使用回数が少ない荷物をトランクルームに預けたいけれど、実際どのくらいの費用がかかるのか気になる方は多いでしょう。
料金が安い代わりに、設備が不十分で安心して預けられない…なんて思いはしたくないですよね。
この記事では、神田駅周辺のトランクルームを徹底調査し、格安で好評なサービスを15社紹介しています。
神田エリアを徹底調査した結果、私が特にオススメするのはハローストレージです。
Googleマップの口コミ、会社概要を参考につけた評価は次のとおり。
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
ハローストレージは、各都道府県で2,000店舗以上を展開していて、トランクルーム業界ではトップの企業です。
他社と比べてもユーザー数が多いにもかかわらず、悪い口コミの数が少ないことは、上質なサービスであることを物語っています。
安心感のある保管環境に荷物を預けておける上に、割引キャンペーンもあるので、ユーザー目線で考えられたサービスと言えるでしょう。
ハローストレージを早速利用したい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでください。
他のオススメ店舗も知りたい方は、最後までご覧くださいね。
\コスパが良い人気店!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!
神田にあるトランクルームの立地と料金相場を解説

神田駅周辺のトランクルームは、どの地域に多くて、料金はどの程度なのか、特徴をまとめて紹介します。
神田でトランクルームが多い地域
神田駅周辺でレンタル倉庫の店舗が多い地域は次のエリアです。
- 内神田、外神田エリア
- 神田鍛冶町、神田須田町エリア
神田駅から徒歩15分前後で到着する場所に多くのトランクルーム店舗が立地しています。
また、岩本町駅や秋葉原駅などからもアクセスしやすいので、神田駅周辺は利便性の高いエリアと言えるでしょう。
神田のトランクルームの料金相場
トランクルームを借りたくても、料金相場を把握していないと、妥当な価格なのかどうか分からないですよね。
神田エリアのトランクルームの料金相場を表にまとめたので、気になる店舗があった際にはぜひ参考にしてくださいね。
サイズ | 料金相場 | 具体例 |
---|---|---|
0.5畳未満 | 3,800円~6,537円 | ・スペースプラス神田店: 6,537円 |
0.5~1.0畳 | 7,200円~14,900円 | ・ハローストレージ神田神保町店:9,100円 ・シートランクルーム神田錦町2号店: 12,900円 |
1.1~2.0畳 | 11,000円~37,400円 | ・ドッとあ~るコンテナ岩本町店: 16,500円 |
2.1~3.0畳 | 23,500円~38,500円 | ・トランクルームCUBE秋葉原店: 26,500円 |
3.1畳以上 | 33,550円~76,340円 | ・収納ピット千代田神田駅北店: 33,550円 |
賃料は、屋外・屋内タイプや施設内の設備によって変動があります。
神田駅周辺のトランクルームの料金は、東京都内全体でみるとやや高めです。
トランクルームのサイズ別にみると、小型の場合は都心平均と同等な一方で、中型や大型の場合は都心平均を上回る料金水準となっています。
費用重視でレンタル倉庫を探している方は、宅配型トランクルームも選択肢に入れて検討すると良いでしょう。
次章のおすすめ店舗15選では、コスパの良い宅配型トランクルームの紹介もしているので、ぜひ参考にしてくださいね。
<おすすめ店舗15選>神田にあるトランクルーム人気ランキング
神田駅周辺の人気店を徹底調査して分かった、おすすめの15社をランキング形式で紹介します。
1位:ハローストレージ<神田神保町店、他5店>
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
初期費用が高め
全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
キャンペーンも多いから安く利用できる
申し込みも解約も簡単
ハローストレージは、トランクルーム業界において圧倒的な店舗数と利用者数を誇りながらも、悪い評判が少なくて好評なサービスです。
「費用はやや高め」といった口コミも見受けられますが、設備やサービスの充実に加え、多様なキャンペーンがあるため、信頼性の高い場所にコスパ良く荷物を保管しておくことができます。
「数ヶ月間の利用料50%オフ+事務手数料タダ」といったキャンペーンが使えると、さらにおトクにトランクルームのある生活を実現できるでしょう。
神田周辺には、神田神保町店、内神田店、神田・秋葉原3店、日本橋堀留町店、浅草橋店、浅草橋2店があります。
ハローストレージの評判・口コミを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

