MENU

【20社比較】中野区の格安トランクルームおすすめ10選! 料金が安い人気店を徹底調査

【20社比較】中野区の格安トランクルームおすすめ10選! 料金が安い人気店を徹底調査

トランクルームに荷物を預けて部屋をスッキリさせたいけれど、どのくらいの費用がかかるのか気になる方は多いのではないでしょうか。

月額料金の安さで利用を即決したものの、セキュリティ体制に不安がある…なんて気持ちにはなりたくないですよね。

この記事では、中野区のトランクルームを徹底リサーチし、料金・設備・評判の良い10社を厳選して紹介しています。

中野区で特にオススメなサービスは、ハローストレージです。

Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点

ハローストレージは、全国に2,000ヶ所以上に拠点があり、日本最大級を誇るトランクルームです。

店舗数に比例して利用者の数も多いのに、不満の声が少数なことは、それだけクオリティが高いサービスであると言えるでしょう。

安心して荷物を預けられる上に、割引キャンペーンも用意されているので、おトクにレンタルできてコスパにも優れているトランクルームですよ。

ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。

他のオススメ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

中野区でおすすめの格安トランクルーム地域一覧

中野 東中野 新中野 中野坂上 中野新橋 新井薬師前 中野富士見町 沼袋 野方 新江古田 鷺ノ宮 都立家政

目次

中野区にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

中野区にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

中野区内のトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。

中野区内でトランクルームが多い地域

中野区でレンタル倉庫の店舗が多い地域は次のエリアです。

  • 上高田エリア
  • 中野弥生町エリア
  • 大和町、野方、鷺宮エリア
  • 都道433号沿い

中野区にあるトランクルームは、早稲田通りなどの大通り沿いに面している店舗が多い印象を受けました。

また、上記以外の場所にもトランクルーム店舗がまんべんなく立地しているため、各サービスを比較しながら自分の利用しやすいところでレンタルしやすいエリアだと言えるでしょう。

中野区内のトランクルームの料金相場

トランクルームをいざレンタルしようと思っても、その地域周辺の料金相場が分からないと、適正な価格かどうかの判断に困ってしまいますよね。

そこで、中野区のトランクルームの料金相場を以下にまとめたので、目安としてぜひ参考にしてください。

サイズ料金相場具体例
0.5畳未満5,225〜8,360円・キュラーズ中野店(0.3畳:8,360円)
0.5~1.0畳7,000〜16,500円・ハローストレージ鷺ノ宮1店(0.8畳:9,400円)
1.1~2.0畳11,000〜23,760円・トランクルーム東京江古田店(1.6畳:21,175円)
2.1~3.0畳20,500〜42,570円・スぺラボ中野松が丘店(2.5畳:39,900円)
3.1畳以上28,500〜54,230円・キュラーズ中野店(3.3畳:54,230円)

中野区のトランクルーム料金は、東京都内全体と比べるとやや高めから標準的な水準です。

その理由として、中野区は都心に近く交通アクセスも良いことが挙げられます。

「月々の出費を抑えてトランクルームを利用したい」という方は、宅配タイプのサービスも検討してみましょう。

次の章では、屋内型のトランクルームだけでなく、宅配型のサービスも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

