「増えてきた荷物をトランクルームに預けたいけれど、料金が気になる…」という方も少なくないでしょう。
安さに飛びついて契約したものの、使い勝手が悪くてすぐに解約してしまったなんてことは避けたいですよね。
この記事では、八幡山駅の近くにあるトランクルームを調査し、安くて設備面も優れたおすすめ店舗12社を厳選して紹介します。
八幡山駅周辺を徹底調査した私が特にオススメするのは、ハローストレージです。
Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
ハローストレージは、全国に2,000店舗以上を展開しており、業界最大級のシェアを誇るトランクルームです。
これだけ多くの人に利用されているにもかかわらず、悪い評判が少ないのは、信頼性の高い大手ならではの証といえます。
安心して荷物を預けられる体制が整っており、各種キャンペーンも実施されているため、継続的に使いやすいサービスですよ。
ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。
他のオススメ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。
\コスパが良い人気店!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!
八幡山にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

八幡山駅周辺のトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。
八幡山でトランクルームが多い地域
八幡山駅周辺でレンタル倉庫の店舗が多い地域は次のエリアです。
- 上高井戸エリア
- 高井戸東エリア
八幡山駅周辺は、特に上高井戸1丁目付近にトランクルームが集中している印象です。
高井戸以外のエリアでは、芦花公園駅寄りにも店舗が複数出店しています。
八幡山のトランクルームの料金相場
トランクルームを探す際に、その地域の料金相場を把握していないと、適正な価格かどうかが分かりませんよね。
そこで、八幡山駅周辺の料金相場をサイズ別にまとめてみたので、気になる店舗があった時にはぜひ参考にしてくださいね。
八幡山駅周辺のトランクルームは、杉並区全体で見ると標準からやや高めの傾向にあります。
利便性が高い立地であること、設備が良いことが、高めの料金設定となっている理由でしょう。
月々のレンタル料金をより低コストに抑えたいという方は、宅配型トランクルームの利用も検討してください。
この記事では、屋外型・屋外型・宅配型の欠点と利点をまとめているので、違いが分からない方は参考にしてくださいね。
<おすすめ店舗12選>八幡山にあるトランクルーム人気ランキング
八幡山駅周辺の人気店を徹底調査して分かった、おすすめの12社をランキング形式で紹介します。
1位:ハローストレージ<八幡山2店、他5店>
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
初期費用が高め
全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
キャンペーンも多いから安く利用できる
申し込みも解約も簡単
ハローストレージは、店舗数や利用者数が多いにも関わらず悪い口コミが少なく、全体的に高い評価を得ているトランクルームです。
設備やサービスが充実しているため「料金がやや高め」と感じる声があるものの、各種キャンペーンを上手に利用することで、質の高いサービスを手頃な価格で利用できます。
例えば、「〇ヶ月間の利用料金が半額、事務手数料無料」といったキャンペーンを検討することで、より賢くトランクルームを選べるはずです。
八幡山駅周辺には、八幡山2店、南鳥山店、千歳鳥山1店、千歳鳥山2店、鳥山店、世田谷粕谷店の6店舗があります。
南鳥山店・世田谷粕谷店は屋外型、他4店は室内型であるため、多くの選択肢から自分好みのトランクルームを選ぶこともできますよ。
ハローストレージの評判・口コミを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

