MENU

【特集】人形町でおすすめの格安トランクルーム13選!料金が安い人気店をランキングで紹介

【特集】人形町でおすすめの格安トランクルーム13選!料金が安い人気店をランキングで紹介

「トランクルームを利用したいけど料金が気になる…」と利用に踏み切れない方も多いかもしれません。

安さだけで契約した結果、保管環境が悪くて荷物が傷んでしまった…という事態は避けたいですよね。

この記事では、人形町エリアのトランクルームを調査し、お手頃な価格でありながら設備も充実しているおすすめのトランクルームを13社ご紹介しています。

私が特にオススメするのは、ハローストレージです。

Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点

ハローストレージは、全国に2,000店舗以上あるトランクルーム業界の大手企業です。

他のトランクルーム会社よりも利用者数が多いにもかかわらず、悪い口コミが少ない点は、サービスの質の高さを証明しています。

空調設備やセキュリティがしっかりと整備されているだけでなく、キャンペーンも充実しているため、高品質なサービスをお得に利用することができるのが魅力です。

ハローストレージをすぐに利用したい方は、以下のリンクから公式サイトへお進みください。

他のおすすめ店舗を知りたい方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

中央区でおすすめの格安トランクルーム地域一覧
中央区全域 新日本橋 人形町 八丁堀 月島 京橋 日本橋 新富町 東銀座 浜町 馬喰町 水天宮前 馬喰横山 銀座一丁目 三越前 銀座 宝町 東日本橋 築地 築地市場 勝どき 茅場町 小伝馬町

目次

<厳選3選>人形町の格安トランクルームでおすすめの店舗

人形町駅近くで利用できるトランクルーム13社の中から、特におすすめの3社を厳選して紹介します。

スクロールできます
ハローストレージ
minikura
スペラボ
種類屋内・屋外・バイク宅配屋内・バイクパーキング
月額利用料0.5畳:8,000円~1箱:320円~0.3畳:1,900円~
初期費用当月分使用料(日割)
翌月分使用料
管理費
事務手数料
鍵代
セキュリティ登録料(屋内)
保証パック代
月額保管料のみ当月分使用料
保険料
支払方法クレジットカード
口座振替
クレジットカードクレジットカード
口座振替
銀行振込(一括納入)
審査ありなしあり
利用開始までの期間最短2日専用BOX:翌日発送
集荷:最短当日

当日より使用可能

最低利用期間2ヶ月3ヶ月3ヶ月
解約手続き締切前月末日手続き不要
(荷物を出庫するだけ)
3ヵ月前
解約金損失に応じて請求なし月額利用料1か月分
セキュリティ警備会社セキュリティ
定期的な巡回
有人管理
機械警備
監視カメラ
人感センサー
防犯カメラ
オートロック
空調設備屋内:5~10月エアコンあり
屋外:断熱材、通気口
温度:10~28度
湿度:40~65%
物件による
補償50万円/1室1万円/1箱なし
オプション不用品処分
ラック販売・組み立て
搬出入代行
整理収納アドバイザー派遣
クリーニング
オークション出品
整理収納アドバイザー派遣
不用品の寄付
文書溶解処分
安心補償パック
荷物の搬出入
整理収納アドバイザー監修
特徴・全国に2,000店舗以上あり
・業界最大手の企業
・利用者の満足度が高い
・保管のプロ『寺田倉庫』が運営
・預ける物に合ったプラン選択可
・オプションが豊富
・Web申込でも最短で即日利用可
・契約前から整理収納アドバイザーに電話相談できる
口コミ新御徒町2店
高田馬場店

※寺田倉庫運営のトランクルーム
市ヶ谷砂土原町店
詳細説明ハローストレージ詳細minikura詳細スペラボ詳細
公式スぺラボ

宅配型トランクルームがオススメなのはなぜ?