また、本記事の後半では屋内型・屋外型・宅配型の特徴についても取り上げているので、そちらもチェックしてみてくださいね。

<おすすめ店舗10選>中野区のトランクルーム・レンタル倉庫

中野区の人気20社を徹底調査して分かった、おすすめの10社を紹介します。

ハローストレージ<鷺ノ宮1店、他3店>

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社

空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富

キャンペーンも多いから安く利用できる

申し込みも解約も簡単

ハローストレージは、店舗と利用者の数が国内トップクラスでありながら、不満の声が少数で高い評価を得ているトランクルームです。

料金についてはやや割高といった口コミも一部見られますが、セキュリティや空調が整っている上、大手ならではの安心と信頼を兼ね備えています。

「月々の使用料6ヶ月分50%オフ」や「事務手数料0円」などのキャンペーンを活用することで、まるで自宅のような収納スペースをコスパ良く利用し始められるでしょう。

中野区内には、鷺ノ宮1店、鷺ノ宮2店、中野新井薬師店、落合・東中野店があります。

ハローストレージの評判・口コミを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

鷺ノ宮1店の会社情報は次のとおりです。

店舗名ハローストレージ 鷺ノ宮1店
電話番号0120-524-185
住所〒165-0032 
東京都中野区鷺宮4-4-24 グランドショップ 1F
アクセス西武新宿線 鷺ノ宮駅 徒歩で3分
西武新宿線 都立家政駅 徒歩で9分
西武新宿線 下井草駅 徒歩で20分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.8帖:9,400円、1.2帖:14,100円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費(2,200円×2ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
・鍵代
・セキュリティ登録料(屋内のみ)
・保証パック代
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間最短2日
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・警備会社セキュリティ
・定期的な巡回
空調設備5~10月エアコンあり(28度設定)
口コミ1件(練馬羽沢店)

\格安で質の高いサービスを提供!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群

minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質使い勝手オプションの多さ
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

大型の荷物は預けられない

倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営

1箱320円の格安価格で利用できる

預けたい物に合わせたプランが選べる

悩みに応じたオプションが付けられる

ミニクラは、配送業者が荷物の出し入れをしてくれるため、来店する必要がない便利な宅配型のトランクルームです。

このサービスは『寺田倉庫』が運営をしており、ワインや美術品の保管、貸金庫などの物品管理に長けている企業であるため、大切な荷物も安心して預けられます。

サービスの品質が高いことに加えて、1年以上利用した場合には使用料の割引や取り出し費用0円といった特典が用意されているのも魅力的!

さらに、洋服や本、CDなどの預けたいものに合わせてプランを選べるだけでなく、クリーニングや不用品処分といったオプションも豊富なため、多様なニーズに対応してくれるサービスですよ。

ミニクラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。

店舗名minikura(ミニクラ)
種類・タイプ宅配
月額利用料1箱320円~
送料・預け入れ:無料
・取り出し:1箱1,100円~
 (1年以上預け入れで無料)
初期費用月額保管料のみ
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間専用BOX:翌日発送
集荷:最短当日
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・有人管理
・機械警備
・監視カメラ
・人感センサー
空調設備・温度:10~28度
・湿度:40~65%

1箱320円~の格安料金/

ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし

キュラーズ<中野店、他3店>

キュラーズ
評価項目料金の安さ保管環境スタッフの対応利用のしやすさ
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

月額利用料金が高め

18万人以上が利用する大手トランクルーム

初期費用は安め

無料で運搬サービスが利用できる

キュラーズは多くの利用者に選ばれ続けていて、業界大手のトランクルームです。

他社と比較すると使用料は高めですが、契約時に必要な費用は月額料金とセキュリティカード代のみ!

さらに、『キュラーズ無料シャトル』というサービスも展開しており、1.6畳分までの荷物であればトランクルームまで運び込むのに費用がかかりません。

「自宅にある大きな荷物を預けたいけど、自分で運転して持って行くのは不安…」という方でも、気軽に利用を始められるため、幅広い人に使いやすいサービスでしょう。

中野区内には、中野店、中野アネックス店、中野野方店、中野弥生町店があります。

キュラーズの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

中野店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名キュラーズ 中野店
電話番号0120-53-8026
住所〒164-0001
東京都中野区中野5-5-11
アクセスJR「中野駅」より徒歩10分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.8畳:16,500円、1.3畳:23,760円、2.5畳:42,570円など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・セキュリティカード代金(2,970円)
支払方法口座振込、銀行振込、コンビニ払い
審査なし
利用までの期間来店契約:当日
最低利用期間1か月
セキュリティ・日中:スタッフ常駐
・セキュリティカードで入館
・防犯カメラ
・ALSOK(総合警備保障)と提携
空調設備温度・湿度:チェックと調整あり
口コミ42件

