「家の中が荷物であふれているからトランクルームを使ってみたいけれど、費用面が心配」という方は多いでしょう。
賃料が安いというだけで契約したら、セキュリティや空調などの設備はイマイチだった…なんて失敗はしたくないですよね。
この記事では、中央区のトランクルーム20社を徹底調査し、料金や設備だけでなく、評判も良いサービスを12社紹介しています。
今回ご紹介する12社の中で、私が特にオススメするのはハローストレージです。
Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
ハローストレージは、全国に2,000店舗以上を展開している、トランクルーム業界を代表する企業です。
多くの人に利用されているにもかかわらず、悪い口コミが少ないことからも、品質の高いサービスであることを物語っています。
大切な荷物を安心して預けられる環境が整っているとともに、割引キャンペーンも実施されているため、長期的に利用しやすいトランクルームと言えるでしょう。
ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。
他のオススメ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。
\コスパが良い人気店!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!
中央区にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

中央区内のトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。
中央区内でトランクルームが多い地域
中央区でレンタル倉庫の店舗が多い地域は次のエリアです。
- 八丁堀・新川エリア
- 築地・銀座・新富町エリア
- 日本橋・茅場町・人形町エリア
中央区は、オフィスや住宅、商業施設といった人の往来が多い地域にトランクルーム店舗が密集している印象を受けました。
特に、八丁堀や築地、銀座周辺には、大手だけでなく地域密着型のトランクルームも出店しているため、より選択肢が豊富なエリアと言えるでしょう。
中央区内のトランクルームの料金相場
気になるトランクルーム店を見つけた際に、料金相場が分からないと、借りたい収納スペースの価格が高いのか安いのか判断できませんよね。
そこで、中央区内のトランクルーム料金の相場を以下の表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
サイズ | 料金相場 | 具体例 |
---|---|---|
0.5畳未満 | 3,900~8,712円 | ・キュラーズ勝どき・月島店:6,380円 |
0.5~1.0畳 | 5,800~18,920円 | ・ハローストレージ勝どき店:5,800円 ・収納ピット八丁堀駅南店:8,712円 |
1.1~2.0畳 | 13,992~36,500円 | ・スペラボ築地店:25,900円 |
2.1~3.0畳 | 29,000~53,900円 | ・ハローストレージ勝どき店:44,300円 ・プライベートボックス日本橋富沢町店:29,000円 |
3.1畳以上 | 33,440~79,900円 | ・イナバボックス東銀座店:55,660円 |
都心部に位置している中央区は、地価が非常に高いことから、東京都内全体でみるとトランクルームの料金も高めの水準です。
また、銀座や日本橋、築地などは人気のエリアでもあるため、中央区の中でもトランクルームの料金が高めの傾向にあります。
可能な限りコストを抑えて荷物を預けたい方は、宅配型トランクルームの活用も検討すると良いでしょう。
次章のおすすめ店舗12選では、宅配型の貸しロッカーについても取り上げているので、気になる方は続きをご覧ください。
さらに、記事内では屋内型・屋外型・宅配型の特徴についてもまとめているため、この機会に自分にピッタリなトランクルームのタイプをぜひ見つけてみてくださいね。
<おすすめ店舗20選>中央区のトランクルーム・レンタル倉庫
中央区の人気20社を徹底調査して分かった、おすすめの12社を紹介します。
ハローストレージ<トランクミー勝どき店、他6店>
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
初期費用が高め
全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
キャンペーンも多いから安く利用できる
申し込みも解約も簡単
ハローストレージは、店舗数・利用者数ともに業界屈指の規模でありながらも、悪い口コミが少数で顧客満足度の高いトランクルームです。
「料金は割高である」といった声もありますが、設備やサービスが充実しているのはもちろん、割引キャンペーンも豊富に用意されているため、快適で便利な保管環境をコスパ良く利用することができます。
「賃料が数ヶ月間50%オフ+事務手数料タダ」といったキャンペーンが使えると、さらにおトクにトランクルームを有効活用できるでしょう。
中央区には、トランクミー勝どき店、日本橋水天宮前店、銀座2店、八丁堀店、日本橋堀留町店、箱崎店、月島1店があります。
また、トランクミー勝どき店は『三井不動産レジデンシャル』が施設開発を手掛け、ハローストレージが運営・管理をしているので、より質の高い収納スペースとなっているでしょう。
ハローストレージの評判・口コミを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