人形町エリアで貸し倉庫を探しているのに、宅配型トランクルームをすすめられると、ちょっと意外に感じるかもしれませんね。

実は、宅配型トランクルームは月額料金が安く、初期費用もかからないことが多いので、「できるだけコストを抑えたい」という方にはピッタリなんです。

ダンボールに収まるサイズの荷物を預けたい方や、頻繁に出し入れしない方なら、宅配型トランクルームも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

<おすすめ店舗13選>人形町にあるトランクルーム人気ランキング

人形町の人気店を徹底調査して分かった、おすすめの13社をランキング形式で紹介します。

1位:ハローストレージ<日本橋堀留町店、他3店>

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社

空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富

キャンペーンも多いから安く利用できる

申し込みも解約も簡単

トランクルーム業界で圧倒的な店舗数と利用者数を誇るハローストレージは、悪い評判がほとんどなく、非常に高い評価を得ています。

管理費が毎月かかるのでやや高めという意見もありますが、充実した設備やサービスに加え、多様なキャンペーンを利用することで、質の高いサービスをリーズナブルに利用できます。

例えば、「WEBサイトからの申し込みで一定期間の利用料が半額になる」「事務手数料が無料になる」といったキャンペーンを利用すれば、よりお得に始めることができるでしょう。

人形町エリアには、他に日本橋水天宮前店、箱崎店、八丁堀店があります。

店舗や時期によって価格やキャンペーンが異なりますので、ホームページの気になるお店をチェックしてみてくださいね。

ハローストレージの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

人形町駅に最も近いハローストレージ日本橋堀留町店の店舗情報は次の通りです。

店舗名ハローストレージ 日本橋堀留町店
電話番号0120ー524ー185
住所〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2丁目3-3保留中央ビルB1F
アクセス東京メトロ日比谷線 「人形町駅」徒歩 5分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町駅」 徒歩5分 
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳 7,600円 、1畳 16,000円、 2畳 31,900円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費(2,200円×2ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
・鍵代
・セキュリティ登録料(屋内のみ)
・安心保証パック代
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間最短2日
最低利用期間2カ月
セキュリティ・警備会社セキュリティ
・定期的な巡回
空調設備5~10月エアコンあり(28度設定)
口コミ2件

\格安で質の高いサービスを提供!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

2位:minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質使い勝手オプションの多さ
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

大型の荷物は預けられない

倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営

1箱320円の格安価格で利用できる

預けたい物に合わせたプランが選べる

悩みに応じたオプションが付けられる

ミニクラは、宅配型のトランクルームサービスで、配送業者が利用者に代わって荷物の預け入れや取り出しを行ってくれます。

このサービスを展開している「寺田倉庫」は、ワインや美術品、貸金庫など倉庫の管理を専門に手がける企業であり、安心して荷物を預けられる環境が整っています。

高品質な保管体制に加え、1年以上の継続利用で保管料の割引や取り出し料金が無料になるなど、利用者にとって魅力的な特典が多数用意されています。

また、衣類や書籍など、預ける荷物の種類に合わせてプランを選択できるほか、クリーニングや不要品の処分といったオプションサービスも利用可能で、利便性の高いサービスと言えるでしょう。

ミニクラの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。

店舗名minikura(ミニクラ)
種類・タイプ宅配
月額利用料1箱320円~
送料・預け入れ:無料
・取り出し:1箱1,100円~
 (1年以上預け入れで無料)
初期費用月額保管料のみ
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間専用BOX:翌日発送
集荷:最短当日
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・有人管理
・機械警備
・監視カメラ
・人感センサー
空調設備・温度:10~28度
・湿度:40~65%

\1箱320円~の格安料金/

ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし

3位:スペラボ<日本橋小舟店、他2店>

評価項目料金の安さスタッフの対応利用開始までの早さ解約のしやすさ
評価点総合評価:4.5点
総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:3.5点
メリットとデメリット