八幡山2店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | ハローストレージ 八幡山2店 |
---|---|
電話番号 | 0120-524-185 |
住所 | 〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1丁目14-10 デボスハイツ 1階 |
アクセス | 京王線 八幡山駅 徒歩で7分 京王線 芦花公園駅 徒歩で8分 京王線 上北沢駅 徒歩で16分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.5帖:6,000円、1.2帖:14,500円、2.2帖:26,500円など |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費(2,200円×2ヶ月分) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) ・鍵代 ・セキュリティ登録料(屋内のみ) ・保証パック代 |
支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短2日 |
最低利用期間 | 2ヶ月 |
セキュリティ | ・警備会社セキュリティ ・定期的な巡回 |
空調設備 | 5~10月エアコンあり(28度設定) |
口コミ | 1件(新御徒町2店) |
\格安で質の高いサービスを提供!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!
2位:キュラーズ<高井戸店、他2店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | スタッフの対応 | 利用のしやすさ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:5.0点 |
月額利用料金が高め
18万人以上が利用する大手トランクルーム
初期費用は安め
無料で運搬サービスが利用できる
キュラーズは、2001年の創業以来、多くの方に選ばれてきた、トランクルームの大手企業です。
1.6畳分までの荷物であれば、「キュラーズシャトル」という専用サービスを利用することで、トランクルームまで無料で運んでもらうことができます。
車がない方や、大きな荷物の持ち運びが大変な方には、とても便利なサービスですね。
また、自家用車で来る方には、屋根付きの専用駐車場が用意されているため、雨の日でも濡れずに荷物の出し入れができますよ。
八幡山駅周辺には、高井戸店、千歳鳥山店、世田谷八幡山店の3店舗があります。
キュラーズの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

高井戸店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | キュラーズ 高井戸店 |
---|---|
電話番号 | 0120-52-2086 |
住所 | 〒168-0072 東京都杉並区高井戸東2丁目1-1 |
アクセス | 京王井の頭線「高井戸駅」徒歩14分 京王線「八幡山駅」徒歩18分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.2畳:3,630円、1.6畳:25,300円、2.5畳:38,830円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・セキュリティカード代金(2,970円) |
支払方法 | 口座振込、銀行振込、コンビニ払い |
審査 | なし |
利用までの期間 | 来店契約:当日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・日中:スタッフ常駐 ・セキュリティカードで入館 ・防犯カメラ ・ALSOK(総合警備保障)と提携 |
空調設備 | 温度・湿度:チェックと調整あり |
口コミ | 69件 |
>>【公式】キュラーズを見る
3位:minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>
評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 使い勝手 | オプションの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
大型の荷物は預けられない
倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営
1箱320円の格安価格で利用できる
預けたい物に合わせたプランが選べる
悩みに応じたオプションが付けられる
ミニクラは、荷物の出し入れを運送業者が代行する宅配型のトランクルームです。
運営は、ワインや美術品の保管、貸金庫といった専門性の高いサービスを提供する寺田倉庫なので、大切な荷物を安心して預けられる信頼と実績があります。
保管環境の質が高いだけでなく、1年以上の継続利用で月額料金の割引や、取り出し時の送料が無料になるといった嬉しい特典が満載です。
また洋服・布団・書籍など預けるアイテムに応じたプランが用意されているほか、クリーニングや不用品処分といった便利なオプションも選択可能で、自分のニーズに合ったサービスを選ぶことができます。
ミニクラの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | minikura(ミニクラ) |
---|---|
種類・タイプ | 宅配 |
月額利用料 | 1箱320円~ |
送料 | ・預け入れ:無料 ・取り出し:1箱1,100円~ (1年以上預け入れで無料) |
初期費用 | 月額保管料のみ |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | なし |
利用までの期間 | 専用BOX:翌日発送 集荷:最短当日 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
セキュリティ | ・有人管理 ・機械警備 ・監視カメラ ・人感センサー |
空調設備 | ・温度:10~28度 ・湿度:40~65% |
\1箱320円~の格安料金/
ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし
4位:収納ピット<杉山芦花公園駅北店>

評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管環境 | 手続きの簡単さ | サポートの充実さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.5点 |
エアコンがなく、温度管理がされていない
他社と比べて月額利用料が安め
安価で運搬サービスを利用できる
セキュリティが万全
収納ピットでは、提携先の運搬サービスを通常価格よりも安く利用できるため、車の免許がない方や運転に不安がある方でも大型の荷物をスムーズかつおトクに預けられます。
店舗内にエアコンは備え付けられていないため、書籍などの湿気に弱いものを保管しておく際には気を付ける必要がありますが、その代わりにコストを抑えて利用できる点がメリットのひとつです。
さらに、十分なセキュリティ対策が施されているので、安全に利用できるトランクルームと言えるでしょう。
収納ピットの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

