償の手厚さ |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:5.0点 |
6ヶ月未満の利用は割高になる
申し込みから利用開始までに時間がかかる
大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う
家具や家電などの大型荷物を預けられる
宅配便を利用するため、搬出入の手間がない
宅トラは、運送業者が荷物の取り出しなどを代わりに担ってくれる宅配型トランクルームです。
運送会社の大手である『クロネコヤマト』がサービスを提供しているため、配送のスペシャリストにお任せできる安心感があります。
テーブルやソファといった一人では持ち上げにくい家具などを運んでくれるのは、ありがたいですよね!
引っ越しなどで一時的に大きめの荷物を預ける必要がある方は、宅トラの利用が適しているでしょう。
仮置き場として部屋を借りたり、引っ越し業者を手配したりするよりも、低コストで済ませることができるので、家計の負担軽減にもつながりますよ。
宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

宅トラの会社情報は次のとおりです。
| 店舗名 | 宅トラ |
|---|---|
| 種類・タイプ | 宅配 |
| 月額利用料 | 段ボール3個:1,628円~ |
| 送料 | 地域・荷物の大きさによって異なる |
| 初期費用 | ・当月保管料(日割) ・翌月・翌々月の保管料 ・初回引取料 |
| 支払方法 | クレジットカード |
| 審査 | なし |
| 利用までの期間 | 3週間程度 |
| 最低利用期間 | 6ヶ月 |
| セキュリティ | ヤマト社員が常駐しながら管理・運用 |
| 空調設備 | ・温度:20~25度 ・湿度:55~65% |
>>【公式】宅トラ
を見る
7位:ルートストレージ<西日暮里店、他3店>

| 評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 |
空調設備や駐車場がない店舗がある
月額料金が安め
災害に強い設計となっている
おトクなキャンペーンが多い
ルートストレージは、東京都や神奈川県を中心にサービスを展開しているトランクルームです。
月々にかかる費用は賃料と安心パック代のみというシンプルな料金設定なので、ムダな出費なく利用することができます。
店舗は耐震や耐火も考えて設計されていることから、費用面だけでなく防災面も気になる方にはオススメのサービスと言えるでしょう。
そして、割引キャンペーンを活用すれば、よりおトクにレンタルすることが可能になりますよ。
日暮里駅周辺には、西日暮里店、東日暮里6丁目、千駄木店、北上野店の4店舗があります。
西日暮里店の会社情報は、次のとおりです。
| 店舗名 | ルートストレージ 西日暮里店 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-161-857 |
| 住所 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目41-1 |
| アクセス | 東京メトロ千代田線「西日暮里」駅より徒歩5分 JR山手線「西日暮里」駅、京成線「日暮里」駅より徒歩8分 |
| 地図 | |
| 種類・タイプ | 屋内 |
| 利用時間 | 24時間365日 |
| 月額利用料 | 1.5帖:16,720円など |
| 初期費用 | ・前払い賃料 ・事務手数料 ・安心パック(1,650円) ・保証金(賃料3ヶ月分)※一部店舗 ・月額管理費(2,200円)※一部店舗 |
| 支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
| 審査 | あり |
| 利用までの期間 | 即日利用不可 |
| 最低利用期間 | 1ヶ月 |
| セキュリティ | ・防犯カメラ ・警備キーにて入館 ・警備会社の緊急時対応 |
| 空調設備 | 物件による |
| 口コミ | 4件(堀切店) |
>>【公式】ルートストレージを見る
8位:キュラーズ<文京・本駒込店、他2店>

| 評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | スタッフの対応 | 利用のしやすさ |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:5.0点 |
月額利用料金が高め
18万人以上が利用する大手トランクルーム
初期費用は安め
無料で運搬サービスが利用できる
キュラーズは、2001年の創業以来、たくさんの人に選ばれてきたトランクルーム業界の大手企業です。
1.6畳分までの荷物なら、「キュラーズシャトル」という専用サービスを使って、トランクルームまで無料で運んでもらえます。
車を持っていない方や、大きな荷物を預けるのがむずかしいと感じていた方にとって、うれしいサービスです。
日暮里駅周辺には、文京・本駒込店、白山店、駒込店の3店舗があります。
キュラーズの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

