MENU

【厳選】小岩の格安トランクルームおすすめ13選!料金が安い人気店ランキングを紹介

【厳選】小岩の格安トランクルームおすすめ13選!料金が安い人気店ランキングを紹介

トランクルームを借りて部屋を片付けたいけど、費用がどれくらいかかるのか気になっている方は多いでしょう。

料金の安さだけで選んでしまい、空調が整っておらず荷物にダメージが…といった失敗は避けたいものです。

本記事では、小岩駅周辺にあるトランクルームを調べ、コスパと設備のバランスが優れた13社を厳選して紹介しています。

私が調査した13社の中で特にオススメなのは、ハローストレージです。

Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点

ハローストレージは、全国に2,000件以上の店舗があり、トランクルーム業界でも最大級の規模を誇ります。

多くの利用者がいるにもかかわらず悪い口コミが少ない点からも、サービスの質と信頼性の高さがわかるでしょう。

大切な荷物を安心して保管できるうえ、各種の割引特典も用意されているため、長く使いやすいサービスと言えます。

ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。

他のオススメ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

江戸川区でおすすめの格安トランクルーム地域一覧

江戸川区全域 江戸川 葛西 京成小岩 篠崎 瑞江 一之江 平井 葛西臨海公園 西葛西 小岩 船堀

目次

小岩周辺の地域限定サービスを紹介

小岩周辺の地域限定サービスを紹介

小岩駅周辺には、特定のエリアでのみ店舗を展開している地域密着型のサービスがあります。

地域に根差した店舗の方が親しみがある方は、ぜひ参考にしてくださいね。

BLストレージルートストレージキーピット
支店名小岩店奥戸4丁目店北小岩店
種類屋内屋内屋内
月額利用料要問い合わせ1.2帖:8,500円~要問い合わせ
初期費用・翌月分賃料
・鍵交換代
・事務手数料
・前払い賃料
・事務手数料
・安心パック(1,650円)
・保証金(賃料3ヶ月分)
・月額管理費(2,200円)
・当月分使用料
・翌月分使用料
・初回保証手数料
・月額保証料
セキュリティ記載なし・防犯カメラ
・警備キーにて入館
・警備会社の緊急時対応
・防犯カメラ
・警備会社
・定期巡回
空調設備記載なし換気システムあり
特徴・当月分賃料無料
・敷金、礼金、保証金なし
・月額利用料が安め
・災害に強い設計
・無料運搬サービスあり
・駐車場、台車、エレベーターあり
公式BLストレージルートストレージキーピット

次の章で紹介するおすすめ13社の中には、広範囲に展開しているトランクルームも含まれています。

店舗数が多い企業は経験や実績が豊富なため、設備面でも信頼でき、安心して利用できるのが特徴です。

大事な荷物をしっかり管理できる環境を探している方は、ぜひこの先の内容もチェックしてみてください。

<おすすめ店舗13選>小岩にあるトランクルーム人気ランキング

小岩駅周辺の人気店を徹底調査して分かった、おすすめの13社をランキング形式で紹介します。

1位:ハローストレージ<小岩1店、他8店>

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社

空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富

キャンペーンも多いから安く利用できる

申し込みも解約も簡単

ハローストレージは、業界でもトップクラスの店舗数と利用者数を誇りながら、悪い口コミが少なく、利用者から高い評価を得ている大手トランクルームです。

「料金は少し高め」と感じる人もいますが、サービス内容や設備が整っており、定期的な割引キャンペーンもあるため、快適な収納スペースとお得に使うことができます。

「月額料金が数ヶ月間半額+事務手数料が無料」といった特典もあり、これらを活用すればさらにコストを抑えて利用できるでしょう。

小岩駅周辺には、小岩1店、小岩2店、小岩4店、小岩6店、小岩東納戸店、奥戸2店、奥戸3店、奥戸4店、奥戸5店があります。

ハローストレージの評判・口コミを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

小岩1店の会社情報は次のとおりです。

店舗名ハローストレージ 小岩1店
電話番号0120-524-185
住所〒124-0021
東京都葛飾区細田5-28
アクセス京成本線 京成小岩駅 徒歩で10分
JR総武線 小岩駅 徒歩で13分
北総鉄道 新柴又駅 車で6分
京成本線 江戸川駅 車で8分
京成金町線 京成高砂駅 車で10分
地図
種類・タイプ屋外
利用時間24時間365日
月額利用料1.5帖:7,800円、2.7帖:16,200円、4帖:34,300円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費(2,200円×2ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
・鍵代
・セキュリティ登録料(屋内のみ)
・保証パック代
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間最短2日
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・警備会社セキュリティ
・定期的な巡回
空調設備屋外:断熱材(外気温±5度前後)
屋内:5~10月エアコンあり(28度設定)
口コミ2件(奥戸5店)

