MENU

【特集】蒲田でおすすめの格安トランクルーム13選!料金が安い人気店ランキングを紹介

【特集】蒲田でおすすめの格安トランクルーム13選!料金が安い人気店ランキングを紹介

家にある荷物をトランクルームに預けたいけど、「料金ってどれくらい?」と気になっている方は多いでしょうか。

安さ重視で選んだ結果、設備がイマイチだった…なんて失敗は避けたいですよね。

この記事では、蒲田駅近くのトランクルームを調査し、コスパの良いサービスを13社紹介しています。

蒲田駅周辺で最もオススメしたいサービスは、ハローストレージです。

Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点

ハローストレージは、全国に2,000ヶ所以上の店舗を展開している、大手のトランクルーム会社です。

多くの人が利用しているのに、悪い口コミが少ないことは、質が高いサービスだという証でしょう。

使い勝手バツグンであることに加えて、割引キャンペーンも充実しているので、活用すればおトクに契約できますよ。

ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。

他のオススメ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

大田区でおすすめの格安トランクルーム地域一覧

大田区全域 大森 蒲田 流通センター 整備場 昭和島 天空橋 武蔵新田 矢口渡 羽田空港第1ターミナル 羽田空港第2ターミナル 羽田空港第3ターミナル 西馬込 馬込 新整備場 平和島 大森町 京急蒲田 梅屋敷 糀谷 大鳥居 穴守稲荷 羽田空港第1・第2ターミナル 六郷土手 雑色 北千束 大岡山 長原 洗足池 石川台 雪が谷大塚 御嶽山 久が原 千鳥町 池上 蓮沼 田園調布 下丸子 多摩川 沼部 鵜の木

目次

<厳選3選>蒲田の格安トランクルームでおすすめの店舗

蒲田駅の近くで利用できるトランクルーム13社の中から、特におすすめの3社を厳選して紹介します。

スクロールできます
ハローストレージ
minikura
加瀬のトランクルーム
種類屋内・屋外・バイク宅配屋内・屋外
月額利用料0.5畳:8,000円~1箱:320円~0.5畳:2,200円~
初期費用当月分使用料(日割)
翌月分使用料
管理費
事務手数料
鍵代
セキュリティ登録料(屋内)
保証パック代
月額保管料のみ翌月使用料
事務手数料
支払方法クレジットカード
口座振替
クレジットカードクレジットカード
口座引落
審査ありなしあり
利用開始までの期間最短2日専用BOX:翌日発送
集荷:最短当日
最短即日
最低利用期間2ヶ月3ヶ月1ヶ月
解約手続き締切前月末日手続き不要
(荷物を出庫するだけ)
前月末日
解約金損失に応じて請求なしなし
セキュリティ警備会社セキュリティ
定期的な巡回
有人管理
機械警備
監視カメラ
人感センサー

アルソック
空調設備屋内:5~10月エアコンあり
屋外:断熱材、通気口
温度:10~28度
湿度:40~65%
屋内:温度・湿度管理
屋外:通気口
補償50万円/1室1万円/1箱30万円/1室
オプション不用品処分
ラック販売・組み立て
搬出入代行
整理収納アドバイザー派遣
クリーニング
オークション出品
整理収納アドバイザー派遣
不用品の寄付
文書溶解処分
なし
特徴・全国に2,000店舗以上あり
・業界最大手の企業
・利用者の満足度が高い
・保管のプロ『寺田倉庫』が運営
・預ける物に合ったプラン選択可
・オプションが豊富
・他社より料金が安め
・Webで申込・解約ができる
口コミ新御徒町2店
高田馬場店

※寺田倉庫運営のトランクルーム
江戸川区松島店
詳細説明ハローストレージ詳細minikura詳細加瀬のトランクルーム詳細
公式加瀬のトランクルーム

どうして宅配型トランクルームがおすすめなの?