>>【公式】キュラーズを見る

トランクルーム東京<江古田店、他1店>

トランクルーム東京<赤坂店>
評価項目料金の安さ保管環境スタッフの対応使い勝手の良さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

口座振替の場合は即日利用できない

保証金・敷金・礼金などが発生しない

セキュリティや空調設備が整っている

エレベーターや台車が用意されている

トランクルーム東京は、東京都を中心にサービスを展開している貸し倉庫です。

敷金・礼金、保証金といった諸費用を支払う必要がないため、賃料や鍵代などの最低限の料金だけでレンタルできます。

空調やセキュリティが整っていることに加え、台車とエレベーターは全店舗に設置されているので、保管環境だけでなく使い勝手も良いトランクルームと言えるでしょう。

契約手続きを急ぎで行いたい方は、クレジットカード払いを選択すれば最短で即日から使えるようになりますよ。

中野区内には、江古田店と中野南台店があります。

トランクルーム東京の口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事もご覧くださいね。

江古田店の会社情報は次のとおりです。

店舗名トランクルーム東京 江古田店
電話番号 0120-136-813
住所〒165-0022
東京都中野区江古田2-11-16
アクセス西武新宿線「沼袋駅」徒歩12分
都営大江戸線「新江古田駅」徒歩13分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.0帖:12,815円、2.5帖:34,353円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・翌々月分使用料
・鍵代
・あんしん保証パック(任意)
支払方法口座振替、クレジットカード
審査口座振替の場合は審査あり
利用までの期間・口座振替:申し込みから10営業日以降
・クレジットカード:最短即日
最低利用期間・口座振替:3ヶ月以上
・クレジットカード:2ヶ月以上
セキュリティ・総合警備保障のセキュリティシステム導入
・防犯カメラを全店舗に完備
・個人IDを用いたカードキーで利用者管理
空調設備エアコン完備
口コミ3件

>>【公式】トランクルーム東京を見る

ニコニコBOX<中野中央店>

ニコニコBOX
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
メリットとデメリット

支払い方法が限定されている

管理費や更新料がかからない

セキュリティや空調が整っている

台車が用意されている

ニコニコBOXは、中野区と杉並区に各1店舗ずつ展開しているレンタル収納スペースです。

初期費用の支払いはクレジットカードのみに限定されていますが、管理費や更新料はかからず、地域最安値に力を入れています。

セキュリティや空調に加えて台車も用意されており、快適かつ便利なトランクルームだと言えるでしょう。

Googleマップに中野中央店の口コミが書き込まれていたので、その一部を紹介しますね。

中野あたりで季節物の服を入れるためのトランクルームを探していてたどり着きました。とても安価で綺麗でよかったです!

Googleマップ』より

中野中央店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名ニコニコBOX 中野中央店
電話番号0120-730-025
住所〒164-0011
東京都中野区中央2-58-10 中野ラックスタービル4F
アクセス東京メトロ 丸ノ内線/大江戸線中野坂上駅 徒歩12分
JR総武線 東中野駅 徒歩13分
JR総武線/中央線 中野駅 徒歩16分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料要問い合わせ
初期費用・使用料(日割分)
・翌月分使用料
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
支払方法口座振替
(※初期費用はクレジットカードのみ)
審査記載なし
利用までの期間最短翌日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・警備会社と提携しセキュリティ管理を実施
・定期的なスタッフ巡回
空調設備温度・湿度管理あり
口コミ6件