\格安で質の高いサービスを提供!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群

2位:minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質使い勝手オプションの多さ
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

大型の荷物は預けられない

倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営

1箱320円の格安価格で利用できる

預けたい物に合わせたプランが選べる

悩みに応じたオプションが付けられる

minikura(ミニクラ)は、荷物の出し入れを宅配業者が行ってくれる、宅配型のトランクルームです。

運営元の寺田倉庫は、ワインやアート作品、貸金庫の管理などで信頼を築いてきた企業で、その高い保管技術がminikuraにも反映されています。

空調管理などの保管体制が整っているだけでなく、1年以上の継続利用で料金が安くなったり、取り出し費用が無料になったりと、お得な特典も用意されています。

書籍や衣類など用途に応じて選べる複数のプランがあり、クリーニングや処分代行といった便利な追加サービスも充実しているため、自分好みに合わせてカスタマイズして使用できますよ。

ミニクラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。

店舗名minikura(ミニクラ)
種類・タイプ宅配
月額利用料1箱320円~
送料・預け入れ:無料
・取り出し:1箱1,100円~
 (1年以上預け入れで無料)
初期費用月額保管料のみ
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間専用BOX:翌日発送
集荷:最短当日
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・有人管理
・機械警備
・監視カメラ
・人感センサー
空調設備・温度:10~28度
・湿度:40~65%

1箱320円~の格安料金/

ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし

3位:加瀬のトランクルーム<江戸川区西小岩店、他7店>

加瀬のトランクルーム
評価項目料金の安さ利用までの期間解約の簡単さスタッフ対応
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:3.0点
メリットとデメリット

スタッフの対応に関するクレームが多い

他社より料金が安い

Webで申し込み・解約ができる

温度・湿度が管理されている

加瀬のトランクルームは、安い月額料金が魅力で、費用を抑えたい方にぴったりの収納サービスです。

低価格ながら、Webから簡単に申し込める利便性や、空調設備の整った快適な環境が整っており、コスパが良いといえるでしょう。

ただし、利用者の中にはスタッフ対応に対する不満の声が寄せられることもあります。

不安がある場合は、契約前に現地を訪ねてスタッフの様子や店舗の雰囲気を確認しておくと安心です。

小岩駅周辺には、江戸川区西小岩店、葛飾奥戸店、葛飾奥戸パート2店、葛飾鎌倉店、東新小岩2丁目店、東新小岩6丁目店、東新小岩6丁目パート2店、東新小岩1丁目店の8店舗があります。

加瀬のレンタルボックスの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事もご覧ください。

江戸川区西小岩店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名加瀬のトランクルーム 江戸川区西小岩店
電話番号0120-118-592
住所〒133-0057
東京都江戸川区西小岩4-1-22 スピカ小岩ビル7階
アクセスJR総武本線 小岩駅 徒歩3分
京成本線 京成小岩駅 徒歩11分
京成本線 江戸川駅 車で4分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5帖:5,500円、1.1帖:9,350円など
初期費用・初月使用料(無料)
・翌月使用料(1ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
支払方法クレジットカード、口座引落
審査あり
利用までの期間最短即日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティアルソックによる、24時間セキュリティー完備
空調設備屋外:通気孔
屋内:温度・湿度管理あり
口コミ2件(新宿区新宿)

>>【公式】加瀬のレンタルボックスを見る

4位:イナバボックス<小岩店、他2店>

イナバボックス
評価項目料金の安さ保管品質使い勝手セキュリティー
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め
利用開始までに時間がかかる

