MENU

【特集】洗足でおすすめの格安トランクルーム13選!料金が安い人気店ランキングを紹介

【特集】洗足でおすすめの格安トランクルーム13選!料金が安い人気店ランキングを紹介

できるだけ安くトランクルームを借りたいけれど、「安かろう悪かろうは避けたい…」と思う人も多いはずです。

節約重視で選んだ結果、大切な荷物が傷んでしまった…なんて事態は、できれば避けたいですよね。

この記事では、洗足駅周辺で料金と口コミのバランスが取れたトランクルーム13社を厳選して紹介します。

調べた中で私が最もオススメするのは、ハローストレージです。

Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点

ハローストレージは、全国に2,000を超える店舗がある、トランクルーム業界の大手ブランドです。

多くの人に利用されているにもかかわらず、悪評が少ない点からも、提供されるサービスの質の高さが感じられます。

空調やセキュリティ面が整っているうえ、各種割引キャンペーンも行われているため、質の高いサービスを手頃に使うことができますよ。

ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。

他のおすすめ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

目黒区でおすすめの格安トランクルーム地域一覧

目黒区全域 中目黒 緑が丘 自由が丘 都立大学 学芸大学 祐天寺 洗足 駒場東大前

目次

<厳選3選>洗足周辺の格安トランクルームでおすすめの店舗

洗足駅近くで利用できるトランクルーム13社の中から、特におすすめの3社を厳選して紹介します。

スクロールできます
ハローストレージ
TERRADAトランクルーム
minikura
種類屋内・屋外・バイク屋内・バイク宅配
月額利用料0.5畳:8,000円~0.2畳:6,600円~1箱:320円~
初期費用当月分使用料(日割)
翌月分使用料
管理費
事務手数料
鍵代
セキュリティ登録料(屋内)
保証パック代
月額利用料のみ月額保管料のみ
支払方法クレジットカード
口座振替
クレジットカード
口座振替
クレジットカード
審査ありありなし
利用開始までの期間最短2日最短即日専用BOX:翌日発送
集荷:最短当日
最低利用期間2ヶ月1ヶ月3ヶ月
解約手続き締切前月末日前月末日手続き不要
(荷物を出庫するだけ)
解約金損失に応じて請求なしなし
セキュリティ警備会社セキュリティ
定期的な巡回
入退館システム
防犯カメラ
セキュリティーゲート
定期的な巡回
(1棟丸ごとトランクルーム)
有人管理
機械警備
監視カメラ
人感センサー
空調設備屋内:5~10月エアコンあり
屋外:断熱材、通気口
温度、湿度を管理温度:10~28度
湿度:40~65%
補償50万円/1室利用料に応じた額1万円/1箱
オプション不用品処分
ラック販売・組み立て
搬出入代行
整理収納アドバイザー派遣
提携の配送業者を紹介
トラック・作業員の手配
クリーニング
オークション出品
整理収納アドバイザー派遣
不用品の寄付
文書溶解処分
特徴・全国に2,000店舗以上あり
・業界最大手の企業
・利用者の満足度が高い
・保管のプロ『寺田倉庫』が運営
・エレベーター完備で利便性が高い
・月額料金のみで利用可
・保管のプロ『寺田倉庫』が運営
・預ける物に合ったプラン選択可
・オプションが豊富
口コミ渋谷松濤1店
西小山店
高田馬場店

※寺田倉庫運営のトランクルーム
詳細説明ハローストレージ詳細TERRADAトランクルーム詳細minikura詳細
公式

宅配型トランクルームがオススメなのはなぜ?