上記の表を見て、「蒲田駅周辺のトランクルームを探しているのに、どうして宅配型サービスもオススメなの?」と思った方もいるでしょう。

実は、宅配型のトランクルームは初期費用がほとんどかからない上、月額利用料がワンコイン程度の会社もあり、とってもお得なんです。

ダンボール箱に収まる荷物や、あまり使う出番がないものを預けたい場合は、宅配型の活用もぜひ検討してみてくださいね。

<おすすめ店舗13選>蒲田にあるトランクルーム人気ランキング

蒲田駅周辺の人気店を徹底調査して分かった、おすすめの13社をランキング形式で紹介します。

1位:ハローストレージ<大田南蒲田店、他1店>

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社

空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富

キャンペーンも多いから安く利用できる

申し込みも解約も簡単

ハローストレージは、業界トップクラスの店舗数と利用者数を誇るトランクルームです。

利用者が多いにも関わらず悪い口コミがほとんどない、非常に高い顧客満足度を維持しているといった特徴があります。

料金については「やや高め」という声もありますが、設備やサービスの充実さに加えて、割引キャンペーンも実施されているので、便利で快適な収納スペースをおトクに使うことが可能です。

「数ヶ月分の月額使用料が半額+事務手数料0円」などのキャンペーンを活用すれば、さらにコスパ良くトランクルームを有効活用できるでしょう。

蒲田駅周辺には、大田南蒲田店、大田東矢口店の2店舗があります。

ハローストレージの評判・口コミを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

大田南蒲田店の会社情報は次のとおりです。

店舗名ハローストレージ 大田南蒲田店
電話番号0120-524-185
住所〒144-0035
東京都大田区南蒲田1-17-6 
アクセス京急本線 京急蒲田駅 徒歩で3分
京急空港線 糀谷駅 徒歩で7分
京急本線 梅屋敷(東京都)駅 徒歩で16分
JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩で19分
京急空港線 大鳥居駅 徒歩で22分
地図
種類・タイプ屋外
利用時間24時間365日
月額利用料1.5帖:9,700円、2.0帖:18,300円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費(2,200円×2ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
・鍵代
・セキュリティ登録料(屋内のみ)
・保証パック代
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間最短2日
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・警備会社セキュリティ
・定期的な巡回
空調設備屋外:断熱材(外気温±5度前後)
屋内:5~10月エアコンあり(28度設定)
口コミ1件

\格安で質の高いサービスを提供!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群

2位:minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質使い勝手オプションの多さ
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

大型の荷物は預けられない

倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営

1箱320円の格安価格で利用できる

預けたい物に合わせたプランが選べる

悩みに応じたオプションが付けられる

minikura(ミニクラ)は、荷物の搬出入を配送業者が代行する宅配型トランクルームです。

運営会社の寺田倉庫は、ワインや美術品、貸金庫といった保管事業で長年の実績があり、そのノウハウがminikuraのサービスにも活かされています。

保管環境が整っている上、1年以上の長期利用で月額料金の割引や取り出し料金の無料化など、お得な特典があるのも魅力です!

さらに、衣類や書籍といった預けたいモノに合わせた多彩なプランが選べ、クリーニングや不用品処分といったオプションサービスも充実しています。

自分にぴったりのサービスを自由に組み合わせてカスタマイズできますよ。

ミニクラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。

店舗名minikura(ミニクラ)
種類・タイプ宅配
月額利用料1箱320円~
送料・預け入れ:無料
・取り出し:1箱1,100円~
 (1年以上預け入れで無料)
初期費用月額保管料のみ
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間専用BOX:翌日発送
集荷:最短当日
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・有人管理
・機械警備
・監視カメラ
・人感センサー
空調設備・温度:10~28度
・湿度:40~65%

1箱320円~の格安料金/

ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし

3位:加瀬のトランクルーム<大田区蒲田5丁目店、他2店>

加瀬のトランクルーム
評価項目料金の安さ利用までの期間解約の簡単さスタッフ対応
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:3.0点
メリットとデメリット