月額料金は安め

厳重なセキュリティがある

電源付きのガレージがある

イナバボックスは、物置で有名な稲葉製作所のグループ会社が運営するトランクルームです。

このサービスには、電源(コンセント)付きのガレージを提供しているといった他社にはない特徴があります。

バイクの整備やカスタムといった趣味の作業を、その場で手軽に行いたい方にとって最適な環境と言えるでしょう。

さらに、厳重なセキュリティ体制が整っているため、大切な品物を預ける際も安心して利用できます。

イナバボックスの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

小岩店の会社情報は次のとおりです。

店舗名イナバボックス 小岩店
電話番号0120-178-161
住所〒124-0021
東京都葛飾区細田4丁目42-27の東
アクセス京成小岩駅より徒歩9分
地図
種類・タイプ屋外
利用時間24時間365日
月額利用料0.3畳:3,190円、1.0畳:7,590円、2.5畳:17,710円など
初期費用・保証金(賃料3ヶ月分)
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・翌々月分使用料(契約開始日が16日以降の場合)
・管理費(税込1,100円)
支払方法口座振替
審査あり
利用までの期間最短4日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・警備会社のセキュリティーを採用
・定期的な巡回
・カードキー(入口)
・ピッキング対応キー(物置)
空調設備屋内:空調システム完備(一部施設を除く)
屋外:断熱材
口コミ2件

>>【公式】イナバボックスを見る:

5位:ユアスペース<奥戸Ⅰ店、他2店>

ユアスペース
評価項目料金の安さ保管品質使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

多様なサイズの収納スペースを取り揃えている

バイクボックスのサービスが充実している

新規契約者向けの割引キャンペーンがある

ユアスペースは、コンテナを自社製造することで、低価格を実現している収納サービスです。

主に屋外型の店舗を展開しており、他社に比べてお得な料金で利用できます。

バイクボックスには大型車も入れられる上、棚や滑り止めマットが標準装備されているため、備品の管理も安心して行うことが可能です。

さらに、礼金がかからないキャンペーンを活用すれば、よりお得に利用を開始することができるでしょう。

小岩駅周辺には、奥戸Ⅰ店、奥戸Ⅱ店、新小岩店の3店舗があります。

ユアスペース奥戸Ⅰ店の会社情報は次のとおりです。

店舗名ユアスペース 奥戸Ⅰ店
電話番号0120-07-1185
住所〒124-0022
東京都葛飾区奥戸8-4-1
アクセス奥戸街道奥戸8丁目交差点 宝蔵院隣り
地図
種類・タイプ屋外・バイクガレージ
利用時間24時間365日
月額利用料1.4畳:7,700円、2.6畳:17,600円、4畳:24,200円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・初回保証委託料(10,000円)
・礼金(使用料1ヶ月分)
・解約事務手数料(5,500円)
支払方法口座振替
審査あり
利用までの期間記載なし
最低利用期間記載なし
セキュリティ・2重ロック(屋内)
・3ヶ所施錠(バイクボックス)
空調設備断熱材あり
口コミ1件

>>【公式】ユアスペースを見る

6位:キュラーズ<新小岩店>

キュラーズ<蔵前店>
評価項目料金の安さ保管環境スタッフの対応利用のしやすさ
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

月額利用料金が高め

18万人以上が利用する大手トランクルーム

初期費用は安め

無料で運搬サービスが利用できる

キュラーズは、2001年の創業から長きにわたり、多くの人に選ばれ続けている業界大手のトランクルームです。

月額の賃料はやや割高に感じるかもしれませんが、初期費用は当月分の使用料とカードキー代のみで済むため、利用開始時のコストを大幅に抑えられます。

さらに、「キュラーズシャトル」というサービスを利用すれば、最大1.6畳分の荷物の運搬を無料で依頼することが可能です。

自家用車がない方や、荷物の運搬が難しい方でも手軽に利用できる、非常に利便性の高いサービスでしょう。

キュラーズの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

新小岩店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名キュラーズ 新小岩店
電話番号0120-57-8044
住所〒133-0042
東京都江戸川区興宮町13-4
アクセスJR「新小岩駅」「小岩駅」より車で8分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.3畳:8,690円、1.3畳:15,400円、3.3畳:37,290円など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・セキュリティカード代金(2,970円)
支払方法口座振込、銀行振込、コンビニ払い
審査なし
利用までの期間来店契約:当日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・日中:スタッフ常駐
・セキュリティカードで入館
・防犯カメラ
・ALSOK(総合警備保障)と提携
空調設備温度・湿度:チェックと調整あり
口コミ67件

>>【公式】キュラーズを見る

7位:宅トラ<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質搬出入のラクさ補償の手厚さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