洗足エリアで貸し倉庫を探しているのに、宅配型トランクルームを紹介されると、ちょっと意外に感じるかもしれません。

実は、宅配型は初期費用がほとんどかからず、月額料金もリーズナブルなので、安さ重視の方には特におすすめの選択肢なんです。

荷物のサイズがダンボール程度で、頻繁な出し入れが不要な場合は、宅配型の利用もぜひ視野に入れてみてくださいね。

<おすすめ店舗13選>洗足にあるトランクルーム人気ランキング

洗足駅周辺の人気店を徹底調査して分かった、おすすめの13社をランキング形式で紹介します。

1位:ハローストレージ<大田北千束店、他1店>

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社

空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富

キャンペーンも多いから安く利用できる

申し込みも解約も簡単

ハローストレージは、店舗数・利用者数ともに業界トップクラスを誇り、多くの人の支持を集めている大手トランクルームです。

「料金はやや高め」との意見もありますが、各種割引キャンペーンを上手に使えば、高品質なサービスを手頃な価格で利用できます。

たとえば「月額使用料が数ヶ月半額+事務手数料無料」といった特典を活用すれば、かなりお得に契約できるでしょう。

洗足駅周辺には、大田北千束店、品川荏原店の2店舗があります。

ハローストレージの評判・口コミを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

大田北千束店の会社情報は次のとおりです。

店舗名ハローストレージ 大田北千束店
電話番号0120-524-185
住所〒145-0062
東京都大田区北千束1-2-5
アクセス東急目黒線 洗足駅 徒歩で4分
東急目黒線 大岡山駅 徒歩で7分
東急目黒線 西小山駅 車で6分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料9,800~89,400円
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・管理費(2,200円×2ヶ月分)
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
・鍵代
・セキュリティ登録料(屋内のみ)
・保証パック代
支払方法クレジットカード、口座振替
審査あり
利用までの期間最短2日
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・警備会社セキュリティ
・定期的な巡回
空調設備5~10月エアコンあり(28度設定)
口コミ1件(世田谷野沢2)

\格安で質の高いサービスを提供!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

2位:TERRADAトランクルーム<西小山店、他1店>

TERRADAトランクルーム
評価項目料金の安さ荷物の保管品質使い勝手運営元の信頼度
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

月額利用料金が高め

事務手数料、管理費、更新料、解約金を請求されない

倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営

駐車場やエレベーターなどの設備が充実している

Web上で預けた荷物を管理できる

TERRADAトランクルームは、「月額料金が高め」との声もありますが、初期費用などの余分な料金が必要ないため、全体的に見ればコスパの良いサービスです。

運営を手がける『寺田倉庫』は、ワインやアート作品の倉庫、貸金庫といった保管に関する専門性の高い事業を展開しており、安心して荷物を預けられる体制が整っています。

駐車場やエレベーター、台車などの設備も充実しており、利用者が使いやすいように配慮されている点もTERRADAトランクルームの大きな魅力と言えるでしょう。

洗足駅周辺には、西小山店、都立大学店の2店舗があります。

TERRADAトランクルームの評判・口コミは、コチラの記事にまとめているので、気になる方はご覧くださいね。

西小山店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名TERRADAトランクルーム 西小山店
電話番号0120-471-212
住所〒142-0062
東京都品川区小山6丁目21-7
アクセス東急目黒線「西小山」駅より徒歩約4分 
東急目黒線 「洗足」駅より徒歩10分 
東急目黒線 「武蔵小山」駅より徒歩12分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.8畳:16,500円、1.9畳:30,800円、2.8畳:40,700円など
初期費用月額利用料のみ
支払方法クレジットカード
審査あり
利用までの期間最短即日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・入退館システム
・防犯カメラ
・セキュリティーゲート
・定期的な巡回
(1棟丸ごとトランクルーム)
空調設備温度、湿度を管理
口コミ3件

\月額利用料だけで利用できる!/

初期費用も月額利用料のみ!
倉庫管理のプロ『寺田倉庫』が運営

3位:minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質使い勝手オプションの多さ
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

