MENU

【20社比較】江戸川区の格安トランクルームおすすめ10選! 料金が安い人気店を徹底調査

【20社比較】江戸川区の格安トランクルームおすすめ10選! 料金が安い人気店を徹底調査

「トランクルームを借りてみたいけれど、費用ってどのくらいかかるの?」と気になっている方は多いのではないでしょうか。

料金の安さにつられて即決した結果、収納スペースがジメジメしていて荷物がカビだらけになった…なんて事態にはなりたくないですよね。

この記事では、江戸川区のトランクルーム20社を徹底調査し、料金や設備、口コミ評価が良いサービス10社を厳選して紹介しています。

江戸川区で特にオススメなのは、ハローストレージです。

Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点

ハローストレージは、全国で2,000以上の店舗を所有している、日本最大級のトランクルームです。

店舗数とともに利用者数も多いにもかかわらず、悪い口コミが少数なのは、それだけ高品質なサービスだということを示しています。

信頼できる収納スペースである上に、割引キャンペーンも用意されているので、おトクに始められて長期的に活用できるトランクルームだと言えるでしょう。

ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。

他のオススメ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

江戸川区でおすすめの格安トランクルーム地域一覧

江戸川 葛西 京成小岩 篠崎 瑞江 一之江 平井 葛西臨海公園 西葛西 小岩 船堀

目次

江戸川区にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

江戸川区にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

江戸川区内のトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。

江戸川区内でトランクルームが多い地域

江戸川区でレンタル倉庫の店舗が多い地域は次のエリアです。

  • 葛西、西葛西、中葛西エリア
  • 小岩、新小岩エリア
  • 一之江、瑞江、松江エリア
  • 中央、東小松川、大杉エリア

江戸川区は大手チェーンをはじめ、さまざまなトランクルームが出店しているため、それぞれのサービスを比較しながら自分にピッタリな収納スペースを選びやすいエリアと言えるでしょう。

江戸川区内のトランクルームの料金相場

いざトランクルームをレンタルしようと思い立っても、その地域の相場が分からないと、賃料が安めなのか高めなのか判断に困ってしまいますよね。

そこで、江戸川区内のトランクルーム料金相場を以下にまとめたので、目安としてぜひ参考にしてくださいね。

サイズ料金相場具体例
0.5畳未満2,409~8,690円・キュラーズ新小岩店(0.3畳:8,690円)
0.5~1.0畳5,500~12,870円・キーピット西葛西店(0.5畳:6,930円)
1.1~2.0畳7,000~21,120円・ハローストレージ東小松川2店(1.5畳:12,900円)
2.1~3.0畳13,200~34,650円・加瀬のトランクルーム江戸川松島3丁目(2.0畳:20,350円)
3.1畳以上27,170~68,530円・ストレージ王江戸川中央トランクルーム(4.0畳:27,500円)

江戸川区のトランクルーム料金は、都心部や湾岸エリアよりは安め、多摩地区などの郊外よりはやや高めの傾向にあります。

また、隣接する区と比較すると、江戸川区のトランクルームはやや安めから標準的な価格帯です。

より費用を節約してレンタルしたい方は、宅配型トランクルームの利用も検討してみましょう。

次章では、コスパ抜群な宅配型トランクルームを2社紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

さらに、記事内では屋内型・屋外型・宅配型の特徴について解説をしています。

3タイプのうち、自分が預けたい荷物に適しているのはどれなのか、この機会にぜひ考えてみてくださいね。

<おすすめ店舗10選>江戸川区のトランクルーム・レンタル倉庫

江戸川区の人気20社を徹底調査して分かった、おすすめの10社を紹介します。

ハローストレージ<東小松川2店、他54店>

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社

空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富

キャンペーンも多いから安く利用できる

申し込みも解約も簡単

ハローストレージは、店舗と利用者の数が多いにもかかわらず、悪い評判が少なくて満足度の高い業界大手のトランクルームです。

「値段設定はやや高め」との口コミも一部寄せられていますが、割引キャンペーンを使うことで、品質の高い設備やサービスをおトクに有効活用できます。

「月額使用料が6ヶ月分半額」や「事務手数料0円」などのキャンペーンが用意されており、これらを適用すればさらにコスパ良く自宅の収納のようなトランクルームをレンタルできるでしょう。