スタッフの対応に関するクレームが多い

他社より料金が安い

Webで申し込み・解約ができる

温度・湿度が管理されている

加瀬のトランクルームは、その手頃な月額利用料が最大の魅力であり、コストを重視する方に最適なレンタル倉庫です。

安価な料金設定に加え、オンラインでの申し込みやすさや空調完備といった充実した設備があり、コスパの良いサービスだと言えるでしょう。

しかし、一部の利用者からはスタッフの対応に関して不満の声が聞かれることもあります。

契約を検討する際には、一度実際に店舗を訪問し、従業員と直接話して雰囲気を確認することがオススメです。

蒲田駅周辺には、大田区蒲田5丁目店、大田区蒲田1丁目店、大田区蒲田店の3店舗があります。

加瀬のレンタルボックスの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事もご覧ください。

大田区蒲田5丁目店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名加瀬のトランクルーム 大田区蒲田5丁目店
電話番号0120-118-592
住所〒144-0052
東京都大田区蒲田5丁目30-7
アクセス京急本線ほか「京急蒲田駅」徒歩5分
JR東海道本線ほか「蒲田駅」徒歩6分
京急本線「梅屋敷駅」徒歩14分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5帖:7,200円、1.0帖:12,100円、1.4帖:15,700円など
初期費用・初月使用料(無料)
・翌月使用料(1ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
支払方法クレジットカード、口座引落
審査あり
利用までの期間最短即日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティアルソックによる、24時間セキュリティー完備
空調設備屋外:通気孔
屋内:温度・湿度管理あり
口コミ3件

>>【公式】加瀬のレンタルボックスを見る

4位:シティボックス<蒲田5丁目店、他9店>

シティボックス
評価項目料金の安さ保管品質使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

仲介手数料や更新料などがかからない

城南エリアで実績のある不動産会社が運営している

提携先の運送サービスが割引価格で利用できる特典がある

シティボックスは、東京都23区と神奈川県川崎市に多数の店舗を構えるトランクルームです。

初期費用はやや高めですが、月々の支払いは賃料と管理費のみで、仲介手数料や更新料といった追加費用は不要!

さらに、提携している運送会社のサービスを割引で利用できるため、大きな荷物の搬入出が難しい方にも最適です。

公式サイトによると物件ごとにセキュリティや空調の設備に違いがあるため、契約前の内覧時にしっかり確認しておくと良いでしょう。

蒲田駅周辺には、蒲田5丁目店、西蒲田7丁目店、京急蒲田店など、10店舗があります。

蒲田5丁目店の会社情報は次のとおりです。

店舗名シティボックス 蒲田5丁目店
電話番号03-6861-7177
住所〒144-0052
東京都大田区蒲田5-12-7
アクセス京浜東北線「蒲田」駅歩1分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.59畳:13,200円など
初期費用・賃料
・管理費
・保証金(賃料3ヶ月分+鍵保証金3,000円)
支払方法口座振替または振込
審査あり
利用までの期間即日利用不可
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ物件によって異なる
空調設備物件によって異なる
口コミ1件

>>【公式】シティボックスを見る

5位:イナバボックス<蒲田5丁目店、他1店>

イナバボックス
評価項目料金の安さ保管品質使い勝手セキュリティー
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め
利用開始までに時間がかかる