大型の荷物は預けられない

倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営

1箱320円の格安価格で利用できる

預けたい物に合わせたプランが選べる

悩みに応じたオプションが付けられる

minikura(ミニクラ)は、荷物の出し入れを配送業者が代行してくれる、手間いらずの宅配型トランクルームです。

運営する寺田倉庫は、ワインやアート作品、貸金庫などの保管において豊富な実績があり、その専門知識がminikuraにも反映されています。

温度や湿度に配慮された保管環境に加え、1年以上の利用で「月額料金の割引」や「取り出し無料」などの特典が受けられるのも魅力です。

本や服など預けたい物ごとに選べる多様なプランが用意されており、クリーニングや不用品処分サービスといった便利なオプションも揃っています。

目的に応じてサービスを自在に組み合わせて使うことができますよ。

ミニクラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。

店舗名minikura(ミニクラ)
種類・タイプ宅配
月額利用料1箱320円~
送料・預け入れ:無料
・取り出し:1箱1,100円~
 (1年以上預け入れで無料)
初期費用月額保管料のみ
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間専用BOX:翌日発送
集荷:最短当日
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・有人管理
・機械警備
・監視カメラ
・人感センサー
空調設備・温度:10~28度
・湿度:40~65%

1箱320円~の格安料金/

ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし

4位:収納ピット<目黒洗足駅前店、他1店>

収納ピット
評価項目料金の安さ荷物の保管環境手続きの簡単さサポートの充実さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.5点
メリットとデメリット

エアコンがなく、温度管理がされていない

他社と比べて月額利用料が安め

安価で運搬サービスを利用できる

セキュリティが万全

収納ピットは、車がない方でも提携運搬サービスを優待価格で利用できるため、大きな荷物もラクに運び入れることができます。

施設内にエアコンがないため、温度や湿度の影響を受けやすい荷物の保管には注意が必要ですが、その分リーズナブルな料金で利用できることが魅力です。

さらに、万全なセキュリティ対策が施されており、安心して荷物を預けることができますよ。

洗足駅周辺には、目黒洗足駅前店、品川小山5丁目店の2店舗があります。

収納ピットの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

目黒洗足駅前店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名収納ピット目黒洗足駅前店
電話番号0120-488-112
住所〒152-0012
東京都目黒区洗足2-25-2 大勝ビル 2階
アクセス東急電鉄「洗足駅」から徒歩1分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.3畳:4,950円、1畳:13,200円、2.7畳:28,600円など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料(賃料1ヶ月分)
・賃料保証料(賃料0.5ヶ月分)
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座引落
審査支払方法によって異なる
利用までの期間・来店契約:当日
・上記以外:鍵が郵送で届き次第
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・専用のセキュリティカード
空調設備換気、送風のみ
口コミ1件(港区西麻布店)

>>【公式】収納ピットを見る

5位:スぺラボ<目黒洗足駅前店、他1店>

スぺラボ
評価項目料金の安さスタッフの対応利用開始までの早さ解約のしやすさ
評価点総合評価:4.5点
総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:3.5点
メリットとデメリット

解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要

月額料金が安い上、キャンペーンが豊富

Web申込でも即日利用できる

空調設備、セキュリティが整っている

スペラボは、ウェブ申し込み後すぐに利用を開始できる、業界でも珍しいトランクルームです。

他社でも即日利用できるケースはありますが、事前予約や店舗での手続きが必要なのが一般的。

しかしスペラボなら、部屋を片付けたいと思ったその日から利用できるため、急ぎで契約したい方に最適です。

加えて、リーズナブルな価格設定に加え、賃料割引キャンペーンなども実施されており、コストを重視する方にもピッタリでしょう。

洗足駅周辺には、目黒洗足駅前店、品川旗の台店の2店舗があります。

スぺラボの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

目黒洗足駅前店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名スぺラボ 目黒洗足駅前店
電話番号0120-438-961
住所〒152-0012
東京都目黒区洗足2-6-15 洗足21ビルB1b
アクセス東急目黒線 洗足駅徒歩1分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳:10,900円、1畳:16,900円、2畳:27,900円など
初期費用・当月分使用料
・保険料(550円~)
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座引落
審査支払方法による
利用までの期間即日利用可能
最低利用期間3ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・オートロック
空調設備物件によって異なる
口コミ2件(新橋虎ノ門店)