>>【公式】ニコニコBOXを見る

マイトランク<高円寺店>

マイトランク<茅場町店、他2店>
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

駐車場がない店舗がある

手数料、更新費、解約時の諸費用は不要

セキュリティや空調設備が整っている

施設内に台車あり

マイトランクは、東京都23区内で30以上の店舗を取り扱っているレンタル収納スペースです。

このサービスは更新時や解約時に手数料がかからず、月々一定の金額で使うことができます。

荷物の保管環境が整っていることに加え、施設内に台車も準備されているため、使い勝手の良いサービスと言えるでしょう。

高円寺店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名マイトランク 高円寺店
電話番号050-1807-4363
住所〒165-0027
東京都中野区野方1-40-10 野方ビル1F
アクセスJR 高円寺駅 徒歩11分
JR 中野駅 徒歩19分
西武新宿線 野方駅 徒歩14分
関東バス 大場通りバス停 徒歩1分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料要問い合わせ
初期費用・当月分使用料(日割)
・施設管理費(430円)
・保証金(使用料1ヶ月分)
支払方法クレジットカード
審査あり
利用までの期間数日(鍵が郵送で届き次第)
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・総合警備保障
・監視カメラ
・非常通報装置
空調設備完備
口コミ1件

>>【公式】マイトランクを見る

プライベートボックス<中野大和町店>

プライベートボックス<台東区寿店>
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

駐車場がない店舗がある

創業100年の物流企業『京葉物流』が運営

初期費用は安め

オプションサービスが利用できる

プライベートボックスは『京葉物流』がサービスを運営しており、創業100年の歴史を持っている企業ならではの実績と高い信頼性のあるトランクルームです。

月額利用料は相場と変わらない一方で、初期費用は良心的なため、トランクルームを使い始めやすい気軽さがあると言えるでしょう。

有料オプションには運搬サービスもあるため、大きな荷物を運ぶ手段に困っている方にもオススメできるサービスですよ。

中野大和町店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名プライベートボックス 中野大和町店
電話番号0120-088-087
住所〒165-0034
東京都中野区大和町2-46-7
アクセスJR中央線 高円寺駅 徒歩16分
西武新宿線 野方駅 徒歩12分
西武新宿線 都立家政駅 徒歩13分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.7帖:9,020円、1.5帖:16,830円など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料(書面契約時のみ)
支払方法クレジットカード、口座振替、コンビニ払い
審査あり
利用までの期間鍵が郵送で届き次第
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ24時間警備システムを導入
空調設備あり
口コミ1件

>>【公式】プライベートボックスを見る

センカク<大和町店、他2店>

センカク<駒形店、他1店>
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

駐車場がない店舗がある

コインランドリーに併設されている店舗が多い

セキュリティや空調設備が整っている

豊富なサイズのレンタルスペースがある

センカクはコインランドリーが併設されている店舗が多く、洗濯のついでにトランクルームに立ち寄れる使い勝手の良いサービスです。

冬物の洋服や毛布類などの重みのあるものをコインランドリーで洗った後、収納スペースにすぐ預けられるので、自宅のクローゼットのような感覚で使うことができます。

さらに、さまざまな収納スペースの大きさを取り揃えている店舗も多く、荷物量に応じてサイズをチョイスできる点も大きな魅力ですよ。

中野区内には、大和町店、新中野店、南台店があります。

大和町店の会社情報は次のとおりです。

店舗名センカク 大和町店
電話番号03-6826-5611
住所〒165-0034
東京都中野区大和町2-3-12
アクセス西武新宿線 野方駅から徒歩6分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.65帖:3,800円または7,000円
初期費用・当月、翌月分の利用料
・事務手数料
・鍵代
・保証委託料
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間鍵が郵送で届き次第
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・契約者のみ出入り可能なシステム
・異常時の警備員対応
空調設備あり
口コミ1件

>>【公式】センカクを見る

スぺラボ<中野松が丘店、他8店>

スぺラボ
評価項目料金の安さスタッフの対応利用開始までの早さ解約のしやすさ
評価点総合評価:4.5点
総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:3.5点
メリットとデメリット

解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要

月額料金が安い上、キャンペーンが豊富

Web申込でも即日利用できる

空調設備、セキュリティが整っている

スぺラボは、Webからの申し込みでも即日から利用できる、業界の中でも数少ないレンタル収納スペースです。

契約当日から使えるサービスは他社にもありますが、それらの多くは事前予約や来店手続きといった条件が設けられています。

その点、スペラボの場合には「なんとなく部屋の片付けをしようかな」と思い立ってから最短で1時間後には使えるようになるため、スピード感重視でトランクルームを借りたい方に最適でしょう。