解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要

暗証番号で開錠でき鍵が必要ない

Web申込でも即日利用できる

空調設備、セキュリティが整っている

スペラボは、ウェブサイトでの手続きだけで、申し込み日に利用を開始できる珍しいレンタル倉庫です。

他社でも即日利用可能なところはありますが、ほとんどが事前予約や店舗での契約手続きを要します。

しかし、スペラボはWebからの申し込み完了後、最短1時間で利用できるため、トランクルームを急いで契約したい方に最適です。

さらに、料金が手頃で、お得なキャンペーンも豊富に用意されているため、費用を抑えたい方にもおすすめですよ。

人形町エリアのスペラボは、日本橋人形町店、日本橋浜町があります。

スぺラボの口コミ・評判を詳しく知りたい人は、コチラの記事をご覧くださいね。

日本橋小舟店の店舗情報は次のとおりです。

店舗名スペラボ 日本橋小舟町店
電話番号0120-438-961
住所〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町9−8 成瀬ビル 2F
アクセス東京メトロ日比谷線「人形町駅」徒歩4分
都営浅草線「人形町駅」徒歩4分
東京メトロ銀座線「三越前駅」徒歩4分
東京メトロ半蔵門線「三越前駅」徒歩4分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳10,900円、 1畳 16,900 円 、1.5畳 23,900円など
初期費用・当月分使用料
・保険料(990円~)
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座引落
審査支払方法による
利用までの期間即日利用可能
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・オートロック
空調設備物件によって異なる
口コミ1件

>>【公式】スぺラボを見る

4位:収納ピット<日本橋人形町駅前店、他1店>

評価項目料金の安さ荷物の保管環境手続きの簡単さサポートの充実度
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

エアコンがなく、温度管理がされていない

他社と比べて月額利用料が安め

安価で運搬サービスを利用できる

セキュリティが万全

収納ピットでは、運搬サービスをお得に利用できるため、自家用車を持っていない方でも、大きな荷物を手軽に預けることが可能です。

室内には温度管理機能がないため、気温や湿度の変化に弱い荷物の保管には注意が必要ですが、その分、料金が抑えられているのが魅力ですね。

また、施設のセキュリティ体制は整っており、安心して利用できるサービスになっています。

人形町エリアの収納ピットは他に日本橋浜町2丁目店があります。

収納ピットの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

日本橋人形町駅前店の店舗情報は次のとおりです。

店舗名収納ピット 日本橋人形町駅前店
電話番号0120-488-112
住所〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町3丁目4−2 TYビル 2階
アクセス東京メトロ日比谷線「人形町駅」徒歩2分
都営浅草線「人形町駅」徒歩2分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳 7,150 円、 1.2畳 14,850 円、 1.8畳 21,450 円 など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料(賃料1ヶ月分)
・賃料保証料(賃料0.5ヶ月分)
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座引落
審査支払方法によって異なる
利用までの期間・来店契約:当日
・上記以外:鍵が郵送で届き次第
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・専用のセキュリティカード
空調設備換気、送風のみ
口コミ1件(渋谷本町6丁目店)

>>【公式】収納ピットを見る

5位:宅トラ<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質搬出入のラクさ補償の手厚さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

6ヶ月未満の利用は割高になる
申し込みから利用開始までに時間がかかる

大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う

家具や家電などの大型荷物を預けられる

宅配便を利用するため、搬出入の手間がない

「宅トラ」は、荷物の出し入れを運送業者が対応してくれる便利な宅配型トランクルームサービスです。

荷物の保管管理や運搬は、全て「クロネコヤマト」で行っているので、大事な荷物も安心して預けることができます。

テーブルやソファーなどの重たい家具も運んでもらえるので大変便利ですね。

引っ越しなどで、一時的に大型の荷物を預ける場所を探している方には、「宅トラ」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