杉並芦花公園駅北店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | 収納ピット 杉並芦花公園駅北店 |
---|---|
電話番号 | 0120-488-112 |
住所 | 〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1丁目15-13 南進マンション 1階 |
アクセス | 「芦花公園駅」から徒歩5分 「八幡山駅」から徒歩7分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.6畳:5,500円、1.8畳:15,180円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料(賃料1ヶ月分) ・賃料保証料(賃料0.5ヶ月分) |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座引落 |
審査 | 支払方法によって異なる |
利用までの期間 | ・来店契約:当日 ・上記以外:鍵が郵送で届き次第 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・専用のセキュリティカード |
空調設備 | 換気、送風のみ |
口コミ | 2件(台東竜泉2丁目店) |
>>【公式】収納ピットを見る
5位:京王クローゼット<八幡山店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:3.5点 |
営業時間が限られている
初期費用が高い
営業時間中は管理人が常駐している
強固なセキュリティがある
駐車場、エレベーターあり
京王クローゼットは、不動産売買や賃貸住宅などを手掛ける「京王不動産」が運営するトランクルームです。
営業時間は10:00~18:00、毎週水曜日は定休日であり利用時間は限られますが、時間内は管理人が常駐して人の目で監視をしています。
利用時間外も、防犯カメラ、警備会社システム、個人カードと暗証番号といった強固なセキュリティが整っているため、大切な荷物を安全に保管できる貸し倉庫だと言えるでしょう。
八幡山店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | 京王クローゼット 八幡山店 |
---|---|
電話番号 | 03-5374-9601 |
住所 | 〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1丁目2-15 |
アクセス | 京王線「八幡山」駅徒歩2分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 営業時間:10:00~18:00 休業日:毎週水曜日、年始(1月1日~3日) |
月額利用料 | 要問い合わせ |
初期費用 | ・使用料2ヶ月分 ・契約金(使用料1ヶ月分) ・保証金(使用料2ヶ月分) |
支払方法 | 口座引落 |
審査 | 記載なし |
利用までの期間 | 記載なし |
最低利用期間 | 記載なし |
セキュリティ | ・営業時間内は管理人常駐 ・防犯カメラ ・警備会社セキュリティ ・カードセキュリティシステム |
空調設備 | あり |
口コミ | 4件 |
>>【公式】京王クローゼットを見る
6位:ストレージプラス<上北沢店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 |
口座振替でしか支払いができない
管理費、鍵代などの費用がかからない
台車や駐車スペースが用意されている
建物はトランクルーム専用に設計・建築されている
ストレージプラスは、東京都や神奈川県を中心に店舗展開しているトランクルームです。
支払い方法は口座振替のみとなりますが、引き落とし手数料や管理費、鍵代などの費用が不要なため、最低限の出費に抑えられます。
また、駐車スペースや台車が用意されている上に、エントランスの明るさにもこだわっているため、女性の方も安心して使えるサービスと言えるでしょう。
上北沢店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | ストレージプラス 上北沢店 |
---|---|
電話番号 | 0120-747-909 |
住所 | 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢5丁目8-2 |
アクセス | 京王線 上北沢駅 徒歩7分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.5帖:6,600円、1.5帖:22,000円、2.3畳:42,350円など |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・翌々月分使用料 ・預かり保証金(使用料2ヶ月分) |
支払方法 | 口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短翌日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・大手警備会社と連携 |
空調設備 | あり |
口コミ | 2件(半蔵門店) |
>>【公式】ストレージプラスを見る
7位:宅トラ<宅配型トランクルーム>
評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 搬出入のラクさ | 補償の手厚さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:5.0点 |
申し込みから利用開始までに時間がかかる
大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う
家具や家電などの大型荷物を預けられる
宅配便を利用するため、搬出入の手間がない
宅トラは、配送業者が利用者の自宅まで来てくれて、荷物の預け入れなどを代行してくれる、便利な宅配型トランクルームです。
配送業界で名の知れた『クロネコヤマト』が展開するサービスなので、大切な荷物も安心して任せられる大手ならではの信頼感があります。
ソファや本棚など、一人では運搬できない大型家具も代わりに預け入れてくれるのは、とっても便利ですよね!
引っ越しや長期出張などで、大きな荷物の収納場所に困っている方は、宅トラがオススメです。
荷物置き場のために部屋を契約したり、引っ越し業者に依頼したりする以上にコストがかからないので、高コスパなサービスだと言えるでしょう。
宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