>>【公式】スぺラボを見る

6位:プライベートボックス<大田北千束店>

プライベートボックス
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

駐車場がない店舗がある

創業100年の物流企業『京葉物流』が運営

初期費用は安め

オプションサービスが利用できる

プライベートボックスは、100年の歴史を誇る「京葉物流」が運営しており、長年の実績から高い信頼を得ているトランクルームです。

月額利用料は他社と同程度ですが、初期費用が低めに設定されているため、気軽に利用できるという特徴があります。

また、追加料金で配送サービスも利用できるため、大きな荷物を自力で運ぶのが難しい方でも、安心して任せられますよ。

大田北千束店の会社情報は次のとおりです。

店舗名プライベートボックス 大田北千束店
電話番号0120-088-087
住所〒145-0062
東京都大田区北千束2-24-3
アクセス東急大井町線 北千束 徒歩3分
東急目黒線 洗足 徒歩5分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.4畳:5,500円、1.6畳:19,800円、2.5畳:31,900円など
初期費用・当月分賃料(日割)
・翌月分賃料
・事務手数料(書面契約時のみ)
支払方法クレジットカード、口座振替、コンビニ払い
審査あり
利用までの期間鍵が郵送で届き次第
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ24時間警備システムを導入
空調設備あり
口コミ1件

>>【公式】プライベートボックスを見る

7位:スペースプラス<西小山店>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質手続きの簡単さサポートの充実度
評価点総合評価:5.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

申し込みから利用開始までに時間がかかる

他社と比べて月額利用料が安め

セキュリティや空調が整っている

コールセンターが土日祝日も対応してくれる

屋外コンテナの内装がオシャレ

スペースプラスは、無駄を省いたシンプルなプランが特徴の、コスト重視型トランクルームです。

不要なオプションを削減することで、月額料金は他社と比べてリーズナブルな設定になっています。

安価でありながら、セキュリティや空調などの設備がしっかりしているため、大切な荷物を安心して預けられますよ。

また、コールセンターが土日祝日も対応可能なため、トランクルームの利用が初めての方にも適したサービスと言えるでしょう。

スペースプラスの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

西小山店の会社情報は、次のとおりです。

店舗名スペースプラス 西小山店
電話番号0120-816-185
住所〒142-0062
東京都品川区小山6-22-6
アクセス東急線西小山駅徒歩5分
東急線旗の台駅徒歩10分
目黒信金向い
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.5畳:8,600円、1.2畳:15,900円、1.5畳:18,400円など
初期費用・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
支払方法・初期費用:銀行振込、コンビニ支払い
・利用料:口座振替
審査あり
利用までの期間・Web申込:3~5日
・電話申込:10~15日
・来店契約:当日
最低利用期間2ヶ月
セキュリティ・防犯カメラ
・2重ロック
・定期巡回
空調設備・室内:あり
・屋外:断熱材、通気口のみ 
口コミ1件(神田店)

>>を見る

8位:宅トラ<宅配型トランクルーム>

評価項目料金の安さ荷物の保管品質搬出入のラクさ補償の手厚さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