仮置きのために部屋を借りたり、引越し業者に依頼したりするよりも、費用をかなり抑えることができるため、とても経済的ですよ。

宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

宅トラの会社情報は次のとおりです。

店舗名宅トラ
種類・タイプ宅配
月額利用料段ボール3個:1,628円~
送料地域・荷物の大きさによって異なる
初期費用・当月保管料(日割)
・翌月・翌々月の保管料
・初回引取料
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間3週間程度
最低利用期間6ヶ月
セキュリティヤマト社員が常駐しながら管理・運用
空調設備・温度:20~25度
・湿度:55~65%

>>を見る

6位:加瀬のトランクルーム<日本橋堀留町店、他2店>

評価項目料金の安さ利用までの期間解約の簡単さスタッフ対応
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:3.0点
メリットとデメリット

スタッフの対応に関するクレームが多い

他社より料金が安い

Webで申し込み・解約ができる

温度・湿度が管理されている

加瀬のトランクルームは、相場より安い料金設定となっているため、価格重視の方にはピッタリな貸し倉庫です。

料金が安くてWebで簡単に手続きができるだけでなく、空調設備が整っているなど、サービス内容も充実しています。

ただし、他のサービスと比較すると、スタッフの対応に関する評価が分かれる点が見受けられます。

心配な方は、事前に店舗を訪れて、担当者と直接やりとりしておくと安心でしょう。

人形町エリアの加瀬のトランクルームは、日本橋浜町店、日本橋浜町2丁目店があります。

加瀬のレンタルボックスの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事もご覧ください。

日本橋堀留町店の店舗情報は、次のとおりです。

店舗名加瀬のトランクルーム 日本橋堀留町店
電話番号0120-118-592
住所〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1丁目1番地7 西田ビル 1階
アクセス東京メトロ日比谷線 「小伝馬町駅」 徒歩4分
都営浅草線 「人形町駅」 徒歩5分
JR総武本線 「新日本橋駅」 徒歩6分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料6,600 円 ~ 49,500 円
初期費用・初月使用料(無料)
・翌月使用料(1ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
支払方法クレジットカード、口座引落
審査あり
利用までの期間最短即日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティアルソックによる、24時間セキュリティー完備
空調設備温度・湿度管理あり
口コミ1件(港区南青山店)

>>【公式】加瀬のレンタルボックスを見る

7位:キュラーズ<八丁堀店、他1店>

評価項目料金の安さ保管環境スタッフの対応利用のしやすさ
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

月額利用料金が高め

18万人以上が利用する大手トランクルーム

初期費用は安め

無料で運搬サービスが利用できる

キュラーズは、創業以来、多くの利用者から支持を集めているトランクルーム業界の最大手企業です。

1.6畳分までの荷物であれば、キュラーズが提供する無料の運搬サービス「キュラーズシャトル」を活用して、トランクルームまでスムーズに搬送することができます。

自家用車がなく、大きな荷物の保管を諦めていた方にとって、大変便利なサービスと言えるでしょう。

人形町エリアに近いキュラーズの店舗は他に浅草橋店があります。

キュラーズの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

八丁堀店の店舗情報は次のとおりです。

店舗名キュラーズ 八丁堀店
電話番号0120-62-2041
住所〒104-0033
東京都中央区新川2-30-5
アクセスJRまたは東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」徒歩7分
東西線「茅場町」徒歩11分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳 18,040円 1畳 25,300円
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・セキュリティカード代金:2,970円
支払方法口座振込、銀行振込、コンビニ払い
審査なし
利用までの期間来店契約:当日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・日中:スタッフ常駐
・セキュリティカードで入館
・防犯カメラ
・ALSOK(総合警備保障)と提携
空調設備温度・湿度:チェックと調整あり
口コミ25件

>>【公式】キュラーズを見る

8位:ストレージ王<八重洲トランクルーム>

ストレージ王<八重洲トランクルーム>
評価項目料金の安さ利用開始までの早さバイク保管のしやすさ保管環境の良さ
評価点総合評価:3.0点
総合評価:3.0点
総合評価:4.5点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