月額料金は安め

厳重なセキュリティがある

電源付きのガレージがある

イナバボックスは、物置メーカー大手の稲葉製作所のグループ会社が手がけるトランクルームです。

特に注目したいのは、電源が使えるガレージがあることで、これは他社にはあまりない魅力的なポイントでしょう。

バイクのメンテナンスやカスタム作業をその場で行えるため、趣味を楽しみたい方には理想的な環境です。

また、セキュリティも徹底されているので、大切な荷物を安心して保管したい方にも適しています。

蒲田駅周辺には、蒲田5丁目店、蒲田東口店の2店舗があります。

イナバボックスの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

蒲田5丁目店の会社情報は次のとおりです。

店舗名イナバボックス 蒲田5丁目店
電話番号0120-178-161
住所〒144-0052
東京都大田区蒲田5-29-1
アクセスJR京浜東北線・東急多摩川線・東急池上線「蒲田駅」徒歩6分
京急「蒲田駅」徒歩6分
地図
種類・タイプ屋外
利用時間24時間365日
月額利用料1.0畳:12,100円、2.0畳:21,450円、3.6畳:30,690円など
初期費用・保証金(賃料3ヶ月分)
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・翌々月分使用料(契約開始日が16日以降の場合)
・管理費(税込1,100円)
支払方法口座振替
審査あり
利用までの期間最短4日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・警備会社のセキュリティーを採用
・定期的な巡回
・カードキー(入口)
・ピッキング対応キー(物置)
空調設備空調システム完備(一部施設を除く)
口コミ3件

>>【公式】イナバボックスを見る

6位:スぺラボ<西蒲田店>

スぺラボ
評価項目料金の安さスタッフの対応利用開始までの早さ解約のしやすさ
評価点総合評価:4.5点
総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:3.5点
メリットとデメリット

解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要

月額料金が安い上、キャンペーンが豊富

Web申込でも即日利用できる

空調設備、セキュリティが整っている

スぺラボは、即日から利用できる、業界の中でも数少ないレンタル収納スペースです。

契約当日から使えるサービスは他社にもありますが、それらの多くは事前予約や来店での手続きが必須となります。

その点、スペラボの場合には「なんとなく部屋の片付けをしようかな」と思い立ってから最短1時間で使えるようになるため、スピード感重視でトランクルームを借りたい方に最適でしょう。

リーズナブルな価格設定で割引キャンペーンも随時行われており、費用を抑えて借りたい方にもスぺラボは適していますよ。

スぺラボの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

西蒲田店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名スぺラボ 西蒲田店
電話番号0120-438-961
住所〒144-0051
東京都大田区西蒲田6-25-3 カーサコンフォール1F
アクセス東急池上線「蓮沼駅」徒歩3分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.0畳:14,900円、2.0畳:25,900円、3.0畳:29,900円など
初期費用・当月分使用料
・保険料(550円~)
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座引落
審査支払方法による
利用までの期間即日利用可能
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・オートロック
空調設備物件によって異なる
口コミ1件

>>【公式】スぺラボを見る

7位:宅トラ<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質搬出入のラクさ補償の手厚さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

6ヶ月未満の利用は割高になる
申し込みから利用開始までに時間がかかる

大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う

家具や家電などの大型荷物を預けられる

宅配便を利用するため、搬出入の手間がない

宅トラは、荷物の出し入れを運送業者が代行してくれるため、自分で倉庫へ出向かずに利用できる宅配型のトランクルームです。

大手の物流企業である『クロネコヤマト』が運営しているサービスだからこそ、物流のプロに荷物の出し入れを安心して任せられます。

テーブルやタンスなど、一人では預け入れられないサイズの荷物にも対応可能なのは、とっても助かりますよね!

引っ越しや長期出張で、家具などの大型の荷物も預かってくれるトランクルームを探している方は、宅トラをぜひ使ってみてください。

荷物置き場として部屋を借りたり、引っ越し業者に任せたりするよりも低価格なので、コスパも抜群なサービスですよ。

宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

宅トラの会社情報は次のとおりです。

店舗名宅トラ
種類・タイプ宅配
月額利用料段ボール3個:1,628円~
送料地域・荷物の大きさによって異なる
初期費用・当月保管料(日割)
・翌月・翌々月の保管料
・初回引取料
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間3週間程度
最低利用期間6ヶ月
セキュリティヤマト社員が常駐しながら管理・運用
空調設備・温度:20~25度
・湿度:55~65%