中野区にあるスぺラボは、中野松が丘店、新中野中央5丁目店、新中野中央3丁目店、中野上鷺宮店、中野南台店、中野坂上店、中野弥生町店、中野鷺宮店、中野1丁目店の9店舗です。

なお、中野区内にあるスぺラボの中には、保管環境に関する不満がGoogleマップに寄せられている店舗があったため、事前に見学をしてから決めることをオススメします。

スぺラボの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

中野松が丘店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名スぺラボ 中野松が丘店
電話番号0120-438-961
住所〒165-0024
東京都中野区松が丘2-31-11 哲学堂店舗 1F
アクセス西武新宿線「新井薬師前駅」徒歩10分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.0畳:15,900円、2.5畳:39,900円、3.5畳:44,900円など
初期費用・当月分使用料
・保険料(550円~)
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座引落
審査支払方法による
利用までの期間即日利用可能
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・オートロック
空調設備物件によって異なる
口コミ2件

>>【公式】スぺラボを見る

宅トラ<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質搬出入のラクさ補償の手厚さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

6ヶ月未満の利用は割高になる
申し込みから利用開始までに時間がかかる

大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う

家具や家電などの大型荷物を預けられる

宅配便を利用するため、搬出入の手間がない

宅トラは、運送業者が荷物の出し入れをしてくれるため、来店する必要がない便利な宅配型のトランクルームです。

誰もが知っている『クロネコヤマト』が運営しているサービスだからこそ、大切な荷物も預けられる安心感があります。

ソファやベッドフレームなど、一人では持ち運びできないサイズの荷物にも対応してくれるのは、利用者にとっては嬉しいポイントですよね!

引っ越しや長期出張で、大型の家具なども預け入れ可能なトランクルームを探している方は、宅トラを活用してみると良いでしょう。

荷物用に部屋を借りたり、引っ越し業者を手配したりするよりも安く済むので、コスパにも優れていますよ。

宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

宅トラの会社情報は次のとおりです。

店舗名宅トラ
種類・タイプ宅配
月額利用料段ボール3個:1,628円~
送料地域・荷物の大きさによって異なる
初期費用・当月保管料(日割)
・翌月・翌々月の保管料
・初回引取料
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間3週間程度
最低利用期間6ヶ月
セキュリティヤマト社員が常駐しながら管理・運用
空調設備・温度:20~25度
・湿度:55~65%