宅トラの会社情報は次のとおりです。
店舗名 | 宅トラ |
---|---|
種類・タイプ | 宅配 |
月額利用料 | 段ボール3個:1,628円~ |
送料 | 地域・荷物の大きさによって異なる |
初期費用 | ・当月保管料(日割) ・翌月・翌々月の保管料 ・初回引取料 |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | なし |
利用までの期間 | 3週間程度 |
最低利用期間 | 6ヶ月 |
セキュリティ | ヤマト社員が常駐しながら管理・運用 |
空調設備 | ・温度:20~25度 ・湿度:55~65% |
>>【公式】宅トラ
を見る
8位:TERRADAトランクルーム<千歳船橋店>

評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 使い勝手 | 運営元の信頼度 |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
月額利用料金が高め
事務手数料、管理費、更新料、解約金を請求されない
倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営
駐車場やエレベーターなどの設備が充実している
Web上で預けた荷物を管理できる
TERRADAトランクルームは、「月額料金がやや高めだ」と感じる方もいますが、利用料金の他にかかる費用がないので、トータルで見るとコスパに優れているサービスです。
運営元の『寺田倉庫』は、ワイン・美術品の保管や貸金庫などのサービスを取り扱っている企業であり、信頼できる保管環境に荷物を預けておけます。
さらに、駐車場やエレベーター、台車といった設備が整っており、使い勝手の良さも魅力的なトランクルームです。
TERRADAトランクルームの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

千歳船橋店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | TERRADAトランクルーム 千歳船橋店 |
---|---|
電話番号 | 0120-471-212 |
住所 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋7丁目17-20 |
アクセス | 小田急小田原線 「千歳船橋」駅徒歩 20分 京王線「八幡山」駅徒歩 21分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.2畳:6,600円、2.3畳:34,100円、3.7畳:55,000円など |
初期費用 | 月額利用料のみ |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短即日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・入退館システム ・防犯カメラ ・セキュリティーゲート ・定期的な巡回 (1棟丸ごとトランクルーム) |
空調設備 | 温度、湿度を管理 |
口コミ | 3件(高田馬場店) |
>>【公式】TERRADAトランクルームを見る
9位:加瀬のトランクルーム<杉並区高井戸東店>

評価項目 | 料金の安さ | 利用までの期間 | 解約の簡単さ | スタッフ対応 |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:3.0点 |
スタッフの対応に関するクレームが多い
他社より料金が安い
Webで申し込み・解約ができる
温度・湿度が管理されている
加瀬のトランクルームは、他社と比較して手ごろな料金なので、月々の出費が気になる方には特にオススメです。
レンタルしやすい料金とともに、Webからの手続きが簡単で設備面もしっかりしているなど、サービス内容も整っています。
しかし、スタッフの対応に関するクレームが他社以上に目立つため、契約する前に店舗を見学して接客の質を確認しておくと良いでしょう。
加瀬のレンタルボックスの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事もご覧ください。