トランクミー勝どき店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | ハローストレージ TRUNK Mi(トランクミー)勝どき店 |
---|---|
電話番号 | 0120-524-185 |
住所 | 〒104-0054 東京都中央区勝どき2-6-10 |
アクセス | 都営大江戸線 勝どき駅 徒歩で6分 都営大江戸線 月島駅 徒歩で14分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.7帖:13,300円、1.7帖:31,300円~、2.4帖:44,300円など |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費(2,200円×2ヶ月分) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) ・鍵代 ・セキュリティ登録料(屋内のみ) ・保証パック代 |
支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短2日 |
最低利用期間 | 2ヶ月 |
セキュリティ | ・警備会社セキュリティ ・定期的な巡回 |
空調設備 | 5~10月エアコンあり(28度設定) |
口コミ | 3件 |
\格安で質の高いサービスを提供!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群
minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>
評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 使い勝手 | オプションの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
大型の荷物は預けられない
倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営
1箱320円の格安価格で利用できる
預けたい物に合わせたプランが選べる
悩みに応じたオプションが付けられる
ミニクラは、利用者の代わりに荷物の出し入れを配送業者が担ってくれる、宅配型トランクルームです。
このサービスを手掛けている『寺田倉庫』は、ワインや美術品の保管、貸金庫などの事業を扱っている企業なので、安心・安全な保管環境だと言えるでしょう。
サービス品質が高いのはもちろん、利用開始してから1年以上経過すると、料金の割引や取り出し費用が無料になるなど、おトクな特典も用意されています。
さらに、衣類や文庫本など、預け入れたいアイテムに合わせてプランを選択できることに加え、クリーニングや不要品処分といったオプションも充実しているので、コスパに優れたサービスですよ。
ミニクラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | minikura(ミニクラ) |
---|---|
種類・タイプ | 宅配 |
月額利用料 | 1箱320円~ |
送料 | ・預け入れ:無料 ・取り出し:1箱1,100円~ (1年以上預け入れで無料) |
初期費用 | 月額保管料のみ |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | なし |
利用までの期間 | 専用BOX:翌日発送 集荷:最短当日 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
セキュリティ | ・有人管理 ・機械警備 ・監視カメラ ・人感センサー |
空調設備 | ・温度:10~28度 ・湿度:40~65% |
\1箱320円~の格安料金/
ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし
キュラーズ<勝どき・月島店、他2店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | スタッフの対応 | 利用のしやすさ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:5.0点 |
月額利用料金が高め
18万人以上が利用する大手トランクルーム
初期費用は安め
無料で運搬サービスが利用できる
キュラーズは、2001年の創業以来、多くの人から支持を集めてきた業界を代表するトランクルームです。
月額利用料は高めではあるものの、初期費用として必要となるのは月額賃料とセキュリティカード代のみ!
また、『キュラーズ無料シャトル』という運搬サービスがあるので、これを利用すれば最大1.6畳分の荷物を0円でトランクルームまで運ぶことができます。
「大きな荷物を預け入れたいけど、車がないので運搬手段に困っている…」という方でも、手軽にトランクルームを使えるようになるため、利便性が高いサービスと言えるでしょう。
中央区には、勝どき・月島店、八丁堀店、浅草橋店があります。
キュラーズの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

勝どき・月島店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | キュラーズ 勝どき・月島店 |
---|---|
電話番号 | 0120-159-793 |
住所 | 〒104-0054 東京都中央区勝どき2-11-9 |
アクセス | 都営大江戸線「勝どき駅」A3b出口1分 東京メトロ有楽町線/都営大江戸線「月島駅」8分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.5畳:18,920円、1.6畳:34,980円、3.3畳:68,750円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・セキュリティカード代金(2,970円) |
支払方法 | 口座振込、銀行振込、コンビニ払い |
審査 | なし |
利用までの期間 | 来店契約:当日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・日中:スタッフ常駐 ・セキュリティカードで入館 ・防犯カメラ ・ALSOK(総合警備保障)と提携 |
空調設備 | 温度・湿度:チェックと調整あり |
口コミ | 67件 |
>>【公式】キュラーズを見る
収納ピット<八丁堀駅南店、他8店>