6ヶ月未満の利用は割高になる
申し込みから利用開始までに時間がかかる

大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う

家具や家電などの大型荷物を預けられる

宅配便を利用するため、搬出入の手間がない

宅トラは、荷物の集荷から配送までを運送会社に依頼できる、宅配型トランクルームです。

ヤマト運輸が運搬を担当するため、大切な荷物も安心して預けられます。

テーブルやソファのような重い家具も、自分で運び出す手間は一切不要なので、手軽に利用できるのが特徴です。

引っ越しやリフォームで家財を一時的に保管したい場合には特にピッタリでしょう。

短期で荷物を保管する部屋を借りたり、引越業者を手配したりするより、コストを大幅に削減できるのが大きなメリットと言えます。

宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

宅トラの会社情報は次のとおりです。

店舗名宅トラ
種類・タイプ宅配
月額利用料段ボール3個:1,628円~
送料地域・荷物の大きさによって異なる
初期費用・当月保管料(日割)
・翌月・翌々月の保管料
・初回引取料
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間3週間程度
最低利用期間6ヶ月
セキュリティヤマト社員が常駐しながら管理・運用
空調設備・温度:20~25度
・湿度:55~65%

>>を見る

8位:収納ピット<江戸川南小岩4丁目店>

収納ピット
評価項目料金の安さ荷物の保管環境手続きの簡単さサポートの充実さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

エアコンがなく、温度管理がされていない

他社と比べて月額利用料が安め

安価で運搬サービスを利用できる

セキュリティが万全

収納ピットの大きな魅力は、手頃な価格で運搬サービスを利用できる点にあります。

車を持っていない人でも、大きな荷物を手軽に預け入れ・取り出しすることが可能です。

一方で、空調設備は備えられていないため、温度や湿度の変化に敏感な物品の保管には不向きかもしれません。

しかし、その分、月額料金が安価に設定されているという経済的なメリットがあるでしょう。

また、リーズナブルな価格設定にもかかわらず、セキュリティ対策は万全に施されており、大切な荷物を安心して預けられる環境が整っています。

収納ピットの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

江戸川南小岩4丁目店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名収納ピット 江戸川南小岩4丁目店
電話番号0120-488-112
住所〒133-0056
東京都江戸川区南小岩4-13-18 藤清ビル 2階
アクセス南小岩小学校から西へすぐ
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.6畳:5,060円、1.2畳:7,700円、2.9畳:17,050円など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料(賃料1ヶ月分)
・賃料保証料(賃料0.5ヶ月分)
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座引落
審査支払方法によって異なる
利用までの期間・来店契約:当日
・上記以外:鍵が郵送で届き次第
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・専用のセキュリティカード
空調設備換気、送風のみ
口コミ1件(江東森下駅北店)

>>【公式】収納ピットを見る

9位:BLストレージ<小岩店>

評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:3.5点
総合評価:3.0点
総合評価:3.0点
メリットとデメリット

ホームページから分からない情報が多い

当月分の利用料は不要

敷金・礼金・保証会社利用料・共益費がかからない

Web申込で仲介手数料が無料になる

BLストレージは、東京都内を中心に5店舗を展開する地域密着型のレンタル倉庫です。

契約月の利用料が無料、敷金や礼金が不要など、安く利用できるシステムが整っているため、費用面が気になる方にはピッタリでしょう。

しかし、空調設備やセキュリティなど、保管環境に関する情報がホームページでは分からないため、「安心できる環境に預けたい」という方は、事前に問い合わせして不安を解消する必要があります。

小岩店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名BLストレージ 小岩店
電話番号050-3799-2017
住所〒133-0057
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目30-10 ライオンズマンション小岩第2
アクセス小岩駅北口より徒歩4分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間記載なし
月額利用料要問い合わせ
初期費用・翌月分賃料
・鍵交換代
・事務手数料
・仲介手数料(Web申込は無料)
支払方法口座振替、クレジットカード
審査あり
利用までの期間3~4日営業日後
最低利用期間記載なし
セキュリティ記載なし
空調設備記載なし

>>【公式】BLストレージを見る:

10位:ルートストレージ<奥戸4丁目店、他1店>

ルートストレージ
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

空調設備や駐車場がない店舗がある

月額料金が安め

災害に強い設計となっている

おトクなキャンペーンが多い

ルートストレージは、主に東京都内でサービスを提供しているレンタル収納スペースです。

料金体系は月額利用料と安心パックのみとシンプルで、コストを重視する方にも利用しやすいシステムになっています。

建物は耐震性に優れ、火災への備えも整っているため、万一のトラブルが起きても荷物を安全に保管できるでしょう。

初期費用を抑えられる割引キャンペーンもあるので、お得に契約を始めたい方にもおすすめです。

小岩駅周辺には、奥戸4丁目店、奥戸二丁目店の2店舗があります。

奥戸4丁目店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名ルートストレージ 奥戸4丁目店
電話番号0120-161-857
住所〒124-0022
東京都葛飾区奥戸4-25-4
アクセスJR総武線 小岩駅より徒歩約20分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.5帖:11,550円、2.7帖:19,000円など
初期費用・前払い賃料
・事務手数料
・安心パック(1,650円)
・保証金(賃料3ヶ月分)※一部店舗
・月額管理費(2,200円)※一部店舗
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間即日利用不可
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・警備キーにて入館
・警備会社の緊急時対応
空調設備物件による
口コミ2件

>>【公式】ルートストレージを見る:

11位:マリンボックス<江戸川駅前店>

マリンボックス
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.5点
総合評価:3.5点
総合評価:3.5点
メリットとデメリット

空調設備がない店舗がある
駐車スペースがない店舗がある

初月の賃料が無料になる

月額利用料が安め

トランクルームの種類が豊富

マリンボックスは、料金が手頃に設定されており、費用を抑えて使える収納サービスです。

月初に契約すれば初月の利用料が無料となるため、タイミングによっては大変お得になります。

また、保証人がいらず即日契約も可能なので、急ぎで借りたい方にも便利なレンタル倉庫だと言えるでしょう。

ただし、空調設備や駐車場の有無は店舗ごとに違うため、こだわりがある方は事前に見学して確認することをオススメします。

江戸川駅前店の会社情報は次のとおりです。

店舗名マリンボックス 江戸川駅前店
電話番号0120-534-185
住所〒133-0051
江戸川区北小岩3-24-15
アクセス江戸川駅南側すぐ
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.43畳:13,000円、2.18畳:16,160円など
初期費用・管理費(2ヶ月分)
・月額賃料(翌月分)
・保証委託料
・契約事務手数料
・鍵代
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間即日利用可
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・カードキー
空調設備物件による
口コミ1件

>>【公式】マリンボックスを見る

12位:スペースプラス<奥戸第二店、他1店>

評価項目料金の安さ保管環境手続きの簡単さサポートの充実度
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

申し込みから利用開始までに時間がかかる

他社と比べて月額利用料が安め

セキュリティや空調が整っている

コールセンターが土日祝日も対応してくれる
屋外コンテナの内装がオシャレ

スペースプラスは、サービス内容をシンプルにすることで、他社に引けを取らない手頃な月額料金を実現しているトランクルームです。

ただ安いだけでなく、セキュリティ対策や保管環境を維持する空調設備など、利用者が安心できる基本的な品質はしっかりと確保されています。

コストを抑えながらも、大切な荷物を安全な環境で保管したいというニーズに応えることができるサービスと言えるでしょう。

また、土日祝日でもコールセンターが対応してくれるため、トランクルームの利用が初めての方でも安心して手続きを進めることができますよ。

小岩駅周辺には、奥戸第二店、葛飾鎌倉店の2店舗があります。

スペースプラスの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

奥戸第二店の会社情報は次のとおりです。

店舗名スペースプラス 奥戸第二店
電話番号0120-816-185
住所〒124-0022
東京都葛飾区奥戸7丁目18
アクセス葛飾区総合スポーツセンターの近く
地図
種類・タイプ屋外
利用時間24時間365日
月額利用料1.5畳:9,900円、1.9畳:13,200円、3.9畳:26,400円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
支払方法口座振替
審査あり
利用までの期間・Web申込:3~5日
・電話申込:10~15日
・来店契約:当日
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・2重ロック
・定期巡回
空調設備屋外:断熱材・通気口
屋内:完備
口コミ1件(神田店)

>>を見る

13位:スペラボ<新小岩店>

スぺラボ
評価項目料金の安さスタッフの対応利用までの早さ解約のしやすさ
評価点総合評価:4.5点
総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:3.5点
メリットとデメリット