杉並区高井戸東店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | 加瀬のトランクルーム 杉並区高井戸東店 |
---|---|
電話番号 | 0120-118-592 |
住所 | 〒168-0072 東京都杉並区高井戸東2丁目25-9 |
アクセス | 京王井の頭線 高井戸駅 徒歩4分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.5帖:4,950円、2.9帖:28,600円など |
初期費用 | ・初月使用料(無料) ・翌月使用料(1ヶ月分) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) |
支払方法 | クレジットカード、口座引落 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短即日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | アルソックによる、24時間セキュリティー完備 |
空調設備 | 温度・湿度管理あり |
口コミ | 1件(高井戸) |
>>【公式】加瀬のレンタルボックスを見る
10位:スぺラボ<世田谷桜上水店>

評価項目 | 料金の安さ | スタッフの対応 | 利用開始までの早さ | 解約のしやすさ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:3.5点 |
解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要
月額料金が安い上、キャンペーンが豊富
Web申込でも即日利用できる
空調設備、セキュリティが整っている
スぺラボは、Webから申し込むだけで最短1時間後に使い始めることができる、業界でもめずらしい即日対応のトランクルームです。
他社でもすぐに使えるサービスはありますが、事前に予約が必要だったり、現地で手続きをしなければならなかったりと、手間がかかる場合があります。
その点、スぺラボなら「今すぐ片づけたい」と思ったときに、その日のうちに使い始められるため、急ぎで収納スペースを確保したい方にはぴったりです。
料金も比較的手ごろで、定期的に実施されるキャンペーンを活用すれば、費用を抑えて便利に使えますよ。
スぺラボの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

世田谷桜上水店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | スぺラボ 世田谷桜上水店 |
---|---|
電話番号 | 0120-438-961 |
住所 | 〒156-0045 東京都世田谷区桜上水4丁目18-11 伊藤ビル 1階 |
アクセス | 京王線「桜上水」 駅 徒歩3分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 1.7畳:27,900円、3畳:45,900 円など |
初期費用 | ・当月分使用料 ・保険料(550円~) |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座引落 |
審査 | 支払方法による |
利用までの期間 | 即日利用可能 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・オートロック |
空調設備 | 物件によって異なる |
口コミ | 1件(曳舟八広2丁目店) |
>>【公式】スぺラボを見る
11位:イナバボックス<世田谷店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管品質 | 使い勝手 | セキュリティー |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:5.0点 |
利用開始までに時間がかかる
月額料金は安め
厳重なセキュリティがある
電源付きのガレージがある
イナバボックスは、物置のCMでおなじみの『稲葉製作所』のグループ企業が手掛けるトランクルームです。
このサービスの最大の特徴として、他社ではあまり見かけない電源付きのガレージを取り扱っている点が挙げられます。
バイクの整備やカスタム作業を倉庫内で行うことができるので、バイク愛好家の方には特にオススメのトランクルームです。
さらに、セキュリティ対策もしっかりしているので、防犯面を重視したい方にも安心して利用できるサービスと言えるでしょう。
イナバボックスの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