神田神保町店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | ハローストレージ 神田神保町店 |
---|---|
電話番号 | 0120-524-185 |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-11-1 安田神保町マンション B1F |
アクセス | 都営新宿線 九段下駅 徒歩で6分 東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩で6分 東京メトロ東西線 竹橋駅 徒歩で11分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.5畳:9,100円など |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費(2,200円×2ヶ月分) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) ・鍵代 ・セキュリティ登録料(屋内のみ) ・保証パック代 |
支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短2日 |
最低利用期間 | 2ヶ月 |
セキュリティ | ・警備会社セキュリティ ・定期的な巡回 |
空調設備 | 5~10月エアコンあり(28度設定) |
口コミ | 1件(新御徒町2店) |
\格安で質の高いサービスを提供!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!
2位:minikura(ミニクラ)<宅配型トランクルーム>
評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 使い勝手 | オプションの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
大型の荷物は預けられない
倉庫保管のプロである『寺田倉庫』が運営
1箱320円の格安価格で利用できる
預けたい物に合わせたプランが選べる
悩みに応じたオプションが付けられる
ミニクラは、配送業者が利用者の荷物の預け入れや取り出しを代行してくれる、宅配型トランクルームです。
このサービスを取り扱っている『寺田倉庫』は、ワイン・美術品の保管や貸金庫など、倉庫管理を専門とする企業であり、安全かつ信頼できる環境に荷物を預けられるでしょう。
良い保管環境であることに加え、1年以上の利用で使用料の割引や取り出し料金0円といった特典も使うことができます。
また、衣類や本など、預けたい荷物によってプランを選択できるだけでなく、クリーニングや不用品処分などのオプションサービスも使えるため、ユーザーの使いやすさにこだわったサービスと言えるでしょう。
ミニクラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

ミニクラの会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | minikura(ミニクラ) |
---|---|
種類・タイプ | 宅配 |
月額利用料 | 1箱320円~ |
送料 | ・預け入れ:無料 ・取り出し:1箱1,100円~ (1年以上預け入れで無料) |
初期費用 | 月額保管料のみ |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | なし |
利用までの期間 | 専用BOX:翌日発送 集荷:最短当日 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
セキュリティ | ・有人管理 ・機械警備 ・監視カメラ ・人感センサー |
空調設備 | ・温度:10~28度 ・湿度:40~65% |
\1箱320円~の格安料金/
ダンボールに詰めて送るだけ
初期費用・審査もなし
3位:スペースプラス<神田店>
評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 手続きの簡単さ | サポートの充実度 |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:5.0点 |
申し込みから利用開始までに時間がかかる
他社と比べて月額利用料が安め
セキュリティや空調が整っている
コールセンターが土日祝日も対応してくれる
屋外コンテナの内装がオシャレ
スペースプラスは、低価格にこだわったシンプルなサービスが魅力のトランクルームです。
不要なオプションをなくすことで、月額料金が競合他社よりも低めに設定されています。
低価格でありながら、セキュリティや空調といった保管環境が整備されているので、安心して荷物を預けておけるでしょう。
また、コールセンターのサポート体制も万全なため、トランクルームを初めて契約する方にも安心して利用できるサービスですよ。
スペースプラスの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

神田店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | スペースプラス 神田店 |
---|---|
電話番号 | 0120-816-185 |
住所 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-10-9 みかもビル4階 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「神田駅」徒歩2分 JR「神田駅」徒歩4分 都営新宿線「岩本町駅」徒歩5分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.7畳:11,000円、1.1畳:12,886円、1.5畳:17,076円など |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・事務手数料(使用料1ヶ月分) |
支払方法 | 口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | ・Web申込:3~5日 ・電話申込:10~15日 ・来店契約:当日 |
最低利用期間 | 2ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・2重ロック ・定期巡回 |
空調設備 | 完備 |
口コミ | 1件 |
\初めて利用する人にオススメ!/
月額利用料金が安い!
土日祝日のサポートもある
4位:ドッとあ~るコンテナ<岩本町店>
評価項目 | 初期費用の安さ | 料金の安さ | 使い勝手の良さ | 短期利用のしやすさ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 |
初期費用が高め
利用料金が安め
短期利用でも利用できるキャンペーンがある
即日利用ができる
ドッとあ~るコンテナは、賃貸不動産に関する経験が豊富な『株式会社ユーティライズ』が運営しており、広範囲に出店をしているトランクルームです。
初期費用は高めではありますが、月額料金は最安2,000円台からとお手ごろな価格設定となっています。
また、契約方法によっては当日からの利用も可能なため、トランクルームを安く早く借りたい方に適していると言えるでしょう。
さらに、1ヶ月間だけ利用したい場合でも、適用可能なキャンペーンがあるので、活用すればよりおトクに契約できますよ。
ドッとあーるコンテナの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