解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要

月額料金が安い上、キャンペーンが豊富

Web申込でも即日利用できる

空調設備、セキュリティが整っている

スぺラボは、Webからの申し込みだけで、最短わずか1時間後には利用できる、業界でも珍しいトランクルームです。

多くの他社サービスは、たとえ即日利用が可能であっても、事前の来店予約や店舗での契約手続きが必須となることが少なくありません。

その点スぺラボは、オンラインで全ての手続きが完結するため、「今すぐ片付けたい」という急なニーズにも迅速に対応できます。

さらに、お得な割引キャンペーンも頻繁に実施しており、利便性だけでなくコスパも重視する方にもオススメできるサービスです。

スぺラボの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

新小岩店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名スペラボ 新小岩店
電話番号0120-438-961
住所〒124-0023
東京都葛飾区東新小岩7-31-3 キャナルコート 1F
アクセスJR総武線「新小岩」駅 徒歩10分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1畳:12,900円、2.5畳:29,900円、3.5畳:39,900円など
初期費用・当月分使用料
・保険料(550円~)
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座引落
審査支払方法による
利用までの期間即日利用可能
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・オートロック
空調設備物件によって異なる
口コミ3件(押上3丁目店)

>>【公式】スぺラボを見る

小岩にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

小岩にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

小岩駅周辺のトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。

小岩でトランクルームが多い地域

小岩駅周辺でレンタル倉庫の店舗が多い地域は次のエリアです。

  • 西小岩エリア
  • 東小岩エリア

小岩駅から徒歩圏内にはいくつかの店舗が見つかったものの、他の駅周辺よりは店舗数が少ない印象を受けました…

駅から徒歩圏内であることにこだわらない人は、葛飾区奥戸エリアまで範囲を広げると、選択肢が増えるでしょう。

小岩のトランクルームの料金相場

トランクルームを借りる際に、その地域の料金相場を知っていないと、賃料が高いのか安いのかの見極めが難しいですよね。

そこで、小岩駅周辺の料金相場の目安をサイズ別にまとめてみたので、ぜひ参考にしてくださいね。

サイズ料金相場具体例
0.5畳未満3,190~8,690円イナバボックス小岩店(0.3畳:3,190円)
0.5~1.0畳5,060~9,350円加瀬のトランクルーム江戸川区西小岩店(0.5帖:5,500円)
1.1~2.0畳7,590~15,400円ハローストレージ小岩1店(1.5帖:7,800円)
2.1~3.0畳16,200~17,710円収納ピット江戸川南小岩4丁目店(2.9畳:17,050円)
3.1畳以上24,200円~キュラーズ新小岩店(3.3畳:37,290円)

小岩駅周辺のトランクルームは、東京都全体で見ても、江戸川区内で見ても、料金は安めの傾向にあります。

特に0.5~2畳程度の小型~中型サイズは、他地域と比べてもコスパが良いため、価格重視で選びたい方には最適なエリアと言えるでしょう。

上記の金額でも「もう少し安く済ませたい…」という方は、宅配型トランクルームの利用をオススメします。

前章のおすすめ店舗13選の中には、コスパ抜群な宅配型サービスを2社取り上げているので、気になる方はぜひチェックしてください。

さらに次章では、屋内型・屋外型・宅配型の失敗しない選び方について紹介しているので、各トランクルームの違いが分からない方は、続きをご覧くださいね。

トランクルームの欠点は? 失敗しない選び方を解説

トランクルームの欠点は? 失敗しない選び方を解説

トランクルームには、屋内型・屋外型・宅配型の3種類がありますが、「どれを選べばいいのか分からない…」と悩む方も多いのではないでしょうか。

そこでこの章では、各タイプの利点と欠点を整理してご紹介します。

それぞれの特性を把握して、荷物に合ったトランクルームを選べば、失敗することなく利用できるでしょう。

屋内型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 月額費用が高くなる傾向あり
  • 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
  • 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
利点
  • 温度や湿度が管理されている場所が多い
  • 防犯対策が充実している
  • 天候に左右されずに荷物整理ができる