6ヶ月未満の利用は割高になる
申し込みから利用開始までに時間がかかる

大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う

家具や家電などの大型荷物を預けられる

宅配便を利用するため、搬出入の手間がない

宅トラは、運送業者が荷物の預け入れから取り出しまで代行してくれる宅配型トランクルームです。

運営は運送大手であるクロネコヤマトなので、配送実績が豊富で安心して荷物を任せられます。

一人では出し入れが困難なテーブルやソファなどの大型荷物も運んでもらえるのは大きな魅力ですよね。

引っ越しなどで一時的に大型荷物を預けたい方には特におすすめのサービスでしょう。

荷物を仮置きする部屋を借りたり引っ越し業者に依頼するよりも費用を抑えられるため、コスパが良いサービスと言えます。

宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

宅トラの会社情報は次のとおりです。

店舗名宅トラ
種類・タイプ宅配
月額利用料段ボール3個:1,628円~
送料地域・荷物の大きさによって異なる
初期費用・当月保管料(日割)
・翌月・翌々月の保管料
・初回引取料
支払方法クレジットカード
審査なし
利用までの期間3週間程度
最低利用期間6ヶ月
セキュリティヤマト社員が常駐しながら管理・運用
空調設備・温度:20~25度
・湿度:55~65%

>>を見る

9位:イナバボックス<INABA96 北千束店>

イナバボックス
評価項目料金の安さ保管品質使い勝手セキュリティー
評価点総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:5.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め
利用開始までに時間がかかる

月額料金は安め

厳重なセキュリティがある

電源付きのガレージがある

イナバボックスは、物置メーカーとして知られる稲葉製作所のグループ企業が運営しているトランクルームです。

他社にはあまり見られない、電源(コンセント)付きガレージが用意されているといった特徴があります。

バイクのメンテナンスやカスタム作業などを現地で気軽に行いたい方にとって、非常に便利な環境でしょう。

さらに、セキュリティ面も整っているので、大切な荷物を安心して預けることができますよ。

イナバボックスの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

INABA96 北千束店の会社情報は次のとおりです。

店舗名イナバボックス INABA96 北千束店
電話番号0120-178-161
住所〒145-0062
東京都大田区北千束2丁目10−2
アクセス東急電鉄大井町線 北千束駅より徒歩6分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1畳:14,190円、2畳:25,300円、3畳:32,890円など
初期費用・保証金(賃料3ヶ月分)
・当月分使用料(日割)
・翌月分使用料
・翌々月分使用料(契約開始日が16日以降の場合)
・管理費(税込1,100円)
支払方法口座振替
審査あり
利用までの期間最短4日
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ・警備会社のセキュリティーを採用
・定期的な巡回
・カードキー(入口)
・ピッキング対応キー(物置)
空調設備屋内:空調システム完備(一部施設を除く)
屋外:断熱材
口コミ2件(小岩店)

>>【公式】イナバボックスを見る:

10位:クラモ<旗の台Ⅱ店>

クラモ
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.5点
総合評価:3.5点
メリットとデメリット

短期利用ができない

セキュリティが万全

不用品買取・回収、配送サービスのオプションあり

エントランスはICカード乗車券対応

クラモは、神奈川県と東京都内で計7店舗を運営している、地域に根ざしたトランクルームです。

他社よりセキュリティ設備が整っていることが特徴であり、24時間防犯カメラを作動している上に、遠隔で画像監視をしています。

さらに、警備会社と連動したセキュリティシステムにより、異常があれば警備員がすぐに駆け付けるといった安心できる保管環境です。

最低利用期間は6ヶ月であるため短期利用はできませんが、長期間、安全な場所に大切な荷物を預けられるというメリットがあるでしょう。

旗の台Ⅱ店の会社情報は次のとおりです。

店舗名クラモ 旗の台Ⅱ店
電話番号0120-109-885
住所〒142-0064
東京都品川区旗の台2-11-1
アクセス東急大井町線・池上線「旗の台」駅徒歩4分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料要問い合わせ
初期費用・契約当月の利用料金(日割り)
・翌月の利用料金
・保証料(利用料金の0.5ヶ月分)
・事務手数料5,000円
支払方法口座振替
審査あり
利用までの期間7~10日
最低利用期間6ヶ月
セキュリティ・東急セキュリティ
・機械警備システムを導入
・防犯カメラ
空調設備・温度・湿度を管理
・管理人巡回時にチェック
口コミ1件

>>【公式】クラモを見る

11位:マイ・ストレージ荏原

マイ・ストレージ荏原
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

支払い方法が口座振込のみ

セキュリティが万全

店舗スタッフの対応が手厚い

駐車場・台車完備

マイストレージ荏原は、1店舗のみ展開している超地域密着型のトランクルームです。

店舗数が少ない分、手厚い対応を受けられることが魅力!