江戸川区内のハローストレージは、葛西や小岩、松島などに50店舗以上あります。

また、バイク専用のパーキングやボックスが併設されている店舗も17箇所見つかったので、バイクを預けたい方にもオススメのサービスですよ。

ハローストレージの評判・口コミはコチラの記事にまとめているので、詳しく知りたい方はご覧くださいね。

東小松川2店の会社情報は次のとおりです。

店舗名ハローストレージ 東小松川2店
電話番号0120-524-185
住所〒132-0033
江戸川区東小松川2-32-5 
アクセス都営新宿線 船堀駅 車で9分
都営新宿線 大島駅 車で11分
都営新宿線 瑞江駅 車で12分
地図
種類・タイプ屋外
利用時間24時間365日
月額利用料1.5帖:12,900円、4帖:34,300円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費(2,200円×2ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
・鍵代
・セキュリティ登録料(屋内のみ)
・保証パック代
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間最短2日
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・警備会社セキュリティ
・定期的な巡回
空調設備5~10月エアコンあり(28度設定)
口コミ2件

\格安で質の高いサービスを提供!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群

minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質使い勝手オプションの多さ
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

大型の荷物は預けられない

倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営

1箱320円の格安価格で利用できる

預けたい物に合わせたプランが選べる

悩みに応じたオプションが付けられる

ミニクラは、荷物の取り出しなどを配送業者に対応してもらえて、在宅のまま利用できる宅配型のトランクルームです。

このサービスを運営している『寺田倉庫』は、ワインや美術品の管理、貸金庫などに特化している企業であるため、利用者の大切な荷物を保管できる環境が整っています。

サービスのクオリティの高さに加え、利用を始めてから1年以上が過ぎると、使用料の割引や取り出し時の費用0円など、おトクな特典も大きな魅力ポイント!

さらに、布製品や紙類などの預けるアイテムに応じてプランの選択が可能な上に、クリーニングや不用品処分といったオプションが豊富に揃っているので、活用の幅が広いサービスですよ。

ミニクラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。

店舗名minikura(ミニクラ)
種類・タイプ宅配
月額利用料1箱320円~
送料・預け入れ:無料
・取り出し:1箱1,100円~
 (1年以上預け入れで無料)
初期費用月額保管料のみ
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間専用BOX:翌日発送
集荷:最短当日
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・有人管理
・機械警備
・監視カメラ
・人感センサー
空調設備・温度:10~28度
・湿度:40~65%

1箱320円~の格安料金/

ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし

キーピット<西葛西店、他2店>

キーピット
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価点:3.5
総合評価点:4.0
総合評価点:4.5
メリットとデメリット

料金が高め

セキュリティや空調設備が整っている

無料運搬サービスがある

駐車場、台車、エレベーターなどの設備あり

キーピットは、東京や神奈川をはじめとする関東エリアに出店しているトランクルームです。

料金は他社よりも高めに感じますが、空調やセキュリティといった設備面が整っているので、全体的にはコスパが良いサービスと言えます。

さらに、台車や無料駐車場なども設置されていることから、荷物の出し入れもストレスを感じずに行えるでしょう。

契約条件によっては、初回の預け入れの際に運搬サービスを無料で活用できる点も嬉しいポイントですよ。

江戸川区には、西葛西店、江戸川北小岩店、ミサワストレージ葛西店があります。

Googleマップ上にキーピット西葛西店の口コミが寄せられていたので、ご紹介しますね。

駐車場もあって、荷物の出し入れが自由で便利です。

Googleマップ』より

西葛西店の会社情報は次のとおりです。

店舗名キーピット 西葛西店
電話番号0120-311-134
住所〒134-0088
東京都江戸川区西葛西3丁目6番10号
アクセス東京メトロ 東西線 西葛西駅より徒歩5分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5帖:6,930円、1.4帖:16,940円、2.7帖:30,745円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・初回保証手数料(使用料1ヶ月分)
・月額保証料600円×2ヶ月分
支払方法クレジットカード、口座引落
審査あり
利用までの期間即日利用可
最低利用期間記載なし
セキュリティ・防犯カメラ
・警備会社(セコム)と提携
・定期巡回
空調設備あり
口コミ1件

>>【公式】キーピットを見る

キュラーズ<新小岩店>

キュラーズ
評価項目料金の安さ保管環境スタッフの対応利用のしやすさ
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

月額利用料金が高め

18万人以上が利用する大手トランクルーム

初期費用は安め

無料で運搬サービスが利用できる

キュラーズは、2001年の創業以降、数多くの人から選ばれ続けている業界大手のトランクルームです。

他社と比べると金額設定は高めではありますが、初期費用は月額利用料とセキュリティカード代のみ!