世田谷店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | イナバボックス 世田谷店 |
---|---|
電話番号 | 0120-178-161 |
住所 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋5丁目33-13 |
アクセス | 京王線桜上水駅徒歩16分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋外 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 1.0畳:8,910円、2.0畳:13,970円、3.0畳:21,560円など |
初期費用 | ・保証金(賃料3ヶ月分) ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・翌々月分使用料(契約開始日が16日以降の場合) ・管理費(税込1,100円) |
支払方法 | 口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短4日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・警備会社のセキュリティーを採用 ・定期的な巡回 ・カードキー(入口) ・ピッキング対応キー(物置) |
空調設備 | 空調システム完備(一部施設を除く) |
口コミ | 1件(向原店) |
>>【公式】イナバボックスを見る
12位:プライベートボックス<成城・千歳台店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 |
駐車場がない店舗がある
創業100年の物流企業『京葉物流』が運営
初期費用は安め
オプションサービスが利用できる
プライベートボックスは、物流業界で豊富な経験と実績を誇る『京葉物流』がサービスを提供しているため、安心して荷物を預けておくことができます。
月額料金は相場と同程度ではありますが、初期費用が安めなので、トランクルームの利用を気軽に始めやすいサービスと言えるでしょう。
また、有料オプションの中には運送サービスもあるため、「自動車の免許がなくて大きな荷物の預け入れが難しい…」と悩んでいた方には最適ですよ。
成城・千歳台店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | プライベートボックス 成城・千歳台店 |
---|---|
電話番号 | 0120-088-087 |
住所 | 〒157-0071 東京都世田谷区千歳台5丁目25-10 たかの千歳台ハイツ B1 |
アクセス | 京王線 千歳烏山駅 徒歩15分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.5畳:5,500円、1.4畳:14,800円、3.4畳:32,000円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料(書面契約時のみ) |
支払方法 | クレジットカード、口座振替、コンビニ払い |
審査 | あり |
利用までの期間 | 鍵が郵送で届き次第 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | 24時間警備システムを導入 |
空調設備 | あり |
口コミ | 1件 |
>>【公式】プライベートボックスを見る
八幡山周辺の地域限定サービスを紹介

前章のおすすめ12選では、さまざまな地域で店舗を展開しているトランクルームを中心に紹介しました。
しかし、八幡山駅周辺には、地域を限定して出店をしているサービスもあります。
限られたエリアのみで店舗展開している2社を以下にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
ラッキートランク | らくらく収納BOX | |
---|---|---|
支店名 | 鳥山 | 芦花公園 |
種類 | 屋内 | 屋内 |
月額利用料 | 要問い合わせ | 1.52帖:18,150円 |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・翌々月分使用料 ・鍵登録料 ・保証委託金 ・契約事務手数料 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・当月分保険料(日割り) ・翌月分保険料 ・保証会社新規保証料 |
セキュリティ | ・2重ロック ・警備会社のセキュリティ | 防犯設備あり |
空調設備 | 湿度管理・換気 | あり |
特徴 | ・来店なしで契約可 ・すのこ完備 | ・駐車場あり |
公式 | ラッキートランク | らくらく収納BOX |
全国規模で運営をしている大手チェーンのトランクルームは、実績やノウハウが豊富であることは確かです。
一方で、地域密着型のサービスの方が親しみがある方は、上記で紹介した店舗の方が使いやすいかもしれません。
トランクルームを借りる上で、大手と地域密着型のどちらが自分に適しているのかも考えつつ探してみてくださいね。
トランクルームの欠点は? タイプ別にオススメな人を紹介