オートロック、監視カメラ、生体認証による万全のセキュリティに加え、温度・湿度管理もされているため、安心して荷物を預けることができますよ。

管理人が常駐しており、困ったことがあれば対応を求められるため、「レンタル倉庫は初めて」という方も利用しやすいでしょう。

マイ・ストレージ荏原の会社情報は次のとおりです。

店舗名マイ・ストレージ荏原
電話番号03-3786-3388
住所〒142-0063
東京都品川区荏原7-7-10
アクセス中原街道より立会道路へ、3つ目の信号の先の角
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料1.25㎡:10,000円、3㎡:24,000円など
初期費用・契約月の日割り計算金
・次月の賃料(1ヶ月分)
・登録事務手数料(5,000円)
支払方法口座振込
審査記載なし
利用までの期間即日利用可能
最低利用期間記載なし
セキュリティ・出入口オートロック
・入室時は暗証番号と生体認証
・監視カメラ
・管理人が常駐
空調設備空調・換気設備あり
口コミ2件

>>【公式】マイ・ストレージ荏原を見る

12位:シティボックス<旗の台店、他1店>

シティボックス
評価項目料金の安さ保管品質使い勝手
評価点総合評価:4.0点
総合評価:3.5点
総合評価:4.0点
メリットとデメリット

初期費用が高め

仲介手数料や更新料などがかからない

城南エリアで実績のある不動産会社が運営している

提携先の運送サービスが割引価格で利用できる特典がある

シティボックスは、東京都23区と神奈川県川崎市に多数の店舗を構えるトランクルームです。

初期費用はやや高めですが、月々の支払いは賃料と管理費のみで、仲介手数料や更新料といった追加費用は不要!

さらに、提携している運送会社のサービスを割引で利用できるため、大きな荷物の搬入出が難しい方にも最適です。

公式サイトによると物件ごとにセキュリティや空調の設備に違いがあるため、契約前の内覧時にしっかり確認しておくと良いでしょう。

洗足駅周辺には、旗の台店、武蔵小山店の2店舗があります。

旗の台店の会社情報は次のとおりです。

店舗名シティボックス 旗の台店
電話番号03-3729-7177
住所〒142-0064
品川区旗の台4-1-7
アクセス東急大井町「旗の台」駅歩2分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料10,450~20,900円
初期費用・賃料
・管理費
・保証金(賃料3ヶ月分+鍵保証金3,000円)
支払方法口座振替または振込
審査あり
利用までの期間即日利用不可
最低利用期間1ヶ月
セキュリティ物件によって異なる
空調設備物件によって異なる
口コミ1件(南品川店)

>>【公式】シティボックスを見る

13位:レンタルボックス24<目黒区原町店>

レンタルボックス24
評価項目料金の安さ保管環境使い勝手
評価点総合評価:3.5点
総合評価:3.0点
総合評価:3.0点
メリットとデメリット

ホームページから分からない情報が多い

キャンペーンが実施されてる時がある

レンタルボックス24は、埼玉県と東京都内で計5店舗を運営している、地域に根ざしたトランクルームです。

キャンペーンが定期的に実施されており、時期によってはお得な料金で利用できるチャンスがあります。

ただし、公式サイトでは保管環境やサービス内容に関する情報が少なく、詳細がわかりにくいのが難点です。

契約後に後悔しないためにも、事前に店舗に問い合わせて疑問を解消してから利用するのが安心です。

目黒区原町店の会社情報は次のとおりです。

店舗名レンタルボックス24 目黒区原町店
電話番号0120-306-046
住所〒152-0011
東京都目黒区原町1-33-9 ムサシヤビル1階
アクセス西小山駅から徒歩約4分
地図
種類・タイプ屋内
利用時間24時間365日
月額利用料0.8帖:10,000円、1帖:13,600円など
初期費用・月額使用料
・月額管理費
・事務手数料(使用料1ヶ月分)
・保証金(使用料2ヶ月分)
支払方法口座振込
審査あり
利用までの期間記載なし
最低利用期間記載なし
セキュリティ・出入口にセコムのセキュリティ
空調設備記載なし