さらに、『キュラーズ無料シャトル』というサービスも提供しており、これを利用すれば最大1.6畳分の荷物を0円でトランクルームまで運搬をお願いすることが可能です。

「大きな荷物を預けたいけれど、自分で運転して運ぶのは不安…」という方でも、気軽にトランクルームを使い始められるようになるので、幅広い人に使いやすいサービスでしょう。

キュラーズの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

新小岩店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名キュラーズ 新小岩店
電話番号0120-85-9060
住所〒133-0042
東京都江戸川区興宮町13-4
アクセスJR「新小岩駅」「小岩駅」より車で8分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.3畳:8,690円、1.3畳:15,400円、3.3畳:37,290円など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・セキュリティカード代金(2,970円)
支払方法口座振込、銀行振込、コンビニ払い
審査なし
利用までの期間来店契約:当日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・日中:スタッフ常駐
・セキュリティカードで入館
・防犯カメラ
・ALSOK(総合警備保障)と提携
空調設備温度・湿度:チェックと調整あり
口コミ67件

>>【公式】キュラーズを見る

加瀬のトランクルーム<江戸川松島3丁目、他26店>

加瀬のトランクルーム
評価項目料金の安さ利用までの期間解約の簡単さスタッフ対応
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:3.0点
メリットとデメリット

スタッフの対応に関するクレームが多い

他社より料金が安い

Webで申し込み・解約ができる

温度・湿度が管理されている

加瀬のトランクルームは、他社と比較して手ごろな料金なので、月々の出費を抑えて利用したい方には特にオススメです。

レンタルしやすい料金とともに、Webからの手続きが簡単で設備面もしっかりしているなど、利便性の高いサービス内容となっています。

しかし、スタッフの接客に関するクレームが他社以上に目立つため、契約する前に店舗を見学して従業員の対応の良し悪しを確認しておくと安心でしょう。

江戸川区内の加瀬のトランクルームは、葛西や小岩、平井、小松川町などに20店舗以上あります。

加瀬のレンタルボックスの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事もご覧ください。

江戸川松島3丁目店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名加瀬のトランクルーム 江戸川松島3丁目
電話番号0120-666-082
住所〒132-0031
東京都江戸川区松島3-41-9  
アクセスJR総武本線 新小岩駅 徒歩10分
JR総武本線 平井駅 車で6分
地図
種類・タイプ屋外
利用時間24時間365日
月額利用料2帖:20,350円など
初期費用・初月使用料(無料)
・翌月使用料(1ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
支払方法クレジットカード、口座引落
審査あり
利用までの期間最短即日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティアルソックによる、24時間セキュリティー完備
空調設備温度・湿度管理あり
口コミ1件

>>【公式】加瀬のレンタルボックスを見る

トランクルーム東京<江戸川松江店>

トランクルーム東京<赤坂店>
評価項目料金の安さ保管環境スタッフの対応使い勝手の良さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