評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管環境 | 手続きの簡単さ | サポートの充実さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.5点 |
エアコンがなく、温度管理がされていない
他社と比べて月額利用料が安め
安価で運搬サービスを利用できる
セキュリティが万全
収納ピットでは、提携している運搬サービスを割引価格で利用できるため、車や運転免許を所有していない方でも大型荷物を手軽に預けられます。
店舗内にはエアコンが備え付けられていないので、温度管理が必要な荷物を保管する際には注意が必要ですが、その分コストを抑えて利用できるのが魅力的です。
また、セキュリティ対策もしっかりしているため、安心して預けられるトランクルームと言えるでしょう。
中央区には、八丁堀駅南店、八丁堀駅南店パートⅡ、新川2丁目店、八丁堀2丁目店、日本橋浜町2丁目店、東京駅八重洲口店、銀座7丁目店、日本橋人形町駅前店、日本橋茅場町箱崎店があります。
収納ピットの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

八丁堀駅南店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | 収納ピット 八丁堀駅南店 |
---|---|
電話番号 | 0120-488-112 |
住所 | 〒104-0042 東京都中央区入船1-7-9 リベラ入船 4階・5階 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線/JR京葉線「八丁堀駅」B3出口から南に約徒歩3分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 1.2畳:13,992円、2.0畳:22,880円、3.2畳:33,440円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料(賃料1ヶ月分) ・賃料保証料(賃料0.5ヶ月分) |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座引落 |
審査 | 支払方法によって異なる |
利用までの期間 | ・来店契約:当日 ・上記以外:鍵が郵送で届き次第 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・専用のセキュリティカード |
空調設備 | 換気、送風のみ |
口コミ | 1件 |
>>【公式】収納ピットを見る
宅トラ<宅配型トランクルーム>
評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 搬出入のラクさ | 補償の手厚さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:5.0点 |
申し込みから利用開始までに時間がかかる
大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う
家具や家電などの大型荷物を預けられる
宅配便を利用するため、搬出入の手間がない
宅トラは、利用者の代わりに荷物の出し入れを運送業者が担ってくれる、宅配型トランクルームです。
このサービスは、配送実績が豊富な『クロネコヤマト』によって提供されているため、大切な荷物も安心して任せることができます。
テーブルやベッドなど、一人では運び込めない大型家具も対応してくれるのは、とってもありがたいですよね!
引っ越しや長期出張などで大きな荷物を一定期間預けたい方には、宅トラの利用をオススメします。
荷物の一時保管のために新しく部屋を借りたり、引っ越し業者を手配したりするよりも、低コストで済むので、家計にも嬉しいサービスと言えるでしょう。
宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

宅トラの会社情報は次のとおりです。
店舗名 | 宅トラ |
---|---|
種類・タイプ | 宅配 |
月額利用料 | 段ボール3個:1,628円~ |
送料 | 地域・荷物の大きさによって異なる |
初期費用 | ・当月保管料(日割) ・翌月・翌々月の保管料 ・初回引取料 |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | なし |
利用までの期間 | 3週間程度 |
最低利用期間 | 6ヶ月 |
セキュリティ | ヤマト社員が常駐しながら管理・運用 |
空調設備 | ・温度:20~25度 ・湿度:55~65% |
>>【公式】宅トラ
を見る
加瀬のトランクルーム<中央区日本橋浜町、他4店>

評価項目 | 料金の安さ | 利用までの期間 | 解約の簡単さ | スタッフ対応 |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:3.0点 |
スタッフの対応に関するクレームが多い
他社より料金が安い
Webで申し込み・解約ができる
温度・湿度が管理されている
加瀬のトランクルームは、相場と比べて利用しやすい価格設定となっており、レンタル倉庫を選ぶ際にコスト面を重視したい方に最適です。
リーズナブルな料金設定でありながら、Web上で手続きが簡単にできる点や空調設備が整っている点など、充実したサービス内容となっています。
一方で、スタッフの対応に関しては、他社よりもクレームが多いため、契約前に従業員の接客の質をチェックしておくと良いでしょう。
加瀬のトランクルームは、中央区日本橋浜町、中央区佃、中央区日本橋堀留町、中央区日本橋浜町2丁目に店舗があり、中央区月島にはバイクヤードがあります。
加瀬のレンタルボックスの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事もご覧ください。