>>を見る

8位:ルートストレージ<蒲田店>

ルートストレージ
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

空調設備や駐車場がない店舗がある

月額料金が安め

災害に強い設計となっている

おトクなキャンペーンが多い

ルートストレージは、東京都や神奈川県などでサービスを展開しているトランクルームです。

月々にかかる費用は賃料と安心パック代のみというシンプルな価格帯となっているので、ムダな出費なく利用することができます。

店舗は耐震や耐火も考えて設計されていることから、費用面はもちろん、防災面が気になる方にもオススメのサービスと言えるでしょう。

そして、割引キャンペーンを活用すれば、さらにおトクにレンタルすることが可能になりますよ。

蒲田ルートストレージの会社情報は、次のとおりです。

店舗名ルートストレージ 蒲田店
電話番号0120-161-857
住所〒144-0052
東京都大田区蒲田5-30-10
アクセスJR京浜東北線「蒲田駅」徒歩4分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.5帖:18,480円、2.2帖:24,970円、3.0帖:35,970円など
初期費用・前払い賃料
・事務手数料
・安心パック(1,650円)
・保証金(賃料3ヶ月分)※一部店舗
・月額管理費(2,200円)※一部店舗
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間即日利用不可
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・警備キーにて入館
・警備会社の緊急時対応
空調設備物件による
口コミ4件

>>【公式】ルートストレージを見る

9位:ラッキートランク<蓮沼店>

ラッキートランク
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め
解約予定月の2か月前に手続きが必要

来店せずに契約ができる

プラスチックすのこが完備されている

バイク専用のガレージがある

ラッキートランクは、東京都23区内を中心に店舗を展開している貸し倉庫です。

トランクルーム内にプラスチック製のすのこが備え付けられているので、利用開始時から荷物を床に直置きせずに収納できます。

初期費用では事務手数料などが必要ですが、来店不要で契約できる点は魅力的だと言えるでしょう。

店舗によってはバイク専用ガレージがあるので、バイクを保管したい方にもオススメですよ。

蓮沼店の会社情報は次のとおりです。

店舗名ラッキートランク 蓮沼店
電話番号03-5331-8881
住所〒146-0094
東京都大田区東矢口3丁目6-6
アクセス東急池上線「蓮沼駅」徒歩2分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.3帖:7,700円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・翌々月分使用料
・鍵登録料(1,100円)
・保証委託金(1,000円)
・契約事務手数料
支払方法口座振替、クレジットカード
審査あり
利用までの期間申し込みから2営業日後
最低利用期間記載なし
セキュリティ・2重ロック
・警備会社のセキュリティシステム導入(一部店舗を除く)
空調設備湿度管理・換気を実施
口コミ1件(烏山店)

>>【公式】ラッキートランクを見る

10位:Keep365<蒲田店>

評価項目料金の安さ保管品質使い勝手
評価点総合評価:3.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

公式サイトで確認できない情報が多い

セキュリティや空調が整っている

備え付けられている備品が多く、使い勝手が良い

Keep365は、2025年10月現在、1店舗のみを展開している地域密着型サービスです。

セキュリティや空調などの基本設備だけでなく、台車や駐車場、移動式踏台や可動棚なども備え付けられているため、使い勝手が良いと言えるでしょう。

初期費用や最低利用期間など、料金に関わる内容がホームページで確認できないため、後々トラブルになることを防ぐためにも、契約前に確認するようにしてください。

蒲田店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名Keep365 蒲田店
電話番号0120-979-909
住所〒144-0035
東京都大田区南蒲田2丁目12-7
アクセス京急「蒲田駅」徒歩5分
JR「蒲田駅」徒歩15分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1,900~34,200円
初期費用記載なし
支払方法口座振替、クレジットカード
審査記載なし
利用までの期間記載なし
最低利用期間記載なし
セキュリティ防犯カメラ
空調設備・エアコン
・除湿器
・換気、送風
口コミ2件