岩本町店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | ドッとあ~るコンテナ 岩本町店 |
---|---|
電話番号 | 0120-546-437 |
住所 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目16-17 レジェンド 岩本町A 2階 |
アクセス | 都営新宿線「岩本町駅」徒歩5分 JR総武本線「馬喰町駅」徒歩5分 JR山手線「秋葉原駅」徒歩13分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.4畳:5,500円、1.0畳:13,200円、1.8畳:24,200円など |
初期費用 | ・使用料:当月日割り+翌月分 ・事務手数料(1ヶ月分) ・メンテナンス費:5,000円(税抜) ・補償会費:月/800円(当月分・翌月分) ・管理費:月/500円(当月分・翌月分) |
支払方法 | 口座振込、銀行振込、クレジットカード |
審査 | あり |
利用までの期間 | 来店契約:当日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・入口セキュリティ ・専用の南京錠 ・防犯カメラ |
空調設備 | 空調・換気設備あり |
口コミ | 1件(板橋中丸町店) |
>>【公式】ドッとあーるコンテナ
を見る
5位:キュラーズ<浅草橋店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | スタッフの対応 | 利用のしやすさ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:5.0点 |
月額利用料金が高め
18万人以上が利用する大手トランクルーム
初期費用は安め
無料で運搬サービスが利用できる
キュラーズは、2001年に創業し、長年にわたり多くのユーザーに利用されているトランクルーム業界トップの企業です。
月額料金は高めである一方で、初期費用として必要なのは賃料とセキュリティカード代のみ!
さらに、『キュラーズ無料シャトル』という運搬サービスを利用すると、1.6畳サイズまでの荷物をトランクルームまで費用をかけずに運べます。
「運転に自信がないから大きい荷物は預けにくい…」と思っている方でも気軽に預けられるため、便利なサービスと言えるでしょう。
キュラーズの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

浅草橋店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | キュラーズ 浅草橋店 |
---|---|
電話番号 | 0120-159-793 |
住所 | 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-7-12 |
アクセス | JR「馬喰町」徒歩2分 JR「浅草橋」徒歩5分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 1.3畳:29,810円、2.0畳:37,400円、3.3畳:76,340円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・セキュリティカード代金(2,970円) |
支払方法 | 口座振込、銀行振込、コンビニ払い |
審査 | なし |
利用までの期間 | 来店契約:当日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・日中:スタッフ常駐 ・セキュリティカードで入館 ・防犯カメラ ・ALSOK(総合警備保障)と提携 |
空調設備 | 温度・湿度:チェックと調整あり |
口コミ | 26件 |
>>【公式】キュラーズを見る
6位:宅トラ<宅配型トランクルーム>
評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管品質 | 搬出入のラクさ | 補償の手厚さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:5.0点 |
申し込みから利用開始までに時間がかかる
大手運送会社『クロネコヤマト』が荷物の搬出入を行う
家具や家電などの大型荷物を預けられる
宅配便を利用するため、搬出入の手間がない
宅トラは、運送業者が利用者の荷物の預け入れや取り出しを代行してくれる、宅配型トランクルームです。
このサービスを取り扱っている『クロネコヤマト』は、運送業界の大手であるため、配送業務において豊富な実績がある企業に安心して荷物を任せられます。
テーブルやソファなど、一人では持ち運びにくい大型家具もお願いできるのは、ありがたいですよね!
引っ越しなどで大型の荷物を一定期間どこかに保管しておきたい方には、宅トラをオススメします。
荷物の保管目的で部屋を借りたり、引っ越し業者に依頼したりする方法よりも、コストを抑えて利用できるため、コスパの良いサービスと言えるでしょう。
宅トラの口コミ・評判が気になる方は、コチラの記事をご覧くださいね。