中央区日本橋浜町店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | 加瀬のトランクルーム 中央区日本橋浜町 |
---|---|
電話番号 | 0120-666-082 |
住所 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-33-7 プラーズ浜町 1階 |
アクセス | 東京都営新宿線 浜町駅 徒歩4分 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩7分 東京都営新宿線ほか 森下駅 徒歩10分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 要問い合わせ |
初期費用 | ・初月使用料(無料) ・翌月使用料(1ヶ月分) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) |
支払方法 | クレジットカード、口座引落 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短即日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | アルソックによる、24時間セキュリティー完備 |
空調設備 | 温度・湿度管理あり |
口コミ | 1件(港区南青山) |
>>【公式】加瀬のレンタルボックスを見る
スぺラボ<築地店、他8店>

評価項目 | 料金の安さ | スタッフの対応 | 利用開始までの早さ | 解約のしやすさ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:3.5点 |
解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要
月額料金が安い上、キャンペーンが豊富
Web申込でも即日利用できる
空調設備、セキュリティが整っている
スぺラボは、Web申し込みを行うと、最短1時間で利用開始できるという珍しい特徴を持つトランクルームです。
契約後すぐに使えるサービスは他社にも存在しますが、多くの場合は事前予約や店舗での手続きが必須条件となります。
スぺラボであれば、部屋を片付けたくなったその日から使い始めることができるため、急ぎでトランクルームを利用したい方に最適でしょう。
また、リーズナブルな料金設定に加えて、割引キャンペーンも実施されているので、費用面が気になる方にもオススメです。
中央区には、築地店、日本橋人形町店、八丁堀駅前店、日本橋小舟町店、日本橋本町三越前店、東日本橋店、日本橋浜町店、八丁堀湊2丁目店、新富町店があります。
また、中央区にあるスぺラボの一部店舗では、保管環境や接客に関する不満がGoogleマップ上に寄せられていましたが、各店舗を利用した人の声を徹底調査したところ、料金の安さなどを評価する声が多数見つかりました。
スぺラボの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

築地店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | スぺラボ 築地店 |
---|---|
電話番号 | 0120-438-961 |
住所 | 〒104-0045 東京都中央区築地6-21-4 築地大長ビル1 6F |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「築地駅」徒歩6分 東京メトロ大江戸線「勝どき駅」徒歩11分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 6:00〜23:00 |
月額利用料 | 1畳:16,900円、2.5畳:45,900円、3畳:59,900円など |
初期費用 | ・当月分使用料 ・保険料(550円~) |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座引落 |
審査 | 支払方法による |
利用までの期間 | 即日利用可能 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・オートロック |
空調設備 | 物件によって異なる |
口コミ | 1件(江東古石場2丁目店) |
>>【公式】スぺラボを見る
イナバボックス<東銀座店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管品質 | 使い勝手 | セキュリティー |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:5.0点 |
利用開始までに時間がかかる
月額料金は安め
厳重なセキュリティがある
電源付きのガレージがある
イナバボックスは、イナバ物置で広く知られている『稲葉製作所』の子会社が運営しているトランクルームです。
このサービスは、電源付きのガレージが用意されている点が魅力的であり、倉庫内でバイクの整備やカスタム作業を行うことができます。
また、万全なセキュリティが施されていることから、盗難のリスクを少しでも減らしたい方にも適しているサービスと言えるでしょう。
イナバボックスの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