>>【公式】Keep365 を見る

11位:東急リバブルのトランクルーム<蒲田1丁目店>

東急リバブルのトランクルーム<北品川店>
評価項目料金の安さ保管品質使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

無料駐車場がない店舗がある

敷金や礼金、事務手数料などがかからない

Webから申込・契約ができる

台車が全店舗の出入口に用意されている

東急リバブルのトランクルームは、不動産業界の大手が提供するサービスです。

Webでの申込・契約が可能で、敷金や礼金、事務手数料などの追加費用が一切かからないため、最低限の費用で利用を始めることができます。

さらに、全店舗の出入口に台車が用意されており、収納スペースまで荷物をスムーズに運ぶことができるため、非常に便利なサービスと言えるでしょう。

蒲田1丁目店は、2025年8月にオープンしたばかりなので、綺麗な施設に荷物を預けることができますよ。

蒲田1丁目店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名東急リバブルのトランクルーム 蒲田1丁目店
電話番号0120-388-438
住所〒144-0052
東京都大田区蒲田1-3-8 広瀬ハイツ 1階
アクセス京急本線「梅屋敷」駅徒歩7分
JR京浜東北線「蒲田」駅徒歩13分
東急池上線・多摩川線「蒲田」駅徒歩16分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.34畳:3,300円、0.7畳:11,000円、2.4畳:27,500円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費
支払方法口座振替、クレジットカード
審査記載なし
利用までの期間即日利用可能
最低利用期間記載なし
セキュリティ・防犯カメラ
・警備会社との連携あり
・定期的なスタッフ巡回
空調設備あり
口コミ1件

>>【公式】東急リバブルのトランクルームを見る

12位:センカク<多摩川店>

センカク<永代店>
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

駐車場がない店舗がある

コインランドリーに併設されている店舗が多い

セキュリティや空調設備が整っている

豊富なサイズのレンタルスペースがある

センカクは、コインランドリーが併設されている店舗が多く、洗濯ついでに荷物の出し入れができる便利なサービスです。

毛布や冬物のコートといった重量感のあるものを洗った後に、車で移動することなく直接トランクルームへ収納できるため、自宅のクローゼット感覚で手軽に利用できます。

さらに、ロッカータイプから5畳以上の広いスペースまで多様なサイズが揃っているので、荷物量に合わせて選べる点も魅力的ですよ。

多摩川店の会社情報は次のとおりです。

店舗名センカク 多摩川店
電話番号03-6826-5611
住所〒146-0095
東京都大田区多摩川2-1-24
アクセス「矢口渡駅」から徒歩4分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.0帖:11,900円、2.0帖:23,600円、3.0帖:35,300円など
初期費用・当月、翌月分の利用料
・事務手数料
・鍵代
・保証委託料
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間鍵が郵送で届き次第
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・契約者のみ出入り可能なシステム
・異常時の警備員対応
空調設備あり
口コミ1件(永代店)

>>【公式】センカクを見る

13位:収納ピット<大田東蒲田北糀谷店、他1店>

評価項目料金の安さ荷物の保管環境手続きの簡単さサポートの充実さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

エアコンがなく、温度管理がされていない

他社と比べて月額利用料が安め

安価で運搬サービスを利用できる

セキュリティが万全

収納ピットは、運搬サービスをお手頃価格で活用できるため、自動車を所有していない方でも簡単に大きな荷物を預けることが可能です。

トランクルーム内は温度管理されていないため、気温などに左右されやすい荷物の保管には注意が必要ですが、その分リーズナブルな料金で利用できるメリットがあります。

また、施設のセキュリティ対策が徹底されていることから、安全性が高いサービスだと言えるでしょう。

蒲田周辺には、大田東蒲田北糀谷店、大田雑色駅西店の2店舗があります。

収納ピットの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

大田東蒲田北糀谷店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名収納ピット 大田東蒲田北糀谷店
電話番号0120-488-112
住所〒144-0032
東京都大田区北糀谷2丁目13-3 RYビル 2階
アクセス京急「蒲田駅」から車で5分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳:6,270円、2.0畳:17,600円、3.0畳:25,300円など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料(賃料1ヶ月分)
・賃料保証料(賃料0.5ヶ月分)
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座引落
審査支払方法によって異なる
利用までの期間・来店契約:当日
・上記以外:鍵が郵送で届き次第
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・専用のセキュリティカード
空調設備換気、送風のみ
口コミ1件(西新宿5丁目駅西店)