宅トラの会社情報は次のとおりです。
店舗名 | 宅トラ |
---|---|
種類・タイプ | 宅配 |
月額利用料 | 段ボール3個:1,628円~ |
送料 | 地域・荷物の大きさによって異なる |
初期費用 | ・当月保管料(日割) ・翌月・翌々月の保管料 ・初回引取料 |
支払方法 | クレジットカード |
審査 | なし |
利用までの期間 | 3週間程度 |
最低利用期間 | 6ヶ月 |
セキュリティ | ヤマト社員が常駐しながら管理・運用 |
空調設備 | ・温度:20~25度 ・湿度:55~65% |
>>【公式】宅トラ
を見る
7位:スぺラボ<東神田店、他8店>

評価項目 | 料金の安さ | スタッフの対応 | 利用開始までの早さ | 解約のしやすさ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:3.5点 |
解約予定月の3ヶ月前に手続きが必要
月額料金が安い上、キャンペーンが豊富
Web申込でも即日利用できる
空調設備、セキュリティが整っている
スぺラボは、Web申し込みをした当日中に利用開始できる、珍しいトランクルームです。
他社にも契約手続き完了後からすぐに利用可能なトランクルームはありますが、多くの場合、事前予約や店舗での契約が必要となります。
スぺラボの場合は、「今日から部屋の片付けを始めたい」と思ったその日から利用できるため、トランクルームをすぐに使いたい方には最適なサービスと言えるでしょう。
さらに、リーズナブルな価格帯に加えて、賃料などが割引されるキャンペーンも用意されているため、費用面が気になる方にもオススメですよ。
神田周辺のスぺラボは、店舗や利用するタイミングによってGoogleマップの口コミ評価が割れていたため、契約する前に店舗へ足を運び、自分の目で確かめてみると良いでしょう。
神田エリアには、東神田店、神田司町店、神田錦店、外神田6丁目店、神田岩本町店、千代田御茶ノ水店、御茶ノ水猿楽町店、日本橋小舟町店、日本橋本町三越前店があります。
スぺラボの口コミ・評判が知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

東神田店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | スぺラボ 東神田店 |
---|---|
電話番号 | 0120-438-961 |
住所 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田1-5-6 東神田MK第五ビル 6F |
アクセス | JR総武本線「馬喰町駅 」徒歩5分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 1.0畳:14,900円、1.7畳:25,900円、3.0畳:44,900円など |
初期費用 | ・当月分使用料 ・保険料(550円~) |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座引落 |
審査 | 支払方法による |
利用までの期間 | 即日利用可能 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・オートロック |
空調設備 | 物件によって異なる |
口コミ | 1件 |
>>【公式】スぺラボを見る
8位:加瀬のトランクルーム<千代田区神田、他6店>

評価項目 | 料金の安さ | 利用までの期間 | 解約の簡単さ | スタッフ対応 |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:3.0点 |
スタッフの対応に関するクレームが多い
他社より料金が安い
Webで申し込み・解約ができる
温度・湿度が管理されている
加瀬のトランクルームは、相場よりも手ごろな価格帯であるため、費用を重視して選びたい方に適しているレンタル倉庫です。
料金設定がリーズナブルでありながら、Web上での手続きが簡単で空調設備も整っているなど、サービス内容もしっかりしています。
ただし、スタッフの対応については、他のサービスに比べて苦情が多いため、事前に来店して実際に従業員と話しをしてみると良いでしょう。
神田周辺には、千代田区神田、千代田区神田須田町、千代田区神田駿河台、千代田区外神田、中央区日本橋堀留町、台東区台東、文京区湯島に店舗があります。
加瀬のレンタルボックスの評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事もご覧ください。

千代田区神田店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | 加瀬のトランクルーム 千代田区神田 |
---|---|
電話番号 | 0120-666-082 |
住所 | 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町37-2 加瀬ビル130 4階・5階・9階 |
アクセス | 東京都営新宿線 「岩本町駅」 徒歩3分 JR東北本線ほか 「神田駅」 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「淡路町駅」 徒歩7分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.5畳:8,800円など |
初期費用 | ・初月使用料(無料) ・翌月使用料(1ヶ月分) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) |
支払方法 | クレジットカード、口座引落 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 最短即日 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | アルソックによる、24時間セキュリティー完備 |
空調設備 | 温度・湿度管理あり |
口コミ | 1件(港区南青山) |
>>【公式】加瀬のレンタルボックスを見る
9位:収納ピット<千代田神田駅北店、他4店>