文京・本駒込店の会社情報は、次のとおりです。
| 店舗名 | キュラーズ 文京・本駒込店 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-52-2086 |
| 住所 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込1-1-17 |
| アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口すぐ |
| 地図 | |
| 種類・タイプ | 屋内 |
| 利用時間 | 24時間365日 |
| 月額利用料 | 0.7畳:19,140円、1.6畳:34,870円、3.3畳:55,220円など |
| 初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・セキュリティカード代金:2,970円 |
| 支払方法 | 口座振込、銀行振込、コンビニ払い |
| 審査 | なし |
| 利用までの期間 | 来店契約:当日 |
| 最低利用期間 | 1ヶ月 |
| セキュリティ | ・日中:スタッフ常駐 ・セキュリティカードで入館 ・防犯カメラ ・ALSOK(総合警備保障)と提携 |
| 空調設備 | 温度・湿度:チェックと調整あり |
| 口コミ | 76件 |
>>【公式】キュラーズを見る
9位:収納ピット<荒川東尾久1丁目店、他6店>

| 評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管環境 | 手続きの簡単さ | サポートの充実さ |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.5点 |
エアコンがなく、温度管理がされていない
他社と比べて月額利用料が安め
安価で運搬サービスを利用できる
セキュリティが万全
収納ピットでは、提携している運搬サービスを通常価格よりもおトクに利用できるため、車の運転に自信がない方や車を持っていない方でも、大きめの荷物をスムーズかつコストを抑えて搬入ができます。
店舗内にエアコン設備はないことから、書籍などの湿気に敏感なものの保管には注意が必要ですが、その代わりに利用しやすい料金設定なのが魅力のひとつです。
さらに、セキュリティ対策がバッチリなので、安全性の高いトランクルームと言えるでしょう。
日暮里駅周辺には、荒川東尾久1丁目店、台東北上野店、台東三ノ輪駅南店、台東竜泉2丁目店、東日暮里1丁目店、文京・本駒込駅前店、田端4丁目店の7店舗があります。
収納ピットの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

荒川東尾久1丁目店の会社情報は、次のとおりです。
| 店舗名 | 収納ピット 荒川東尾久1丁目店 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-488-112 |
| 住所 | 〒116-0012 東京都荒川区東尾久1-31-2 STオオタニヴィレッジ 1階 |
| アクセス | 「赤土小学校前駅」から徒歩6分 「新三河島駅」から徒歩8分 |
| 地図 | |
| 種類・タイプ | 屋内 |
| 利用時間 | 24時間365日 |
| 月額利用料 | 0.3畳:5,500円、1.3畳:14,080円、2.6畳:23,760円など |
| 初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料(賃料1ヶ月分) ・賃料保証料(賃料0.5ヶ月分) |
| 支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座引落 |
| 審査 | 支払方法によって異なる |
| 利用までの期間 | ・来店契約:当日 ・上記以外:鍵が郵送で届き次第 |
| 最低利用期間 | 1ヶ月 |
| セキュリティ | ・防犯カメラ ・専用のセキュリティカード |
| 空調設備 | 換気、送風のみ |
| 口コミ | 2件(台東竜泉2丁目) |
>>【公式】収納ピットを見る
10位:イナバボックス<荒川区役所前店>

| 評価項目 | 料金の安さ | 保管品質 | 使い勝手 | セキュリティー |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:5.0点 |
初期費用が高め
利用開始までに時間がかかる
月額料金は安め
厳重なセキュリティがある
電源付きのガレージがある
イナバボックスは、イナバ物置で広く知られている『稲葉製作所』の子会社が運営しているトランクルームです。
このサービスは、電源付きのガレージが用意されている点が魅力的であり、倉庫内でバイクの整備やカスタム作業を行うことができます。
また、万全なセキュリティが施されていることから、盗難のリスクを少しでも減らしたい方にも適しているサービスと言えるでしょう。
イナバボックスの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

荒川区役所前店の会社情報は次のとおりです。
| 店舗名 | イナバボックス 荒川区役所前店 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-178-161 |
| 住所 | 〒116-0002 東京都荒川区荒川1丁目32-3 |
| アクセス | 都電荒川線荒川区役所前駅徒歩1分 |
| 地図 | |
| 種類・タイプ | 屋内 |
| 利用時間 | 24時間365日 |
| 月額利用料 | 0.8畳:8,470円、1.9畳:13,420円、2.9畳:18,370円など |
| 初期費用 | ・保証金(賃料3ヶ月分) ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・翌々月分使用料(契約開始日が16日以降の場合) ・管理費(税込1,100円) |
| 支払方法 | 口座振替 |
| 審査 | あり |
| 利用までの期間 | 最短4日 |
| 最低利用期間 | 1ヶ月 |
| セキュリティ | ・警備会社のセキュリティーを採用 ・定期的な巡回 ・カードキー(入口) ・ピッキング対応キー(物置) |
| 空調設備 | 空調システム完備(一部施設を除く) |
| 口コミ | 2件 |
>>【公式】イナバボックスを見る
11位:プライベートボックス<上野・入谷店>