>>【公式】収納ピットを見る

蒲田駅周辺にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

蒲田駅周辺にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

蒲田周辺のトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。

蒲田駅周辺でトランクルームが多い地域

蒲田駅周辺でレンタル倉庫の店舗が多い地域は次のエリアです。

  • 駅東口~蒲田5丁目周辺
  • 西蒲田
  • 南蒲田

蒲田駅周辺は他駅と比較すると、トランクルーム店舗が多い印象でした。

安さよりも駅から近いことを重視する方は駅近店舗、料金を重視する方は駅から徒歩20分程度までを選択肢にすると、自分の理想に近い店舗が見つかりやすいでしょう。

蒲田駅周辺のトランクルームの料金相場

トランクルームを借りる際、料金の相場が分からないと、その価格が妥当かどうか判断に迷いますよね。

サイズごとの料金相場を一覧表にまとめたので、価格を比較する際に活用してください。

サイズ料金相場具体例
0.5畳未満3,000~8,000円東急リバブル蒲田1丁目店 0.34畳:3,300円
0.5~1畳6,000~15,000円加瀬のトランクルーム蒲田5丁目店 1.0帖:12,100円
1~2畳9,000~20,000円ハローストレージ大田南蒲田店 1.5帖:9,700円
2~3畳17,000~30,000円

ルートストレージ蒲田店 2.2帖:24,970円
3畳以上25,000円~スぺラボ西蒲田店 3.0畳:29,900円

蒲田駅周辺のトランクルーム料金は、東京都全域と比較すると「やや安め」です。

また、大田区全体と比較すると「平均的~やや高め」の傾向があります。

蒲田駅に近いトランクルームほど利便性が高いため、大田区全体の価格より高くなりやすいといった状況です。

コストを抑えたいけど、駅から移動する手間はかけたくないという人は、宅配型トランクルームも検討してみるといいでしょう。

宅配型トランクルームは初期費用も月額料金も破格である上、自宅から動くことなく荷物整理ができますよ。

次の章では、屋外型・屋内型・宅配型の違いについて解説をしています。

各タイプの特徴がよく分からない方は、続きをご覧くださいね。

トランクルームの欠点は? 屋内・屋外・宅配の違いを解説

トランクルームの欠点は?屋内・屋外・宅配の違いを解説

トランクルームには、屋内型、屋外型、宅配型といった複数のタイプがあり、どれを選べば良いか迷うのは当然のことです。

この章では、それぞれのトランクルームのメリットとデメリットを整理し、その違いを詳しく説明していきます。

各タイプの特徴を理解した上で、預けたい荷物に最も適したトランクルームを選ぶことができれば、失敗して後悔することは防げるでしょう。

屋内型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 月額費用が高くなる傾向あり
  • 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
  • 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
利点
  • 温度や湿度が管理されている場所が多い
  • 防犯対策が充実している
  • 天候に左右されずに荷物整理ができる

屋内型トランクルームは、空調やセキュリティが整っているため、貴重品や温度・湿度に敏感な物品の保管に最適です。

ただし、建物の中まで荷物を運ぶ必要があるため、大きな荷物やたくさんの荷物の出し入れには少し手間がかかるかもしれません。

衣類や書類といった、小さく壊れやすい物を保管したい方には特に適しています。

屋外型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
  • 屋内型と比べてセキュリティが劣る
  • 搬出入時に天候の影響を受けやすい
利点
  • 月額料金が安め
  • 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
  • 24時間利用可能な施設が多い