初期費用、月額利用料が高め
利用開始までに時間がかかる

上場企業が運営しているから安心

セキュリティが万全

バイクボックスやガレージの大きさが豊富

ストレージ王は、東京証券取引所グロース市場に上場している企業で、信頼性の高いトランクルームサービスを提供しています。

多様なサイズのバイクボックスを取り揃えており、大型バイクの保管場所を探している方や、複数台のバイクを収納したい方にぴったりのサービスです。

ストレージ王の評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

八重洲トランクルームの店舗情報は、次のとおりです。

店舗名ストレージ王 八重洲トランクルーム
電話番号0120-27-4185
住所〒103-0028
東京都中央区八重洲1丁目5-10 2階
アクセスJR東京駅 八重洲口 徒歩8分
都営浅草線 「人形町駅」 徒歩19分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳 9,570円、 1畳 16,500円 など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費(当月分日割り+翌月分1,000円)
・事務手数料5,500円
・賃貸保証料(月額使用料の0.5ヶ月分+初回保証料600円)
・鍵交換代4,400円
支払方法クレジットカード、口座引落
審査あり
利用までの期間1週間~10日程度
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・照明設備
・防犯カメラ
・システムキー導入
・警備会社のセキュリティシステム
空調設備エアコンあり
口コミ1件(西大井トランクルーム)

>>【公式】ストレージ王を見る

9位:シートランクルーム<人形町店>

評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.5点
総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

空調をつけていない期間がある

初期費用、月額利用料が安め

初回は無料で運送サービスが利用できる

管理費、更新料、解約費用も不要

シートランクルームは、他のレンタル倉庫と比較して、料金設定が安いのが特徴です。

初期費用が抑えられているうえに、月々の支払いは利用料金と保証料のみとなっています。

また、管理費や更新料、解約時の手数料などは一切かからず、追加料金が発生する心配もありません。

初回は配送員込みの無料運送サービスがあり車のない方や女性でも預け入れが容易にできます。

人形町店の会社情報は以下のとおりです。

店舗名シートランクルーム 人形町店
電話番号0120-212-822
住所〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町3-18
アクセス東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」 徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」徒歩7分
都営新宿線「馬喰横山駅」 徒歩8分 
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳 11,000円 1畳 17,000円など
初期費用・口座引落が始まるまでの月額利用料
・事務手数料
・保証料(クレジットカード払いは不要)
支払方法クレジットカード、銀行引落
審査あり
利用までの期間即日利用可
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・大手警備会社によるセキュリティ
・防犯カメラ
空調設備あり
口コミ1件

>>【公式】シートランクルームを見る

10位:マイトランク<日本橋三越前店、他1店>

評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

駐車場がない店舗がある

手数料、更新費、解約時の諸費用は不要

セキュリティや空調設備が整っている

施設内に台車あり

マイトランクは、東京23区内に多数の店舗を展開するトランクルームです。

請求される料金は初期費用と月額料金のみとシンプルで、更新料や解約時の手数料といった余計な出費がありません。

「忘れていた頃に更新料の請求があり、支払いに焦った…」なんて思いをせずに利用できますよ。

人形町エリア周辺には他に茅場町店があります。

日本橋三越前店の店舗情報は以下のとおりです。

店舗名マイトランク 日本橋三越前店
電話番号050-1807-4363
住所〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町3−7 セブンスビル 4F
アクセス東京メトロ半蔵門線「三越前駅」徒歩6分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」徒歩7分
都営浅草線「人形町駅」徒歩9分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間7:00~24:00
月額利用料0.8m2 4840円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・施設管理費(430円)
・保証金(使用料1ヶ月分)
支払方法クレジットカード
審査あり
利用までの期間数日(鍵が郵送で届き次第)
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・総合警備保障
・監視カメラ
・非常通報装置
空調設備完備
口コミ1件