| 評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 |
駐車場がない店舗がある
創業100年の物流企業『京葉物流』が運営
初期費用は安め
オプションサービスが利用できる
プライベートボックスは、創業から100年以上の歴史を持つ『京葉物流』が運営しており、老舗企業ならではの実績とともに高い信頼性のあるトランクルームです。
月額利用料は相場並みな一方で、初期費用は安めなので、初めてトランクルームをレンタルする方でも始めやすいサービスと言えるでしょう。
また、有料オプションとして運送サービスも用意されているため、「車の免許を持っていないから、大きな荷物を預け入れる手段がない…」という方でも手軽にトランクルームを利用できるようになりますよ。
上野・入谷店の会社情報は、次のとおりです。
| 店舗名 | プライベートボックス 上野・入谷店 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-088-087 |
| 住所 | 〒111-0031 東京都台東区千束2-33-9 木村ビル1~2F |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線 「入谷駅」 徒歩10分 |
| 地図 | |
| 種類・タイプ | 屋内 |
| 利用時間 | 24時間365日 |
| 月額利用料 | 0.2帖:4,510円、1.4帖:12,700円、2.2帖:18,000円など |
| 初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料(書面契約時のみ) |
| 支払方法 | クレジットカード、口座振替、コンビニ払い |
| 審査 | あり |
| 利用までの期間 | 鍵が郵送で届き次第 |
| 最低利用期間 | 1ヶ月 |
| セキュリティ | 24時間警備システムを導入 |
| 空調設備 | あり |
| 口コミ | 2件(白山・千石店) |
>>【公式】プライベートボックスを見る
日暮里にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

日暮里駅周辺のトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。
日暮里でトランクルームが多い地域
日暮里駅周辺でレンタル倉庫の店舗が多い地域は次のエリアです。
- 東日暮里(荒川区)
- 谷中(台東区)
- 西日暮里(荒川区)
日暮里駅周辺は、他に駅と比べてトランクルーム店舗が少ない印象を受けました。
さらに、数少ない駅近物件が満室で利用できないという状況も多かったです…
日暮里駅周辺で理想の店舗が見つからなかった方は、範囲を広げて探すか、宅配型トランクルームも選択肢に入れると良いでしょう。
日暮里のトランクルームの料金相場
トランクルームを使いたいと思っても、料金の相場が分からないと安いかどうか判断しにくいですよね。
そこで、日暮里駅周辺のトランクルーム料金の目安を下記の表にまとめました。
契約時の比較や検討の際に、ぜひご活用ください。
| サイズ | 料金相場 | 具体例 |
|---|---|---|
| 0.5畳未満 | 3,000円~8,000円 | プライベートボックス 上野・入谷店(0.2帖 4,510円) |
| 0.5~1畳 | 5,000円~13,000円 | イナバボックス 荒川区役所前店(0.8畳 8,470円) |
| 1~2畳 | 10,000円~20,000円 | ハローストレージ 台東谷中店(1畳 12,100円) |
| 2~3畳 | 17,000円~35,000円 | スペラボ 日暮里店(2.5畳 33,900円) |
| 3畳以上 | 25,000円~ | キュラーズ 文京・本駒込店(3.3畳 55,220円) |
日暮里駅周辺のトランクルーム料金は、荒川区全体で見ると「やや高め」の水準にあります。
これは駅周辺の交通利便性が高く、商業施設も多いため、相対的に賃料が高くなることが理由です。
より安いレンタル倉庫を探したい方は、宅配型トランクルームを選択肢に加えると良いでしょう。
おすすめ店舗11選では、宅配型もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
次の章では、屋外型・屋内型・宅配型それぞれの特徴や選び方について解説していますので、違いが分からない方はぜひチェックしてみてくださいね。
トランクルームの欠点は? 屋内・屋外・宅配の違いを解説