口座振替の場合は即日利用できない

保証金・敷金・礼金などが発生しない

セキュリティや空調設備が整っている

エレベーターや台車が用意されている

トランクルーム東京は、東京都を中心に関東エリアに多数出店をしているサービスです。

保証金や敷金、礼金などが一切かからないため、賃料や鍵代などの必要な費用のみで利用できます。

また、空調やセキュリティが整っているのはもちろん、台車とエレベーターは全店舗で完備されているので、使い勝手の良いサービスと言えるでしょう。

口座振替を選ぶと利用開始までに1週間以上かかってしまいますが、クレジットカード払いの場合には最短で即日から使えるようになりますよ。

トランクルーム東京の口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事もご覧くださいね。

江戸川松江店の会社情報は次のとおりです。

店舗名トランクルーム東京 江戸川松江店
電話番号 0120-136-813
住所〒132-0025
東京都江戸川区松江3-3-6
アクセス都営新宿線「船堀駅」徒歩15分
都営新宿線「一之江駅」徒歩20分
都営バス「東小松川小学校前」バス停徒歩1分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.3帖:4,917円、2.0帖:19,250円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・翌々月分使用料
・鍵代
・あんしん保証パック(任意)
支払方法口座振替、クレジットカード
審査口座振替の場合は審査あり
利用までの期間・口座振替:申し込みから10営業日以降
・クレジットカード:最短即日
最低利用期間・口座振替:3ヶ月以上
・クレジットカード:2ヶ月以上
セキュリティ・総合警備保障のセキュリティシステム導入
・防犯カメラを全店舗に完備
・個人IDを用いたカードキーで利用者管理
空調設備エアコン完備
口コミ14件

>>【公式】トランクルーム東京を見る

ストレージ王<江戸川中央トランクルーム、他2店>

ストレージ王
評価項目料金の安さ利用開始までの早さバイク保管のしやすさ保管環境の良さ
評価点総合評価:3.0点
総合評価:3.0点
総合評価:4.5点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

初期費用、月額利用料が高め
利用開始までに時間がかかる

上場企業が運営しているから安心

セキュリティが万全

バイクボックスやガレージの大きさが豊富

ストレージ王は、東証グロース市場の上場企業がサービスを展開しているため、実績や信頼性のあるトランクルームです。

防犯カメラやスタッフの巡回など、セキュリティ対策が徹底して行われていることから、大事な荷物も安心して預けておける環境が整っています。

さらに、ストレージ王には幅広いサイズのバイクボックスが揃っているので、大型バイクの保管はもちろん、複数台のバイクをまとめて預けたい方にもオススメのサービスでしょう。

江戸川区には、江戸川中央トランクルーム、篠崎2丁目トランクルーム、西葛西駅南トランクルームがあります。

ストレージ王の評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

江戸川中央トランクルームの会社情報は、次のとおりです。

店舗名ストレージ王 江戸川中央トランクルーム
電話番号0120-27-4185
住所〒132-0021
東京都江戸川区中央2丁目1-8
アクセスJR「新小岩駅」車で9分
地図
種類・タイプ屋外
利用時間24時間365日
月額利用料1.5帖:8,250円、2.0帖:16,500円、3.0帖:13,200円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費(当月分日割り+翌月分1,000円)
・事務手数料5,500円
・賃貸保証料(月額使用料の0.5ヶ月分+初回保証料600円)
・鍵交換代4,400円
支払方法クレジットカード、口座引落
審査あり
利用までの期間1週間~10日程度
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・照明設備
・防犯カメラ
・システムキー導入
・警備会社のセキュリティシステム
空調設備エアコンあり
口コミ4件

>>【公式】ストレージ王を見る

ドッとあ~るコンテナ<江戸川瑞江店>

評価項目初期費用の安さ料金の安さ使い勝手の良さ短期利用のしやすさ
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.5点
総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

利用料金が安め

短期利用でも利用できるキャンペーンがある

即日利用ができる

ドッとあ~るコンテナは、賃貸不動産の分野での実績が豊富な『株式会社ユーティライズ』が取り扱っているサービスであり、全国的に店舗を展開しているトランクルームです。

初期費用では事務手数料などが必要となる一方で、月々の使用料金は2,000円台からと手ごろな価格設定となっています。

手続き方法によっては、即日から使用可能となるため、トランクルームを早く安くレンタルしたい方に適しているサービスでしょう。

また、「1ヶ月間だけ契約したい」という方にも適用されるキャンペーンがあるので、短期利用者もおトクに使えちゃいますよ。

ドッとあーるコンテナの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

江戸川瑞江店の会社情報は次のとおりです。

店舗名ドッとあ~るコンテナ 江戸川瑞江店
電話番号0120-546-437
住所都営新宿線「瑞江駅」「篠崎駅」車で5分圏内
アクセス〒132-0011
東京都江戸川区瑞江1丁目27-1
地図
種類・タイプ屋外
利用時間24時間365日
月額利用料1.4帖:13,200円、2.8帖:24,200円など
初期費用・使用料:当月日割り+翌月分
・事務手数料(1ヶ月分)
・メンテナンス費:5,000円(税抜)
・補償会費:月/800円(当月分・翌月分)
・管理費:月/500円(当月分・翌月分)
支払方法口座振込、銀行振込、クレジットカード
審査あり
利用までの期間来店契約:当日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・入口セキュリティ
・専用の南京錠
・防犯カメラ
空調設備空調・換気設備あり
口コミ6件