東銀座店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | イナバボックス 東銀座店 |
---|---|
電話番号 | 0120-178-161 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目12-8の隣 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線/都営浅草線 東銀座駅A7出口より徒歩1分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.7畳:13,310円、1.5畳:23,430円、3.4畳:55,660円など |
初期費用 | ・保証金(賃料3ヶ月分) ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・翌々月分使用料(契約開始日が16日以降の場合) ・管理費(税込1,100円) |
支払方法 | 口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短4日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・警備会社のセキュリティーを採用 ・定期的な巡回 ・カードキー(入口) ・ピッキング対応キー(物置) |
空調設備 | 空調システム完備(一部施設を除く) |
口コミ | 2件(荒川区役所前店) |
>>【公式】イナバボックスを見る
ストレージ王<八重洲トランクルーム>

評価項目 | 料金の安さ | 利用開始までの早さ | バイク保管のしやすさ | 保管環境の良さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:3.0点 | 総合評価:3.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.5点 |
利用開始までに時間がかかる
上場企業が運営しているから安心
セキュリティが万全
バイクボックスやガレージの大きさが豊富
ストレージ王は、東京証券取引所のグロース市場に上場している企業のため、実績とともに信頼性の高いトランクルームです。
防犯カメラの設置やスタッフによる定期巡回など、セキュリティ面も徹底されているため、安心して荷物を預けることができます。
さらに、さまざまなサイズのバイクボックスが用意されており、大型バイクを預け入れたい方はもちろん、複数台のバイクを収納したい方にもピッタリですよ。
ストレージ王の評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

八重洲トランクルームの会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | ストレージ王 八重洲トランクルーム |
---|---|
電話番号 | 0120-27-4185 |
住所 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目5-10 2階 |
アクセス | 東京駅八重洲南口から徒歩8分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.8畳:12,650円、1.6畳:27,280円、3.9畳:53,900円など |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費(当月分日割り+翌月分1,000円) ・事務手数料5,500円 ・賃貸保証料(月額使用料の0.5ヶ月分+初回保証料600円) ・鍵交換代4,400円 |
支払方法 | クレジットカード、口座引落 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 1週間~10日程度 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・照明設備 ・防犯カメラ ・システムキー導入 ・警備会社のセキュリティシステム |
空調設備 | エアコンあり |
口コミ | 1件(木場公園トランクルーム) |
>>【公式】ストレージ王を見る
マイトランク<茅場町店、他2店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 |
駐車場がない店舗がある
手数料、更新費、解約時の諸費用は不要
セキュリティや空調設備が整っている
施設内に台車あり
マイトランクは、東京都23区内に30店舗以上を展開しているサービスです。
利用する際にかかるのは、初期費用と月額料金のみ!
更新料や解約手数料などが不要なので、「更新料の支払いをすっかり忘れていて焦った…」なんて思いをすることなく利用できますよ。
加えて、保管環境が整っていたり、施設内に台車が用意されていたりするため、利便性の高いサービスと言えるでしょう。
中央区には、茅場町店、東銀座店、日本橋三越前店があります。
茅場町店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | マイトランク 茅場町店 |
---|---|
電話番号 | 050-1807-4363 |
住所 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-15-4 大澤ビル2F |