>>を見る

<人気20社を比較>中野区のトランクルーム・レンタル倉庫の店舗情報

<人気20社を比較>中野区のトランクルーム・レンタル倉庫の店舗情報

前章で紹介したおすすめ10社と比較した10社の店舗情報は、以下のとおりです。

中野区でトランクルームを探している方は、以下の表もチェックしてみてくださいね。

おすすめ店舗10選

スクロールできます
店舗名ハローストレージminikuraキュラーズトランクルーム東京ニコニコBOXマイトランクプライベートボックスセンカクスぺラボ宅トラ
中野区の店舗鷺ノ宮1店、他3店なし中野店、他3店江古田店、他1店中野中央店高円寺店中野大和町店大和町店、他2店中野松が丘店、他8店なし
種類屋内宅配屋内屋内屋内屋内屋内屋内屋内宅配
利用料5,000円~320円~3,740円~6,600円~3,800円~要問い合わせ5,500円~3,800円~1,900円~1,628円~
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費
・事務手数料
など
月額保険料のみ・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・セキュリティカード代金
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・翌々月分使用料
・鍵代
・あんしん保証パック
・使用料(日割分)
・翌月分使用料
・事務手数料
・当月分使用料(日割)
・施設管理費
・保証金
・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料
・当月、翌月分の利用料
・事務手数料
・鍵代
・保証委託料
・当月分使用料
・保険料
・当月保管料(日割)
・翌月・翌々月の保管料
・初回引取料
利用までの期間最短2日・専用BOX:翌日発送
・集荷:最短当日
来店契約:当日クレジットカード:最短即日最短翌日数日(鍵が郵送で届き次第)鍵が郵送で届き次第鍵が郵送で届き次第即日利用可能3週間程度
最低利用期間2ヶ月3ヶ月1ヶ月支払い方法による1ヶ月1ヶ月1ヶ月1ヶ月3ヶ月6ヶ月
空調設備温度管理温湿度管理温湿度管理エアコン完備温湿度管理ありありあり物件による温湿度管理
支払方法・クレジットカード
・口座振替
クレジットカード・口座振込
・銀行振込
・コンビニ払い
・クレジットカード
・口座振替
口座振替クレジットカード・クレジットカード
・口座振替
・コンビニ払い
・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・銀行振込
・口座引落
クレジットカード
公式キュラーズトランクルーム東京ニコニコBOXマイトランクプライベートボックスセンカクスぺラボ

比較した他の10店舗

スクロールできます
店舗名収納ピット加瀬のレンタルボックスストレージ王セカンドボックスルートストレージラッキートランクトランクルーム倉ユアスペースブルーストレージグッドトランクルーム
中野区の店舗中野都立家政駅南店、他8店中野区弥生町、他2店中野沼袋トランクルーム中野中央店、他1店中野弥生町、他3店アクセス新中野、他8店中野区上高田中野新井店、他1店中野区野方店、他4店大和町店
種類屋内屋内屋内屋内屋内屋内・バイク屋内屋内屋内・バイク屋内
利用料3,630円~6,600円~3,300円~5,500円~4,300円~7,150円~11,500円~8,580円~5,500円~8,030円~
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料
・賃料保証料
・翌月使用料
・事務手数料
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費
・事務手数料
・賃貸保証料
・鍵交換代
定価賃料の1ヶ月分・前払い賃料
・事務手数料
・安心パック
・保証金
・月額管理費
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・翌々月分使用料
・鍵登録料
・保証委託金
・契約事務手数料
使用料のみ・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・初回保証委託料
・礼金
・解約事務手数料
・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・契約事務手数料
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・敷金
・事務手数料
利用までの期間・来店契約:当日
・上記以外:鍵が郵送で届き次第
最短即日最短1週間即日利用可即日利用不可申し込みから2営業日後記載なし記載なし記載なし申込書が運営元に到着してから2週間程度
最低利用期間1ヶ月1ヶ月1ヶ月短期利用可1ヶ月記載なし記載なし記載なし3ヶ月3ヶ月
空調設備換気・送風温湿度管理あり完備物件による湿度管理・換気完備断熱材あり・屋内:物件による
・屋外:断熱材
換気設備のみ
支払方法・クレジットカード
・銀行振込
・口座引落
・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
記載なし口座振替記載なし口座振替
公式収納ピット加瀬のレンタルボックスストレージ王セカンドボックスルートストレージラッキートランクトランクルーム倉ユアスペースブルーストレージグッドトランクルーム

トランクルームの欠点は? 失敗しない選び方を解説

トランクルームの欠点は? 失敗しない選び方を解説

トランクルームは、屋内型・屋外型・宅配型といった3つのタイプに分けられますが、「どれが自分に一番向いているんだろう?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこで本章では、タイプごとのメリット・デメリットを整理し、それぞれの特徴について詳しく解説しています。

各タイプの特徴を踏まえ、保管したい荷物に合ったタイプを選べば、トランクルーム選びでの失敗を経験することなく利用できるでしょう。

屋内型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 月額費用が高くなる傾向あり
  • 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
  • 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
利点
  • 温度や湿度が管理されている場所が多い
  • 防犯対策が充実している
  • 天候に左右されずに荷物整理ができる