>>を見る

マリンボックス<江戸川駅前店>

マリンボックス
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.5点
総合評価:3.5点
総合評価:3.5点
メリットとデメリット

空調設備がない店舗がある
駐車スペースがない店舗がある

初月の賃料が無料になる

月額利用料が安め

トランクルームの種類が豊富

マリンボックスは、リーズナブルな料金設定であるため、月々のコストを抑えつつレンタルできるトランクルームです。

初月の賃料が発生しないので、利用開始時が月初めの場合には、月の後半から使い始める時よりもおトク感があります。

さらに、保証人が不要な上に最短で即日からの利用も可能なため、急いでトランクルームを借りたい方にオススメです。

ただし、空調や駐車スペースといった設備は各店舗によって異なるため、契約前に内覧しておくと良いでしょう。

江戸川駅前店の会社情報は次のとおりです。

店舗名マリンボックス 江戸川駅前店
電話番号0120-534-185
住所〒133-0051
江戸川区北小岩3-24-15
アクセス江戸川駅南側すぐ
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.43畳:13,000円、2.18畳:16,160円など
初期費用・管理費(2ヶ月分)
・月額賃料(翌月分)
・保証委託料
・契約事務手数料
・鍵代
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間即日利用可
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・カードキー
空調設備物件による
口コミ1件

>>【公式】マリンボックスを見る

宅トラ<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質搬出入のラクさ補償の手厚さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

6ヶ月未満の利用は割高になる
申し込みから利用開始までに時間がかかる

大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う

家具や家電などの大型荷物を預けられる

宅配便を利用するため、搬出入の手間がない

宅トラは、荷物の取り出しなどを運送業者に対応してもらえて、在宅のまま利用できる宅配型のトランクルームです。

配送業界で名の知れた『クロネコヤマト』が運営しているサービスなので、大切な荷物の預け入れも任せられる大手ならではの安心感があります。

ソファや本棚など、一人では出し入れが難しい大型家具にも対応してくれるのは、とっても便利ですよね!

引っ越しや長期の出張などで、大きな荷物の収納場所を探している方は、宅トラをぜひ検討してみてください。

荷物置き場として部屋を契約したり、引っ越し業者に依頼したりする以上にコストを安く抑えられるので、コスパもバッチリなサービスだと言えるでしょう。

宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

宅トラの会社情報は次のとおりです。

店舗名宅トラ
種類・タイプ宅配
月額利用料段ボール3個:1,628円~
送料地域・荷物の大きさによって異なる
初期費用・当月保管料(日割)
・翌月・翌々月の保管料
・初回引取料
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間3週間程度
最低利用期間6ヶ月
セキュリティヤマト社員が常駐しながら管理・運用
空調設備・温度:20~25度
・湿度:55~65%

>>を見る

<人気20社を比較>江戸川区のトランクルーム・レンタル倉庫の店舗情報

<人気20社を比較>江戸川区のトランクルーム・レンタル倉庫の店舗情報

厳選したおすすめ店舗10社と比較した10社は以下のとおりです。

料金や空調の有無などを表にまとめてみたので、江戸川区でトランクルームを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめ店舗10選