評価項目 | 料金の安さ | 荷物の保管環境 | 手続きの簡単さ | サポートの充実さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.5点 |
エアコンがなく、温度管理がされていない
他社と比べて月額利用料が安め
安価で運搬サービスを利用できる
セキュリティが万全
収納ピットは、提携先の運搬サービスをおトクな料金で利用できるため、自動車を所有していない方や運転に不安がある方でも手軽に大きな荷物を預けられます。
施設内にはエアコンが設置されていないので、温度や湿度の変化に弱い荷物を保管する際には注意が必要ですが、その分リーズナブルな料金で利用できるのが魅力的です。
さらに、セキュリティ対策が十分に施されていることから、安全性の高い保管環境と言えるでしょう。
神田周辺には、千代田神田駅北店、神田岩本町東店、千代田神保町駅南店、日本橋人形町駅前店、東京駅八重洲口店があります。
収納ピットの評判・口コミが気になる方は、コチラの記事をご覧ください。

神田駅から徒歩2分ほどのところにある千代田神田駅北店の会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | 収納ピット 千代田神田駅北店 |
---|---|
電話番号 | 0120-488-112 |
住所 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-5-8 KDX神田北口ビル 地下1階 |
アクセス | JR東日本 山手線/東京メトロ 銀座線 「神田駅」 徒歩約2分 東京メトロ 丸ノ内線 「淡路町駅」徒歩4分 都営地下鉄 新宿線 「小川町駅」徒歩4分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.2畳:4,950円、1.0畳:13,750円、3.1畳:31,350円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料(賃料1ヶ月分) ・賃料保証料(賃料0.5ヶ月分) |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、口座引落 |
審査 | 支払方法によって異なる |
利用までの期間 | ・来店契約:当日 ・上記以外:鍵が郵送で届き次第 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・専用のセキュリティカード |
空調設備 | 換気、送風のみ |
口コミ | 1件(江東森下駅北店) |
>>【公式】収納ピットを見る
10位:ストレージ王<八重洲トランクルーム>

評価項目 | 料金の安さ | 利用開始までの早さ | バイク保管のしやすさ | 保管環境の良さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:3.0点 | 総合評価:3.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.5点 |
利用開始までに時間がかかる
上場企業が運営しているから安心
セキュリティが万全
バイクボックスやガレージの大きさが豊富
ストレージ王は、東京証券取引所グロース市場に上場している企業のため、信頼性の高いトランクルームの一つです。
防犯カメラや定期的なスタッフの巡回など、万全なセキュリティ対策が施されているので、安心して荷物を保管しておけるでしょう。
また、さまざまな大きさのバイクボックスを取り揃えており、大型バイクの保管場所を探している方だけでなく、バイクを複数台収納したい方にもオススメですよ。
ストレージ王の評判・口コミが知りたい方は、コチラの記事をご覧くださいね。