アクセス | 東京メトロ東西線・日比谷線 茅場町駅 徒歩3分 東京メトロ銀座線 日本橋駅 徒歩7分 JR京葉線 八丁堀駅 徒歩5分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.6m2:3,850円など |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・施設管理費(430円) ・保証金(使用料1ヶ月分) |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | あり |
利用までの期間 | 数日(鍵が郵送で届き次第) |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・総合警備保障 ・監視カメラ ・非常通報装置 |
空調設備 | 完備 |
口コミ | 1件 |
>>【公式】マイトランクを見る
シートランクルーム<人形町店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 |
空調をつけていない期間がある
初期費用、月額利用料が安め
初回は無料で運送サービスが利用できる
管理費、更新料、解約費用も不要
シートランクルームは、他社のレンタル倉庫よりも料金が手ごろな点が大きな魅力の一つです。
初期費用が他のサービスよりも低く抑えられており、月々の支払いは利用料と保証料のみ!
管理費や更新料、解約手数料がかからないため、無駄なコストが発生しません。
さらに、通常2万円程度かかる運送サービスが、初回に限り0円で活用できるため、利用開始時の荷物の預け入れもスムーズに行えるでしょう。
人形町店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | シートランクルーム 人形町店 |
---|---|
電話番号 | 0120-212-822 |
住所 | 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町3-18 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」徒歩1分 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」徒歩7分 都営新宿線「馬喰横山駅」徒歩8分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.5畳:11,000円、1畳:17,000円など |
初期費用 | ・口座引落が始まるまでの月額利用料 ・事務手数料 ・保証料(クレジットカード払いは不要) |
支払方法 | クレジットカード、銀行引落 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 即日利用可 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・大手警備会社によるセキュリティ ・防犯カメラ |
空調設備 | あり |
口コミ | 1件 |
>>【公式】シートランクルームを見る
プライベートボックス<日本橋富沢町店、他4店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 |
駐車場がない店舗がある
創業100年の物流企業『京葉物流』が運営
初期費用は安め
オプションサービスが利用できる
プライベートボックスは、創業から100年の歴史を誇る『京葉物流』が運営しており、長年培ってきた実績とともに高い信頼性があるトランクルームです。
月額利用料は相場に近い価格帯ですが、初期費用が安めなので、トランクルームを初めて契約する方にも利用しやすいサービスと言えるでしょう。
また、有料のオプションとして提供されている運送サービスを活用すれば、「大きな荷物を運び込みたいけれど、車がなくて諦めている…」といった方でも、気軽に荷物を預け入れることができますよ。
中央区には、日本橋富沢町店、日本橋箱崎店、中央区新富町店、中央区湊店、銀座・築地店があります。
日本橋富沢町店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | プライベートボックス 日本橋富沢町店 |
---|---|
電話番号 | 0120-088-087 |
住所 | 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町12-8 昭和ビル2F |
アクセス | 都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩4分 都営浅草線 東日本橋駅 徒歩4分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.2帖:4,100円、1.3帖:19,800円、2.1帖:29,000円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料(書面契約時のみ) |
支払方法 | クレジットカード、口座振替、コンビニ払い |
審査 | あり |
利用までの期間 | 鍵が郵送で届き次第 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | 24時間警備システムを導入 |
空調設備 | あり |
口コミ | 1件 |
>>【公式】プライベートボックスを見る
<人気20社を比較>中央区のトランクルーム・レンタル倉庫の店舗情報