トランクルームのタイプには、屋内型・屋外型・宅配型がありますが、自分には一体どれが適しているのだろうか…と迷う方もいるかもしれません。
この章では、それぞれのトランクルームの長所と短所を分かりやすくまとめてみました。
また、各タイプがどんな人や荷物に合っているのかも紹介しているので、トランクルーム選びの参考にしてくださいね。
屋内型トランクルームの欠点と利点
- 月額費用が高くなる傾向あり
- 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
- 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
- 温度や湿度が管理されている場所が多い
- 防犯対策が充実している
- 天候に左右されずに荷物整理ができる
屋内型のトランクルームは、屋外タイプよりもセキュリティ面や空調設備が充実しているため、盗難やカビの心配がある荷物の保管に向いています。
ただし、荷物は各自で収納スペースまで運ぶ必要があるため、大きな荷物を預ける場合には出し入れに時間がかかってしまうかもしれません。
衣類や文庫本といった小さめで空調管理が必要なものを保管したい方には、特にオススメです。
屋外型トランクルームの欠点と利点
- 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
- 屋内型と比べてセキュリティが劣る
- 搬出入時に天候の影響を受けやすい
- 月額料金が安め
- 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
- 24時間利用可能な施設が多い
屋外型トランクルームは、契約したコンテナのすぐ近くまで車でアクセスできるため、荷物が多い場合でも効率良く出し入れができます。
ただし、コンテナ内部の温度や湿度は、外部環境の影響を受けやすいため、カビの発生リスクがあるものを保管する際には注意が必要です。
大型の家具や自転車、レジャーグッズなど、サイズが大きめで空調管理が不要なものを保管したい方には、特に適しています。
宅配型トランクルームの欠点と利点
- 荷物の出し入れに配送時間がかかる
- 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
- 配送中に荷物が損傷するリスクがある
- 小さな荷物から格安で利用できる
- 自分で搬出入する必要がない
- 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている
宅配型トランクルームは、配送業者が荷物の出し入れを担当してくれるため、自宅でも手軽に利用できる便利なサービスです。
ただし、荷物の取り出し依頼をこまめに行ってしまうと、その都度配送料が発生するので、注意しましょう。
シーズンごとの衣類や寝具類、思い出の品など、使う頻度が低くて長期的に保管したいものがある方には、特にオススメです。
屋内・屋外・宅配、それぞれのオススメな人は?
自分に適しているトランクルームのタイプは、収納したい荷物の材質や大きさ、使う頻度などによって変わってきます。
湿度などの管理が必要なものには空調設備のあるタイプを、屋外で使用する物品の場合には出し入れがしやすいタイプを選ぶと良いでしょう。
各タイプのトランクルームの特徴と、どんな人や荷物に向いているかを以下の表にまとめてみたので、ぜひ参考にしてくださいね。
保管環境 | 搬出入の手間 | オススメな人・物 | |
---|---|---|---|
室内型トランクルーム | ・空調、セキュリティが整っている | ・建物内へ運ぶ必要あり ・頻繁な出し入れは可 | ・環境変化に弱い物 ・少量・小さい物 ・頻繁に出し入れする人 |
屋外型トランクルーム | ・外気温の影響を受けやすい | ・倉庫に車を横付け可 ・頻繁な出し入れ可 | ・環境変化に強い物 ・大量・大きい物 ・頻繁に出し入れする人 |
宅配型トランクルーム | ・空調、セキュリティが整っている | ・搬出入に時間がかかる ・宅配業者に搬出入を丸投げできる | ・環境変化に弱い物 ・少量・小さい物 ・出し入れの頻度が少ない人 |
トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。
トランクルームに長時間滞在することはできますか?
トランクルームの施設は、荷物の保管を目的としているため、居住や宿泊用途での利用はできません。
契約の内容によっては、荷物を整理するためであっても、長時間の滞在を禁止している場合があります。
防犯上の観点から利用時間を設定している店舗も多く、規則に違反した際には、契約解除だけでなく損害賠償を求められるかもしれません。
トランクルームを利用する際は、法律や規約を遵守して正しく使用しましょう。
トランクルームで禁止されていることは何ですか?
トランクルーム内での主な禁止事項には次のようなものがあります。
- 居住や宿泊用途での利用
- 店舗内での飲食
- 危険物の持ち込み (ガソリンや灯油などの可燃物、爆発の恐れがある火薬類、有害な薬品類など)
- 動植物の持ち込み
店舗やサービスによっては上記の他にも禁止事項を設けている場合もあるため、契約前にしっかり確認しておきましょう。
八幡山でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、八幡山の格安トランクルームを紹介しました。
今回ご紹介した12社の中で、私が特にオススメしたいのはハローストレージです。
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
- 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
- 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
- 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
- キャンペーンも多いから安く利用できる
- 口コミ・評判も良い
業界トップの利用者数を誇りながら悪い評判が少数にとどまっている、高品質で快適なサービスをぜひ使ってみてください。
仕事帰りなどにも立ち寄りやすい場所にトランクルームが多く出店されているので、自宅のような感覚で活用することができるでしょう。
気になっている方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\コスパが良い人気店!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!