>>【公式】マイトランクを見る

11位:スッキリBOX<日本橋小舟店、他2店>

スッキリBOX<白金店>
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

空調をつけていない期間がある 
保証金や退去時の原状回復費がかかる

更新料や管理費はかからない 

店舗が最寄りの駅から10分以内に位置している 

通路の清掃は週1回行われている

スッキリBOXは、中央区・港区・江東区の3エリアにわたり、6店舗を展開しているトランクルームサービスです。

保証金や退去時の原状回復費が発生しますが、管理費や更新料はかかりません。

店舗が最寄りの駅から10分以内のところに立地しているため、利便性の高いトランクルームと言えるでしょう。

また、施設内にエレベーターまたは台車が設置されているので、重量のある荷物もスムーズに出し入れできますよ。

人形町エリア周辺には他に浜町公園前店、浜町店があります。

日本橋小舟店の店舗情報は以下のとおりです。

店舗名スッキリBOX 日本橋小舟店
電話番号03-3667-6657
住所〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町3−7 セブンスビル 4F
アクセス都営浅草線「人形町駅」 徒歩約3分
東京メトロ半蔵門線「三越前駅 」徒歩約6分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」 徒歩約7分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間365日24時間
月額利用料 約0.4畳 6,600円、 約0.9畳 12,980円、 約1.6畳 25,520円など
初期費用・賃料(当月分は日割)
・事務手数料
・保証金(賃料3ヶ月相当)
支払方法口座振替
審査あり
利用までの期間最短8日後
最低利用期間記載なし
セキュリティ・カードキーによる入退出管理
・万一の場合は警備員が現地へ直行
空調設備空調機稼働あり(冬季除く)
口コミ1件

>>【公式】スッキリBOXを見る

12位:39ストレージ<日本橋小舟町店>

評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.5点
総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

駐車場がない

敷金・礼金・管理費・更新料が不要

割引価格で運送サービスが利用できる

備え付けの台車が利用できる

39ストレージは、コストパフォーマンスの高さと利便性を追求したトランクルームです。

月々の利用料金が手頃なだけでなく、保管料のみで利用できるため、毎月の費用を抑えられます。

駅から徒歩10分以内とアクセスの良さも魅力です。

運転手付きトラックを時間単位で利用できる「レントラ便」をリーズナブルな価格で使えるため、荷物の運搬もスムーズに行えます。

さらに、店舗内には台車も備え付けてあるため、自分で運搬用の道具を準備しなくても済みますよ。

日本橋小舟町店の店舗情報は以下のとおりです。

店舗名39ストレージ 日本橋小舟店
電話番号0120-388-438
住所〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町12−9 久保ビル 2階
アクセス都営浅草線「人形町駅」 徒歩約5分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」 徒歩約5分
東京メトロ半蔵門線「三越前駅 」徒歩約7分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間365日24時間
月額利用料0.8畳 8,800円 、1.3畳 21,500円、 2.1畳 32,000円など
初期費用・当月分利用料(日割り)
・翌月分利用料
・初回保証手数料:利用料0.5ヶ月分
・口座振替手数料 
支払方法クレジットカード
口座振替
審査あり
利用までの期間鍵到着後
最低利用期間2か月
セキュリティ・24時間監視防犯カメラ
・カードキー
空調設備空調・換気完備
口コミ1件