>>【公式】レンタルボックス24を見る

洗足にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

洗足にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

洗足にあるトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。

洗足でトランクルームが多い地域

笹塚周辺で特にレンタル倉庫の店舗が多い地域は次の3エリアです。

  • 洗足駅前エリア
  • 品川区小山エリア
  • 大田区北千束・旗の台エリア

特に駅前や品川区小山には、洗足駅から徒歩10分圏内に多くのトランクルーム店舗が出店しています。

しかし、駅に近い分、月額料金が高めの傾向があるでしょう。

「駅から近い」という条件が必須でなければ、検討範囲を広げて探すとよりコスパの良い店舗が見つかるかもしれません。

洗足のトランクルームの料金相場

トランクルームを借りる際、相場が分からないと、その料金が割安なのか割高なのか判断がつきませんよね。

サイズごとの相場を料金表にまとめたので、価格を見極める際の参考にしてください。

サイズ料金相場具体例
0.5畳未満4,950~8,600円プライベートボックス大田北千束店(0.4畳・5,500円)
0.5~1.0畳8,600~20,000円収納ピット目黒洗足駅前店(1畳・13,200円)
1.1~2.0畳15,900~30,000円TERRADA西小山店(1.9畳・30,800円)
2.1~3.0畳30,000~40,700円TERRADA西小山店(2.8畳・40,700円)
3.1畳以上32,890円~NABA96北千束店(3畳・32,890円)

料金は、屋外型か屋内型、設備の内容によって大きく変わります。

洗足エリアのトランクルームは、東京都内全域で見ても、目黒区全体で見ても、「料金が高め」の傾向です。

駅周辺が目黒区・品川区・大田区といった都心寄りの住宅地で地価が高いことから割高になります。

コストを抑えたい方には、宅配型トランクルームの利用も選択肢に入れると良いでしょう。

おすすめ店舗13選では、宅配型の貸しロッカーもご紹介しているため、ぜひ参考にしてくださいね。

また、次章では屋外型、屋内型、宅配型の特徴についても解説しているので、それぞれの違いが分からない方は確認してみてください。

トランクルームの欠点は? 屋内・屋外・宅配の違いを解説

トランクルームの欠点は? 屋内・屋外・宅配の違いを解説

屋内型や屋外型、宅配型など、トランクルームにはいろいろな種類があって、どれにするか悩んでしまいますよね。

このセクションでは、それぞれのタイプの利点と欠点を比較しながら、違いをわかりやすく紹介します。

各タイプの特性を理解して、自分の荷物に合ったものを選べば、満足度の高い利用ができますよ。

屋内型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 月額費用が高くなる傾向あり
  • 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
  • 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
利点
  • 温度や湿度が管理されている場所が多い
  • 防犯対策が充実している
  • 天候に左右されずに荷物整理ができる

屋内型トランクルームは、空調設備が整っていてセキュリティ面も安心なため、壊れやすい物や貴重品の保管に向いています。

ただ、荷物を建物の中まで運ばなければならないため、大型の荷物や量が多い場合はやや手間がかかるかもしれません。

洋服や本、書類など、コンパクトで繊細な荷物を預けたい方にピッタリなタイプです。

屋外型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
  • 屋内型と比べてセキュリティが劣る
  • 搬出入時に天候の影響を受けやすい
利点
  • 月額料金が安め
  • 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
  • 24時間利用可能な施設が多い