おすすめ店舗12社を選ぶ際、比較した人気の20社は次のとおりです。
料金や支払方法などを分かりやすく表にまとめてみました。
自分に合っているサービスはどれなのか、ぜひ探してみてくださいね。
おすすめ店舗12選
店舗名 | ハローストレージ | minikura | キュラーズ | 収納ピット | 宅トラ | 加瀬のトランクルーム | スぺラボ | イナバボックス | ストレージ王 | マイトランク | シートランクルーム | プライベートボックス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中央区の店舗 | トランクミー勝どき店、他6店 | なし | 勝どき・月島店、他2店 | 八丁堀駅南店、他8店 | なし | 中央区日本橋浜町、他4店 | 築地店、他8店 | 東銀座店 | 八重洲トランクルーム | 茅場町店、他2店 | 人形町店 | 日本橋富沢町店、他4店 |
種類 | 屋内 | 宅配 | 屋内 | 屋内 | 宅配 | 屋内 | 屋内 | 屋内 | 屋内 | 屋内 | 屋内 | 屋内・倉庫ボックス |
利用料 | 2,700円~ | 320円~ | 4,290円~ | 2,750円~ | 1,628円~ | 要問い合わせ | 3,900円~ | 5,720円~ | 8,580円~ | 3,850円~ | 7,000円~ | 4,100円~ |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費 ・事務手数料 など | 月額保険料のみ | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・セキュリティカード代金 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料 ・賃料保証料 | ・当月保管料(日割) ・翌月・翌々月の保管料 ・初回引取料 | ・翌月使用料 ・事務手数料 | ・当月分使用料 ・保険料 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・翌々月分使用料 ・保証金 ・管理費 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費 ・事務手数料 ・賃貸保証料 ・鍵交換代 | ・当月分使用料(日割) ・施設管理費 ・保証金 | ・口座引落が始まるまでの月額利用料 ・事務手数料 ・保証料 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料 |
利用までの期間 | 最短2日 | ・専用BOX:翌日発送 ・集荷:最短当日 | ・来店契約:当日 | ・来店契約:当日 ・上記以外:鍵が郵送で届き次第 | 3週間程度 | 最短即日 | 即日利用可能 | 最短4日 | 最短1週間 | 数日(鍵が郵送で届き次第) | 即日利用可 | 鍵が郵送で届き次第 |
最低利用期間 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 6ヶ月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
空調設備 | 温度管理 | 温湿度管理 | 温湿度管理 | 換気・送風 | 温湿度管理 | 温湿度管理 | 物件による | 物件による | あり | あり | あり | あり |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 | クレジットカード | ・口座振込 ・銀行振込 ・コンビニ払い | ・クレジットカード ・銀行振込 ・口座引落 | クレジットカード | ・クレジットカード ・口座振替 | ・クレジットカード ・銀行振込 ・口座引落 | 口座振替 | ・クレジットカード ・口座振替 | クレジットカード | ・クレジットカード ・銀行引落 | ・クレジットカード ・口座振替 ・コンビニ払い |
公式 | ハローストレージ
![]() | minikura(ミニクラ) | キュラーズ | 収納ピット | 宅トラ
![]() | 加瀬のレンタルボックス | スぺラボ | イナバボックス | ストレージ王 | マイトランク | シートランクルーム | プライベートボックス |
比較した他の8店舗
店舗名 | 39ストレージ | アルファトランク | ルートストレージ | 東急リバブルのトランクルーム | 押入れ産業PiO | スッキリBOX | マストレージ | プラスルーム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中央区の店舗 | 日本橋小舟町店 | 築地・入船店、他8店 | 中央区湊、他3店 | 馬喰町店、他1店 | 銀座店 | 浜町公園店、他3店 | 茅場町店 | 銀座築地店 |
種類 | 屋内 | 屋内 | 屋内 | 屋内 | 屋内 | 屋内 | 屋内 | 屋内 |
利用料 | 8,800円~ | 3,300円~ | 11,000円~ | 4,200円~ | 4,290円~ | 4,950円~ | 6,621円~ | 5,650円~ |
初期費用 | ・当月分利用料(日割) ・翌月分利用料 ・初回保証手数料 | ・当月使用料(日割) ・翌月使用料 ・翌々月使用料 ・保証金 ・事務手数料 | ・前払い賃料 ・事務手数料 ・安心パック ・保証金 ・月額管理費 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料 ・年間保証料 | ・賃料(当月分は日割) ・事務手数料 ・保証金 | あり | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・翌々月分賃料 ・初回保証料 |
利用までの期間 | 鍵到着後 | 最短翌日 | 即日利用不可 | 即日利用可能 | 即日利用可能 | 最短8日後 | 記載なし | 最短当日 |
最低利用期間 | 2ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 記載なし | 1ヶ月 | 記載なし | 記載なし | 原則6ヶ月以上 |
空調設備 | 空調・換気完備 | 空調または除湿機・換気システム完備 | 物件による | あり | あり | 空調機稼働あり(冬季除く) | あり | 物件による |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 | 口座振替 | ・クレジットカード ・口座振替 | ・クレジットカード ・口座振替 | ・クレジットカード ・口座振替 | 口座振替 | ・クレジットカード ・口座振替 | 口座振替 |
公式 | 39ストレージ | アルファトランク | ルートストレージ | 東急リバブルのトランクルーム | 押入れ産業PiO | スッキリBOX | マストレージ | プラスルーム |
トランクルームの欠点は? 失敗しない選び方を解説