スクロールできます
店舗名ハローストレージminikuraキーピットキュラーズ加瀬のトランクルームトランクルーム東京ストレージ王ドッとあ~るコンテナマリンボックス宅トラ
江戸川区の店舗東小松川店、他54店なし西葛西店、他2店新小岩店江戸川松島3丁目、他26店江戸川松江店江戸川中央トランクルーム、他2店江戸川瑞江店江戸川駅前店なし
種類屋内・屋外・バイク宅配屋内屋内屋内・屋外・バイク屋内屋内・屋外屋外屋内宅配
利用料5,900円~320円~6,160円~4,290円~3,300円~4,290円~2,409円~8,800円~8,620円~1,628円~
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費
・事務手数料
など
月額保険料のみ・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・初回保証手数料
・月額保証料
・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・セキュリティカード代金
・翌月使用料
・事務手数料
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・翌々月分使用料
・鍵代
・あんしん保証パック
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費
・事務手数料
・賃貸保証料
・鍵交換代
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・事務手数料
・メンテナンス費
・補償会費
・管理費
・翌月分賃料
・管理費
・保証委託料
・契約事務手数料
・鍵代
・当月保管料(日割)
・翌月・翌々月の保管料
・初回引取料
利用までの期間最短2日・専用BOX:翌日発送
・集荷:最短当日
即日利用可来店契約:当日最短即日クレジットカード:最短即日最短1週間来店契約:当日即日利用可3週間程度
最低利用期間2ヶ月3ヶ月記載なし1ヶ月1ヶ月支払い方法による1ヶ月1ヶ月2ヶ月6ヶ月
空調設備温度管理温湿度管理あり温湿度管理温湿度管理エアコン完備ありあり物件による温湿度管理
支払方法・クレジットカード
・口座振替
クレジットカード・クレジットカード
・口座振替
・口座振込
・銀行振込
・コンビニ払い
・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
・口座振込
・銀行振込
・クレジットカード
・クレジットカード
・口座振替
クレジットカード
公式キーピットキュラーズ加瀬のレンタルボックストランクルーム東京ストレージ王マリンボックス

比較した他の10店舗

スクロールできます
店舗名スペースプラス収納ピットイナバボックススぺラボユアスペースルートストレージプライベートボックス長栄トランクルームトミーBOX押入れ産業
江戸川区の店舗篠崎店、他4店江戸川中葛西2丁目店、他4店北葛西店平井小松川4丁目店、他3店宇喜田店、他3店新小岩、他13店中葛西店、他1店江戸川区北葛西さくら公園店、他16店江戸川中央店
種類屋内・屋外・バイク屋内屋外屋内屋外・バイク屋内屋内屋内屋内・屋外屋内
利用料4,170円~3,080円~18,700円~3,900円~6,600円~4,200円~5,060円~10,010円~10,450円~9,900円~
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・事務手数料
・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料
・賃料保証料
・保証金 3ヶ月分
・初月日割り利用料
・翌月利用料
・管理手数料
・当月分使用料
・保険料
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・初回保証委託料
・礼金
・解約事務手数料
・前払い賃料
・事務手数料
・安心パック
・保証金
・月額管理費
・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費
・契約手数料
※店舗によって異なる
・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・翌々月賃料
・初回契約手数料
・当月分保管料(日割)
・翌月分保管料
・運送費または立会い作業料
・保証料
利用までの期間・Web申込:3~5日
・電話申込:10~15日
・来店契約:当日
・来店契約:当日
・上記以外:鍵が郵送で届き次第
10日前後即日利用可能記載なし即日利用不可鍵が郵送で届き次第記載なし・郵送契約:数日
・来社契約:即日利用可
1週間程度
最低利用期間2ヶ月1ヶ月1ヶ月3ヶ月記載なし1ヶ月1ヶ月記載なし記載なし記載なし
空調設備あり換気・送風あり物件による断熱材あり物件によるあり物件によって異なる可能性あり空調設備の利用なし(※一部店舗を除く)記載なし
支払方法口座振替・クレジットカード
・銀行振込
・口座引落
口座振替・クレジットカード
・銀行振込
・口座引落
口座振替・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
・コンビニ払い
クレジットカード決済可・クレジットカード
・口座振替
・口座振替
・銀行振込
公式収納ピットイナバボックススぺラボユアスペースルートストレージプライベートボックス長栄トランクルームトミーBOX押入れ産業

トランクルームの欠点は? 失敗しない選び方を解説

トランクルームの欠点は? 失敗しない選び方を解説

トランクルームには、主に屋内型・屋外型・宅配型といったタイプがありますが、「3つの中で最も自分に合っているのはどれなんだろう…」と迷う方もいるのではないでしょうか。