>>【公式】39ストレージを見る

13位:プライベートボックス<日本橋富沢町店>

プライベートボックス<白金台・高輪店、他1店>
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

 駐車場がない店舗がある

 創業100年の物流企業『京葉物流』が運営

 初期費用は安め

 オプションサービスが利用できる

プライベートボックスは、創業100年の物流企業である『京葉物流』が運営しているため、信頼性の高いトランクルームです。

月々の料金は相場と同程度な一方で、初期費用は安めなので、気軽にトランクルームの利用を始めやすいサービスと言えるでしょう。

また、有料オプションの中には運送サービスもあるので、「車がないから大きな荷物を預けるのが難しい…」と悩んでいる方にも最適ですよ。

日本橋富沢町店の店舗情報は以下のとおりです。

店舗名プライベートボックス 日本橋富沢町店
電話番号0120ー088ー087
住所〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町12-8 昭和ビル 2F
アクセス都営新宿線「馬喰横山駅」 徒歩約3分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」 徒歩約4分
都営浅草線「東日本橋駅 」徒歩約4分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間365日24時間
月額利用料0.3畳 4,500円、 1畳 14,000円、 1.8畳 26,000円 など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・契約手数料(WEB申し込みは不要)
支払方法クレジットカード
口座振替
コンビニ払い
審査あり
利用までの期間鍵到着後
最低利用期間1か月
セキュリティアルソック24時間警備システム
空調設備空調完備
口コミ1件

>>【公式】プライベートボックスを見る

人形町付近にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

白金高輪にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

人形町エリアのトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。

人形町付近でトランクルームが多い地域

人形町付近でレンタル倉庫の店舗が多い地域は次のエリアです。

  • 日本橋浜町エリア
  • 日本橋小舟エリア
  • 人形町駅前エリア

人形町付近のトランクルームは、駅前周辺に特に多い傾向にあります。

駅から徒歩10分以内のところが多いため、アクセスに便利な貸し倉庫が多いと言えるでしょう。

人形町付近のトランクルームの料金相場

トランクルームを契約したいと思っても、どのくらいの料金相場なのかが分からないと、安いのかどうか判断に困ってしまいますよね。

サイズ別のトランクルームの料金相場を表にまとめたので、契約時の参考にしてください。

サイズ料金相場具体例
0.5畳7,150円~18,040円・ハローストレージ 日本橋堀留町店:7,600円
1畳16,000円~25,300円・ハローストレージ 日本橋堀留町店:16,000円
1.2~2畳14,850円~45,900円・収納ピット 日本橋人形町駅前店:21,450円
2.2~3.5畳25,300円~48,900円・スペラボ 日本橋小舟町店:48,900円
4畳以上57,900円~・スペラボ 日本橋小舟町店:57,900円

人形町周辺のトランクルームの料金は東京都内のほかの地域と比較して高めです。

これは人形町が東京都心部に位置しており、地価が高いためです。

またトランクルームの需要が高い地域でもあり、利用料金は高めに設定される傾向にあります。

なるべく費用をおさえて利用したい方は宅配型のトランクルームの利用を検討するのもよいでしょう。

前章のおすすめ店舗13選では、宅配型トランクルームも2社紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

さらに、次章では、屋外型・屋内型・宅配型の失敗しない選び方の解説をしています。

それぞれのトランクルームの特徴を知りたい方は、続きをご覧ください。

トランクルームの欠点は? 屋内・屋外・宅配の違いを解説

トランクルームの欠点は? 失敗しない選び方を解説

トランクルームには屋内型・屋外型・宅配型などさまざまな種類があり、どれを選ぶべきか迷うのは当然のことです。

本章では、それぞれの特徴やメリット・デメリットを整理し、違いを詳しく解説します。

各タイプの特性をしっかり理解し、預ける荷物に最適なトランクルームを選ぶことで、後悔のない選択ができるでしょう。

屋内型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 月額費用が高くなる傾向あり
  • 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
  • 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
利点
  • 温度や湿度が管理されている場所が多い
  • 防犯対策が充実している
  • 天候に左右されずに荷物整理ができる

屋内型トランクルームは、空調やセキュリティが整っているため、貴重品や温度・湿度の影響を受けやすい荷物の保管に適しています。

ただし、荷物は自分で室内の収納スペースまで運ばなければならないため、出し入れする荷物が大きい場合や多い場合には、時間がかかってしまうかもしれません。

洋服や書籍など、サイズがコンパクトで温度・湿度に敏感なものを預けたい方には特にオススメです。

屋外型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
  • 屋内型と比べてセキュリティが劣る
  • 搬出入時に天候の影響を受けやすい
利点
  • 月額料金が安め
  • 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
  • 24時間利用可能な施設が多い