トランクルームには、主に屋内型・屋外型・宅配型といったタイプがありますが、「どれが自分に合っているんだろう…」と悩んでしまう方もいるでしょう。
この章では、それぞれのトランクルームのメリットとデメリットについて整理してみました。
各タイプの特徴が分かると、預けたい荷物にピッタリなトランクルームを選択できるようになるので、失敗することなく利用できますよ。
屋内型トランクルームの欠点と利点
- 月額費用が高くなる傾向あり
- 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
- 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
- 温度や湿度が管理されている場所が多い
- 防犯対策が充実している
- 天候に左右されずに荷物整理ができる
屋内型のトランクルームは、屋外コンテナよりもセキュリティや空調設備が整っているため、盗難やカビの発生を避けたい荷物の保管に適しています。
ただし、収納場所までは自分で荷物を運ぶ必要があるため、大きな荷物の場合には多少手間がかかってしまうかもしれません。
衣類や文庫本など、コンパクトで温度や湿度の管理が必要なものを預けたい方には、特にオススメです。
屋外型トランクルームの欠点と利点
- 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
- 屋内型と比べてセキュリティが劣る
- 搬出入時に天候の影響を受けやすい
- 月額料金が安め
- 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
- 24時間利用可能な施設が多い
屋外型トランクルームは、契約したコンテナのすぐそばまで車で乗り入れできるため、荷物の量が多くてもスムーズに搬入・搬出が行えます。
ただし、コンテナ内の温度・湿度は、天候や季節の影響を受けやすいため、カビが発生しやすい物品を保管する際には注意しなければなりません。
大型の家具や自転車、レジャー用品など、サイズが大きくて温度・湿度の変化に強いものを預けたい方に特に向いています。
宅配型トランクルームの欠点と利点
- 荷物の出し入れに配送時間がかかる
- 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
- 配送中に荷物が損傷するリスクがある
- 小さな荷物から格安で利用できる
- 自分で搬出入する必要がない
- 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている
宅配型トランクルームは、荷物の預け入れなどを配送業者が行ってくれるため、店舗に行かずに利用できる点が便利なサービスです。
ただし、荷物の取り出しを頻繁に依頼する場合には、別途配送料が発生するので気を付けましょう。
冬用の衣類や寝具、子どもの作品など、使用回数が限られているものを長期間保管したい方に、特にオススメです。
失敗しない選び方のコツは?
荷物の大きさや素材、使用回数を考慮してトランクルームを選ぶことが、失敗しないコツと言えるでしょう。
具体的な選び方は、次のとおりです。
預ける荷物 | 出し入れの頻度 | |
---|---|---|
室内型トランクルーム | 環境変化に弱い物 少量・小さい物向き | 多くても可 |
屋外型トランクルーム | 環境変化に強い物 大量・大きい物も可 | 多くても可 |
宅配型トランクルーム | 環境変化に弱い物 少量・小さい物向き | 少ない人向き |
自分が預ける荷物や取り出す頻度に合わせてトランクルームのタイプを選んでみてくださいね。
トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。
トランクルームに人が住んでもいいですか?
トランクルームは、物品の保管を目的とした施設であるため、収納スペース内を住居として利用することは法律で禁止されています。
住宅用の物件には、建築基準法によって耐火性や採光などの基準が定められていますが、トランクルームはこれらの要件を満たしていません。
さらに、契約書には通常「居住禁止」と記載されており、許可なく収納スペース内に住むことは契約違反に該当します。
契約に違反した場合、強制退去を命じられたり、損害賠償を請求されたりする恐れがあるため、規則を守って正しく利用することが重要です。
トランクルームで禁止されていることは何ですか?
トランクルームでは、居住を目的とした使用や長期間の滞在に加え、害虫やカビの発生を防ぐために飲食も禁止されています。
また、可燃物や爆発物、毒物、動植物、貴金属、美術品などを預けることもできません。
さらに、施設内での火気の使用は禁止されており、喫煙やストーブの使用は不可となっています。
こうしたルールは、施設を安全かつ円滑に運営するために決められているので、必ず規則を守って適切にトランクルームを利用しましょう。
中央区でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、中央区の格安トランクルームを紹介しました。
中央区内のトランクルームを徹底調査した結果、最も私がオススメしたいのはハローストレージです。
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
- 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
- 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
- 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
- キャンペーンも多いから安く利用できる
- 口コミ・評判も良い
多くの利用者に選ばれながらも悪い口コミが少ない、品質がワンランク上のサービスをぜひ使ってみてください。
利用しやすい場所でトランクルームを借りることができるので、片付け上手になれるだけでなく、心にもゆとりが生まれますよ。
気になっている方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\コスパが良い人気店!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!