トランクルームには、屋内型・屋外型・宅配型といった多様なタイプがあり、どれを選べば良いか悩んでしまう方も多いでしょう。
この章では、各タイプのメリットとデメリットを整理しながら、それぞれの違いを丁寧に紹介しています。
荷物の種類や使い方に合ったタイプを選ぶことで、後悔しないトランクルーム選びにつながりますよ。
屋内型トランクルームの欠点と利点
- 月額費用が高くなる傾向あり
- 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
- 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
- 温度や湿度が管理されている場所が多い
- 防犯対策が充実している
- 天候に左右されずに荷物整理ができる
屋内型のトランクルームは、空調設備が整っており、セキュリティ面でも高い安心感があるため、大切な荷物の紛失や劣化を避けたい場合にぴったりです。
ただし、荷物は自分で室内まで運び入れる必要があるため、大型の荷物や量が多い場合には、搬入出に少し手間がかかることもあります。
特に、衣類や書籍などの小さくて壊れやすい品物の保管には最適なタイプと言えるでしょう。
屋外型トランクルームの欠点と利点
- 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
- 屋内型と比べてセキュリティが劣る
- 搬出入時に天候の影響を受けやすい
- 月額料金が安め
- 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
- 24時間利用可能な施設が多い
屋外型のトランクルームは、契約したスペースのすぐそばまで車でアクセスできるため、荷物の運搬距離が短く、スムーズに出し入れが行えます。
ただし、屋外に設置されているため、天候や気温の変化の影響を受けやすく、預ける物の性質に注意が必要です。
耐久性があり、多少の環境変化にも強い大型家具や自転車、アウトドア用品などの保管に特に適しています。
宅配型トランクルームの欠点と利点
- 荷物の出し入れに配送時間がかかる
- 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
- 配送中に荷物が損傷するリスクがある
- 小さな荷物から格安で利用できる
- 自分で搬出入する必要がない
- 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている
宅配型トランクルームでは、配送業者が荷物の預け入れや取り出しを代行してくれるため、自宅にいながら手軽に利用することができます。
店舗に足を運ぶ必要がない一方で、荷物の出し入れを頻繁に行うと、配送料がかかり、その分家計に影響を与えてしまうかもしれません。
シーズンオフの衣類や寝具、子どもの作品など、利用頻度が少ないものを長期間保管したい方に特に適したサービスです。
タイプ別の違いは何? 選ぶ時に気を付けること
屋内型、屋外型、宅配型のトランクルームには、それぞれ搬出入の手間や保管環境に明確な違いがあります。
荷物の種類や量、そして利用頻度に合わせて最適なタイプを選ぶことで、トランクルーム選びでの失敗を避けることができるでしょう。
各タイプの特徴や適した利用者、保管物を表にまとめましたので、自分に最適なトランクルームを見つけてくださいね。
| 搬出入の手間 | 保管環境 | 向いている人・物 | |
|---|---|---|---|
| 室内型トランクルーム | ・建物内へ運ぶ必要あり ・頻繁な出し入れは可 | ・空調、セキュリティが整っている | ・環境変化に弱い物 ・少量・小さい物 ・頻繁に出し入れする人 |
| 屋外型トランクルーム | ・倉庫に車を横付け可 ・頻繁な出し入れ可 | ・外気温の影響を受けやすい | ・環境変化に強い物 ・大量・大きい物 ・頻繁に出し入れする人 |
| 宅配型トランクルーム | ・搬出入に時間がかかる ・宅配業者に搬出入を丸投げできる | ・空調、セキュリティが整っている | ・環境変化に弱い物 ・少量・小さい物 ・出し入れの頻度が少ない人 |
トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。
トランクルームに人が住んでもいいですか?
トランクルームは荷物の保管を目的とした施設であり、法律や契約上、居住することは禁止されています。
建築基準法や消防法に基づいた住居としての仕様ではなく、通気性や断熱性が十分でない上、水道や電気などのライフラインも整備されていません。
契約書には「居住目的での使用は禁止」と明記されており、これに違反すると契約の解除や損害賠償を求められる可能性があるので、注意しましょう。
トランクルームで禁止されていることは何ですか?
トランクルームには、居住目的以外にもいくつかの禁止事項があります。
施設内にて、長期間滞在することや飲食することは認められていません。
また、一部の施設では、趣味の活動で長時間にわたる滞在も制限されている場合があります。
さらに、可燃物や危険物、生鮮食品、動植物の保管も禁止しているトランクルームがほとんどです。
これらの規定は、安全性や施設の適切な維持管理を確保するために設けられているので、契約時にルールを確認することが大切でしょう。
日暮里でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、日暮里駅周辺の格安トランクルームを紹介しました。
徹底調査した私が特におすすめしたいのは、ハローストレージです。
| 評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
|---|---|---|---|---|
| 評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
- 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
- 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
- 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
- キャンペーンも多いから安く利用できる
- 口コミ・評判も良い
多くの方に利用されているにも関わらず、悪い評判が少なく、評価の高いサービスをぜひ体験してみてください。
質の高いサービスを受けることができ、部屋も整理されて気分もリフレッシュできますよ。
興味がある方は、ぜひ公式サイトを確認してみてくださいね。
\コスパが良い人気店!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!