屋内型トランクルームは室内に保管できる分、屋外タイプと比べて空調設備やセキュリティが充実しています。

一方で、駐車場から収納スペースまでの距離が長かったり、通路が狭かったりする場合には、荷物の出し入れにやや苦労してしまうかもしれません。

衣類や絵本など、湿気に弱くて小さめのアイテムを保管したい方には、特にオススメのタイプです。

屋外型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
  • 屋内型と比べてセキュリティが劣る
  • 搬出入時に天候の影響を受けやすい
利点
  • 月額料金が安め
  • 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
  • 24時間利用可能な施設が多い

屋外型トランクルームは、レンタルしているコンテナ付近に車の横付けが可能なため、大きな荷物でもラクに搬入出ができるのがメリットです。

一方で、コンテナ内は外気の影響を直接受けるため、高温多湿の環境下に弱い荷物の保管には気を付けましょう。

自転車やテント、タイヤなど、サイズの大きくて温度・湿度の管理が不要なアイテムの保管には、特にオススメのタイプです。

宅配型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 荷物の出し入れに配送時間がかかる
  • 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
  • 配送中に荷物が損傷するリスクがある
利点
  • 小さな荷物から格安で利用できる
  • 自分で搬出入する必要がない
  • 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている

宅配型トランクルームは、配送業者が荷物の預かりから取り出しまでの対応をしてくれるため、自分で店舗へ行かずに利用できる利便性の高さが特徴です。

ただし、こまめに荷物の出し入れを依頼すると、配送料金がその分発生することになる点に気を付ける必要があります。

シーズンオフの洋服や寝具、ベビー用品など、しばらく使う予定がないものを長期的に保管しておきたい方には、特にオススメのタイプです。

失敗しない選び方のコツは?

トランクルームのタイプを選択する際のポイントは、荷物の大きさと材質、使用する頻度・期間をよく検討することが重要だと言えるでしょう。

具体的な選び方は、次のとおりです。

預ける荷物出し入れの頻度
室内型トランクルーム環境変化に弱い物
少量・小さい物向き
多くても可
屋外型トランクルーム環境変化に強い物
大量・大きい物も可
多くても可
宅配型トランクルーム環境変化に弱い物
少量・小さい物向き
少ない人向き

どんな荷物をトランクルームに保管したいのか考えながら、最適なタイプを選んでみてくださいね。

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。

トランクルームに人が住んでもいいですか?

トランクルームは荷物を保管する施設であり、人が収納スペース内に住むことは法律で禁止されています。

住居としての物件には、建築基準法や消防法で定められている採光などの基準をクリアする必要がありますが、トランクルームはこれらを満たしていません。

また、多くの契約書には「居住利用は認めない」と明記されており、これに違反すると契約の解除や強制的な立ち退き、賠償請求の可能性があることを念頭に置いておきましょう。

トランクルームで禁止されていることは何ですか?

トランクルームには、居住の他にもの禁止すべき行為があるので、いくつかご紹介します。

まず、害虫およびカビの発生を防ぐ目的から、施設内で飲食をすることはできません。

利用時間に関しても、「収納スペースでの長時間にわたる滞在はご遠慮ください」と制限している施設もあります。

そして、安全性の観点から可燃性のある物品、爆発物、危険物、生鮮食品、動植物などは、ほとんどの店舗で預け入れは不可です。

これらは利用者の荷物を大切に保管するために設けられているルールであるため、契約時には禁止事項をしっかりと確認するようにしましょう。

中野区でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

中野区でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、中野区の格安トランクルームを紹介しました。

中野区でイチオシのトランクルームは、ハローストレージです。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
  • 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
  • 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
  • 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
  • キャンペーンも多いから安く利用できる
  • 口コミ・評判も良い

店舗数に比例して利用者の数も多いのに、悪い口コミが少なくてクオリティの高いサービスをぜひ活用してみてください。

費用対効果に優れているだけでなく、アクセスしやすい場所を選んで借りられるため、自宅の収納のように気軽に使えて片付け上手になれちゃいますよ。

気になっている方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次