この章では、トランクルームのタイプ別に利点と欠点をまとめ、解説をしています。

それぞれの特徴を理解し、預けたい荷物に適しているタイプを選択することで、失敗しないでトランクルームを利用できるでしょう。

屋内型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 月額費用が高くなる傾向あり
  • 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
  • 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
利点
  • 温度や湿度が管理されている場所が多い
  • 防犯対策が充実している
  • 天候に左右されずに荷物整理ができる

屋内型トランクルームは、建物内に収納スペースが用意されている分、空調やセキュリティが整備されていることが多く、大切なものを保管したい方にピッタリです。

ただし、駐車場から各自の収納スペースまでの距離が長いと、荷物量が多い時の出し入れは少し面倒に感じてしまうかもしれません。

衣類や紙類など、小さいサイズで空調管理が求められるものの保管には、特にオススメです。

屋外型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
  • 屋内型と比べてセキュリティが劣る
  • 搬出入時に天候の影響を受けやすい
利点
  • 月額料金が安め
  • 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
  • 24時間利用可能な施設が多い

屋外型トランクルームは、借りている収納コンテナの近くに駐車できる分、サイズが大きい荷物の搬入・搬出もラクに行えます。

ただし、コンテナ内部は外気の影響を直接受けるため、温度や湿度が変化することによって傷んでしまうものを預ける際には、気を付けなければなりません。

自転車やアウトドア用品、大型家具といったサイズが大きい荷物や屋外で使用するものなどの保管には、特にオススメです。

宅配型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 荷物の出し入れに配送時間がかかる
  • 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
  • 配送中に荷物が損傷するリスクがある
利点
  • 小さな荷物から格安で利用できる
  • 自分で搬出入する必要がない
  • 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている

宅配型トランクルームは、配送業者が荷物を取りに来てくれたり届けてくれたりするため、来店せずに利用できる便利なサービスです。

ただし、荷物の取り出しを度々依頼してしまうと、配送料もその分負担することになるので気を付けましょう。

シーズンオフの衣服や寝具、子どもの作品など、使用する頻度や期間が限られているもの、長く預けておきたいものがある方には、特に適しているタイプです。

失敗しない選び方のコツは?

荷物の大きさや素材、使用する頻度や期間を考えてトランクルームのタイプを選択することが、失敗しないコツと言えるでしょう。

具体的な選び方は、次のとおりです。

預ける荷物出し入れの頻度
室内型トランクルーム環境変化に弱い物
少量・小さい物向き
多くても可
屋外型トランクルーム環境変化に強い物
大量・大きい物も可
多くても可
宅配型トランクルーム環境変化に弱い物
少量・小さい物向き
少ない人向き

自分がどんな荷物をトランクルームに預ける予定なのかをしっかり考えて、トランクルームのタイプを選んでみてくださいね。

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。

トランクルームに人が住んでもいいですか?

トランクルームは、物品を保管する専用の施設のため、店舗内に人が住むことは法的に禁止されています。

その理由として、建築基準法や消防法といった住居として利用できる条件を満たしておらず、通気性や断熱性が不十分なことに加え、水道などのライフラインも整っていません。

さらに、ほとんどの契約書には「居住は不可」と記載されており、これに違反すると契約解除や強制退去、損害賠償請求を命じられることがあります。

トランクルームで禁止されていることは何ですか?

トランクルームには、住居として利用する他にも禁止されていることがあります。

害虫やカビが発生する恐れがあるため、店舗内での飲食はできません。

さらに、可燃性のある物品、爆発物、危険物、生鮮食品、動植物などの預け入れもほとんどの店舗で不可です。

これらは施設の維持管理や安全性の観点から定められているルールなので、契約する際には禁止事項をよく確認しておきましょう。

江戸川区でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

江戸川区でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、江戸川区の格安トランクルームを紹介しました。

江戸川区の中で、私が最もオススメするのはハローストレージです。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
  • 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
  • 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
  • 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
  • キャンペーンも多いから安く利用できる
  • 口コミ・評判も良い

業界内でも多くの利用者数がいながらも悪い口コミが少ない、高品質で安心感のあるサービスをぜひ活用してみてください。

コスパが良いだけでなく、自分の立ち寄りやすい場所でレンタルできるので、手軽にトランクルームのある生活を送れますよ。

気になっている方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次