屋外型トランクルームは、自分のスペースまで車で近づくことができるため、荷物の移動距離が短く楽に出し入れが行えます。

しかし、外の気温に左右されるため、保管環境が安定しにくいとところが難点です。

大きな家具や自転車、アウトドアグッズなど、大きく丈夫な物を保管したい方には最適でしょう。

宅配型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 荷物の出し入れに配送時間がかかる
  • 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
  • 配送中に荷物が損傷するリスクがある
利点
  • 小さな荷物から格安で利用できる
  • 自分で搬出入する必要がない
  • 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている

宅配型トランクルームは、荷物の預け入れから取り出しまでを配送業者が代行するサービスです。

自宅にいながら荷物の発送や取り寄せができるため、忙しい方でも簡単に利用できます。

ただし頻繁に荷物を出し入れする場合、配送料がかかるため、費用が増える可能性があるでしょう。

季節ごとの衣類や布団、子どもの作品、思い出の品など、あまり使用しないものを長期間保管したい方には特におすすめです。

タイプ別の違いは何? 選ぶ時に気を付けること

屋内型、屋外型、宅配型の各トランクルームには、荷物の搬入出のしやすさや保管環境に主な違いがあります。

預けたい荷物の種類や量、利用する頻度に合わせてタイプを選ぶことで、トランクルーム選びでの失敗を防げるでしょう。

各トランクルームの特徴と、どのような人や物に合っているかを一覧表にまとめたので、ご自身に最適なタイプを確認してみてください。

搬出入の手間保管環境向いている人・物
室内型トランクルーム・建物内へ運ぶ必要    あり
・頻繁な出し入れ可
・空調、セキュリテ ィが整っている・環境変化に弱い物
・少量・小さい物
・頻繁に出し入れする人
屋外型トランクルーム・倉庫に車を横付け可
・頻繁な出し入れ可
・外気温の影響を受けやすい・環境変化に強い物
・大量・大きい物
・頻繁に出し入れする人
宅配型トランクルーム・搬出入に時間がかかる
・宅配業者に搬出入を丸投げできる
・空調、セキュリティが整っている・環境変化に弱い物
・少量・小さい物
・出し入れの頻度が少ない人

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。

トランクルームに人が住んでもいいですか?

トランクルームはあくまで荷物を保管するための専用の場所であり、住居として利用することは、法律や契約上のルールによって禁じられています。

建築基準法や消防法上の住宅としての設計ではないため、通気性や断熱性が十分でなく、水道や電気などの生活に必要な設備も整っていません。

多くの契約書には「居住目的での使用は禁止」と明記されていて、これに違反すると契約解除や損害賠償を求められることがあります。

トランクルームで禁止されていることは何ですか?

トランクルームには、住むこと以外にもいくつかの禁止事項が存在します。

施設内での長時間の滞在や飲食は認められていません。

一部の施設では、趣味などの目的で長時間利用することも制限されていることがあります。

また、可燃物、危険物、生鮮食品、動植物などの保管を禁止している施設がほとんどです。

これらのルールは、施設の維持管理と安全性を保つために定められているため、契約を結ぶ際にはしっかりと確認するようにしましょう。

蒲田でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

蒲田でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、蒲田周辺の格安トランクルームを紹介しました。

調査した結果、私が特におすすめしたいのは、ハローストレージです。

評価項目料金の安さ使い勝手
保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
  • 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
  • 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
  • キャンペーンも多いから安く利用できる
  • 申し込みも解約も簡単
  • 口コミ・評判も良い

多くの方に選ばれているにも関わらず、悪い評判が少ないハローストレージを、この機会にぜひお試しください。

質の高いサービスを受けることができる上、荷物も片付くため、気持ちも部屋もスッキリしますよ。

興味のある方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次