屋外型トランクルームは、自分が契約しているコンテナ付近での駐車が可能なため、荷物が大きい場合や多い場合の出し入れもスムーズに行えます。

ただし、コンテナが屋外に設置されているため、内部の温度・湿度は天候の影響を受けやすく、カビが発生しやすい荷物を置いておく際には注意が必要です。

大型家具や自転車、スポーツ用品など、サイズが大きくて高い耐久性のものを保管したい方には特に適しています。

宅配型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 荷物の出し入れに配送時間がかかる
  • 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
  • 配送中に荷物が損傷するリスクがある
利点
  • 小さな荷物から格安で利用できる
  • 自分で搬出入する必要がない
  • 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている

宅配型トランクルームとは、荷物の預け入れから取り出しまでを配送業者が代行するサービスです。

自宅やオフィスなどから荷物をトランクルームに配送できるため、時間の節約になります。

自分でトランクルームに運ぶ手間が省けるのはとても便利ですね。

ただし、荷物の出し入れを頻繁に依頼すると、別途配送料がかかってしまうので気を付けましょう。

ジャケットなどの衣服や毛布類、子供の作品といった使用頻度が低いものを長期間保管したい方には、特にオススメです。

タイプ別の違いは何? 選ぶ時に気を付けること

屋内・屋外・宅配型のトランクルームは、それぞれ搬出入の手間や保管環境に大きな違いがあります。

荷物の種類や量、利用頻度に合わせて適したタイプを選ぶことで、トランクルーム選びの失敗を防げるでしょう。

各タイプの特徴や向いている人・物を表にまとめたので、自分にぴったりのトランクルームを見つけてくださいね。

搬出入の手間保管環境向いている人・物
室内型トランクルーム・建物内へ運ぶ必要あり
・頻繁な出し入れは可
・空調、セキュリティが整っている・環境変化に弱い物
・少量・小さい物
・頻繁に出し入れする人
屋外型トランクルーム・倉庫に車を横付け可
・頻繁な出し入れ可
・外気温の影響を受けやすい・環境変化に強い物
・大量・大きい物
・頻繁に出し入れする人
宅配型トランクルーム・搬出入に時間がかかる
・宅配業者に搬出入を丸投げできる
・空調、セキュリティが整っている・環境変化に弱い物
・少量・小さい物
・出し入れの頻度が少ない人

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。

トランクルームに人が住んでもいいですか?

トランクルームはあくまで荷物を保管するためのスペースであり、住居として利用することは法律や契約で禁じられています。

建築基準法や消防法に基づいた住居仕様ではなく、通気性や断熱性が十分でない上、水道や電気などのライフラインも整備されていません。

また、多くのトランクルームの契約書には「居住目的での利用禁止」が明記されており、違反した場合は契約解除や損害賠償請求の対象となる可能性があります。

トランクルームで禁止されていることは何ですか?

トランクルームでは、居住のほかにも利用が禁止されている項目があります。

施設内では、長時間滞在したり、飲食を行ったりすることは許可されていません。

また、一部の施設では、趣味のためであっても長時間の滞在を制限している場合があります。

さらに、多くの施設では、可燃物や危険物、生鮮食品、動植物などの保管が禁止されています。

これらの規定は、施設の安全性や維持管理の観点から設けられているため、契約時にはしっかりとルールを確認することが大切です。

人形町でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

白金高輪でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、人形町の格安トランクルームを紹介しました。

調査した結果、私が特におすすめしたいのは、ハローストレージです。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
  • 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
  • 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
  • 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
  • キャンペーンも多いから安く利用できる
  • 口コミ・評判も良い

多くの方に利用されているにもかかわらず、悪い評判が少ない、評価の高いサービスをぜひ利用してみてください。

質の高いサービスを受けることができ、部屋も整理されるため気分もリフレッシュできますよ。

気になっている方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次