屋外型トランクルームは、車をレンタルスペースのすぐ近くまで乗り入れられるため、荷物の出し入れがしやすく、運搬の手間が少なくて済みます。

ただし、気温や湿度の変化を受けやすく、保管環境が不安定になりやすい点には注意が必要です。

大型の家具や自転車、キャンプ用品など、ある程度の耐久性がある大きな荷物を預ける方に向いています。

宅配型トランクルームの欠点と利点

欠点
  • 荷物の出し入れに配送時間がかかる
  • 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
  • 配送中に荷物が損傷するリスクがある
利点
  • 小さな荷物から格安で利用できる
  • 自分で搬出入する必要がない
  • 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている

宅配型トランクルームは、荷物の預け入れから取り出しまでを配送で完結できる、利便性の高いサービスです。

自宅にいながら荷物のやり取りができるので、忙しい方でも気軽に利用できます。

ただし、出し入れの回数が多いと送料の負担が増えてしまう点には注意が必要です。

シーズンオフの衣類や寝具、子どもの作品や記念品など、使用頻度の低い物を長く保管したい人にオススメでしょう。

タイプ別の違いは何? 選ぶ時に気を付けること

屋内型・屋外型・宅配型、それぞれのトランクルームには、荷物の出し入れのしやすさや保管状態に大きな違いがあります。

荷物のサイズや種類、利用する頻度に応じて適したタイプを選べば、後悔のないトランクルーム選びができますよ。

それぞれの特徴や、どんな人・どんな荷物に合っているかを一覧表にまとめたので、ぜひチェックしてみてください。

搬出入の手間保管環境向いている人・物
室内型トランクルーム・建物内へ運ぶ必要あり
・頻繁な出し入れは可
・空調、セキュリティが整っている・環境変化に弱い物
・少量・小さい物
・頻繁に出し入れする人
屋外型トランクルーム・倉庫に車を横付け可
・頻繁な出し入れ可
・外気温の影響を受けやすい・環境変化に強い物
・大量・大きい物
・頻繁に出し入れする人
宅配型トランクルーム・搬出入に時間がかかる
・宅配業者に搬出入を丸投げできる
・空調、セキュリティが整っている・環境変化に弱い物
・少量・小さい物
・出し入れの頻度が少ない人

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。

トランクルームに人が住んでもいいですか?

トランクルームはあくまで荷物を預けるための施設であり、居住することは法律上も契約上も認められていません。

住宅としての基準を満たしておらず、空調や断熱、水道・電気などの生活設備が整っていないことがその理由です。

また、契約書にも「居住利用は禁止」と明記されており、違反した場合には契約の打ち切りや損害賠償を請求されることもあります。

トランクルームで禁止されていることは何ですか?

トランクルームでは、居住以外にも守るべき禁止事項がいくつかあります。

施設内での長時間の滞在や、飲食行為は原則として認められていません。

中には、趣味の作業などで一定時間、滞在することを禁止している施設もあります。

さらに、火薬類や危険な薬品、生もの、ペットなどの保管も禁止されているケースがほとんどです。

こうしたルールは、施設の安全運営や清潔な環境維持のために定められており、契約時にきちんと確認しておきましょう。

洗足でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

洗足でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、洗足の格安トランクルームを紹介しました。

徹底調査した私が特におすすめしたいのは、ハローストレージです。

評価項目料金の安さ使い勝手保管品質キャンペーンの多さ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:5.0点
  • 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
  • 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
  • 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
  • キャンペーンも多いから安く利用できる
  • 口コミ・評判も良い

多くの人に選ばれているのに悪い口コミがほとんど見当たらない、評判の良いサービスを体感してみてください。

質の高いサービスが受けられるだけでなく、部屋がスッキリして心も軽やかになりますよ。

気になっている方は、公式サイトをチェックしてくださいね。

\コスパが良い人気店!/

全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次