屋内型トランクルームは建物内に収納スペースがある分、空調やセキュリティなどの設備が充実しており、湿気や盗難を避けたい荷物の保管に向いています。

しかし、収納スペースまで距離がある場合は、荷物の出し入れに手間がかかってしまうかもしれません。

衣類や書類など、小さくて空調管理が必要な物を預けたい方には、特に適したタイプといえるでしょう。

屋外型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
  • 屋内型と比べてセキュリティが劣る
  • 搬出入時に天候の影響を受けやすい
利点
  • 月額料金が安め
  • 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
  • 24時間利用可能な施設が多い

屋外トランクルームは、自分の収納スペースのすぐそばに車を停められるため、大きな荷物でも出し入れがしやすいのが特長です。

ただし、コンテナ内は外気の影響を受けやすく、温度変化や湿気に弱い物を保管する際には注意しなければなりません。

自転車やアウトドア用品、スポーツ道具など、かさばるけれど空調管理が不要な物を収納したい方に向いています。

宅配型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 荷物の出し入れに配送時間がかかる
  • 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
  • 配送中に荷物が損傷するリスクがある
利点
  • 小さな荷物から格安で利用できる
  • 自分で搬出入する必要がない
  • 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている

宅配型トランクルームは、荷物の預け入れや取り出しを配送業者が行ってくれる、便利なサービスです。

しかし、頻繁に荷物を取り出すと、その都度配送料がかかるため注意が必要でしょう。

季節ごとの衣類や寝具、思い出の品など、使用頻度が限られているものを長期間保管したい方に特におすすめです。

失敗しない選び方のコツは?

保管したい荷物のサイズや素材、利用頻度に合わせてトランクルームを選ぶのが、失敗しないための秘訣でしょう。

具体的な選び方は、次のとおりです。

預ける荷物出し入れの頻度
室内型トランクルーム環境変化に弱い物
少量・小さい物向き
多くても可
屋外型トランクルーム環境変化に強い物
大量・大きい物も可
多くても可
宅配型トランクルーム環境変化に弱い物
少量・小さい物向き
少ない人向き

一部の宅配型トランクルームには、大型サイズの荷物の預け入れも可能なサービスがあります。

おすすめ店舗で紹介している宅トラは、大きな家具などにも対応している数少ない宅配型トランクルームです。

空調管理のある環境で大きな荷物を保管しておきたい方は、宅トラの利用を検討することをオススメします。

自分の荷物に最適なトランクルームのタイプはどれなのか、上記の表をチェックしながら考えてみてくださいね。

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。

トランクルームに人が住んでもいいですか?

トランクルームはあくまで荷物の保管を目的とした施設であり、住居として使用することは法律で禁止されています。

建物自体が建築基準法や消防法に基づいた住宅仕様ではなく、換気や断熱が不十分なうえ、電気などのライフラインも備わっていません。

また、多くの契約書には「住居利用不可」と記載されており、これに違反すると契約を解除されたり、損害賠償を求められることもあります。

トランクルームに長時間滞在することはできますか?

トランクルームは荷物の保管専用施設のため、数日の宿泊も認められていません。

また、店舗や契約によっては、収納スペースに長時間滞在すること自体を禁止している場合もあります。

安全管理の観点から営業時間が設定されているケースもあり、これを守らないと契約解除や損害賠償を求められるかもしれません。

トラブルを避けるためにも、契約内容を事前にしっかり確認して、ルールを守って利用しましょう。

トランクルームで禁止されていることは何ですか?

トランクルームでは、収納スペースで生活する以外にも守るべき禁止事項がいくつか設けられています。

カビや害虫の発生を防ぐため、施設内での飲食行為は認められていません。

さらに、可燃物や爆発物、毒性のあるもの、動植物、貴金属や美術品といった貴重品の保管も、多くの店舗で禁止されています。

加えて、施設内での喫煙やストーブなど火気の使用も厳禁です。

これらのルールは、利用者の安全とスムーズな運営を守るために必要な決まりなので、必ず守って利用しましょう。

小岩でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

小岩でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、小岩の格安トランクルームを紹介しました。

小岩エリアの中で、私が最もオススメするのはハローストレージです。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
  • 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
  • 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
  • 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
  • キャンペーンも多いから安く利用できる
  • 口コミ・評判も良い

業界トップの利用者数でありながら悪い口コミが少ない、品質と信頼性の高いサービスをぜひ利用してみてください。

自宅や勤務先からアクセスしやすい立地にあるため、まるで自分の部屋の延長のように手軽に収納スペースを使えますよ。

気になっている方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次