八重洲トランクルームの会社情報は、次のとおりです。
店舗名 | ストレージ王 八重洲トランクルーム |
---|---|
電話番号 | 0120-27-4185 |
住所 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目5-10 2階 |
アクセス | 東京駅八重洲南口から徒歩8分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.8畳:12,650円、1.6畳:27,280円、3.9畳:53,900円など |
初期費用 | ・当月分使用料(日割) ・翌月分使用料 ・管理費(当月分日割り+翌月分1,000円) ・事務手数料5,500円 ・賃貸保証料(月額使用料の0.5ヶ月分+初回保証料600円) ・鍵交換代4,400円 |
支払方法 | クレジットカード、口座引落 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 1週間~10日程度 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・照明設備 ・防犯カメラ ・システムキー導入 ・警備会社のセキュリティシステム |
空調設備 | エアコンあり |
口コミ | 1件(木場公園トランクルーム) |
>>【公式】ストレージ王を見る
11位:シートランクルーム<神田錦町2号店、他2店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 |
空調をつけていない期間がある
初期費用、月額利用料が安め
初回は無料で運送サービスが利用できる
管理費、更新料、解約費用も不要
シートランクルームは、他社のレンタル倉庫に比べて、お手ごろな料金なのが大きな魅力の一つです。
他のサービスよりも初期費用が低めで、月々の費用は利用料と保証料のみ!
管理費や更新料、解約手数料が発生しないため、余計な出費がありません。
さらに、初回は2万円相当の運送サービスをタダで活用できるため、利用開始時の荷物の預け入れがスムーズに行えるでしょう。
神田エリアにあるシートランクルームは、神田錦町2号店、神田錦町1号店、神田店の3店舗です。
Googleマップに神田錦町2号店の口コミが寄せられていたので、ご紹介します。
最近オープンしたばかりで内見したら室内綺麗でした。 ネット申込もでき、半額の割引もありました。安く借りることが出来ました。
『Googleマップ』より
神田錦町2号店の会社情報は以下のとおりです。
店舗名 | シートランクルーム 神田錦町2号店 |
---|---|
電話番号 | 0120-212-822 |
住所 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-14 NSビル4階 |
アクセス | 地下鉄「神保町駅」徒歩4分 地下鉄「竹橋駅」徒歩5分 地下鉄「新御茶ノ水駅」徒歩5分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.3畳:3,800円、1.02畳:12,900円、5.67畳:67,000円など |
初期費用 | ・口座引落が始まるまでの月額利用料 ・事務手数料 ・保証料(クレジットカード払いは不要) |
支払方法 | クレジットカード、銀行引落 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 即日利用可 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・大手警備会社によるセキュリティ ・防犯カメラ |
空調設備 | あり |
口コミ | 1件 |
>>【公式】シートランクルームを見る
12位:トランクルームCUBE<秋葉原店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.5点 |
管理費が高め
強固なセキュリティがある
予約制の無料駐車場がある
ハイエースの無料貸し出しサービスがある
トランクルームCUBE秋葉原店は、秋葉原・浅草橋・馬喰町の中心部に位置しており、アクセス良好な都市型トランクルームです。
賃料と管理費2,200円が月々の費用として必要になりますが、その代わりに台車やダンボールが用意されていたり、無料でハイエースがレンタルできたりするため、総合的にはコスパの良いトランクルームと言えるでしょう。
また、入口に警備会社のセキュリティが設置されているだけでなく、平日の昼間はスタッフが常駐しているため、安全な保管環境に荷物を預けられますよ。
トランクルームCUBE秋葉原店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | トランクルームCUBE 秋葉原店 |
---|---|
電話番号 | 03-5719-4894 |
住所 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田1-10-6 幸保第2ビル |
アクセス | JR山手線ほか「秋葉原駅」徒歩8分 都営新宿線「岩本町駅」/JR総武線「馬喰町駅・浅草橋駅」徒歩5分 都営新宿線「馬喰横山駅」徒歩7分 都営浅草線「東日本橋駅」/日比谷線「小伝馬町駅」徒歩9分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.7畳:7,200円~、1.3畳:14,800円、3.9畳:51,000円など |
初期費用 | ・初月賃料(日割可) ・翌月分賃料 ・初月管理費:2,200円 ・次月管理費:2,200円 ・事務手数料(使用料1ヶ月分) ・カードキー:3,300円 |
支払方法 | 口座振替 |
審査 | 記載なし |
利用までの期間 | 記載なし |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・入り口に警備会社セキュリティ ・24時間体制の防犯システム完備 ・平日の日中は同館内にスタッフが常駐 |
空調設備 | 空調・換気システムあり |
口コミ | 1件 |
>>【公式】トランクルームCUBE を見る
13位:信用倉庫<東神田店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 |
大きなサイズは2.22畳までしかない
月額料金が安い
空調設備が整っている
コインパーキングの無料券がもらえる
信用倉庫は、靖国通り近くに位置している完全屋内型のトランクルームです。
初期費用では手数料がかかる一方で、月々の支払いは月額利用料のみ!
管理費や保険料などが月額料金に含まれているため、出費を必要最低限に抑えて利用したい方にオススメです。
さらに、施設内にはエアコンと換気扇が設置されている上に、コインパーキングの1時間無料券の提供もあるので、利用者の使いやすさにこだわっているサービスと言えるでしょう。
Googleマップに寄せられている東神田店の口コミをご紹介します。
ビルは歴史を感じますが、レンタルスペースは清潔ですし、近くの職場の方など ちょっと荷物を預けておくにはとても便利です。下には駐車場もあるので、会社に寄るついでに家の荷物も預けてしまったりしてます。
『Googleマップ』より
東神田店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | 信用倉庫 東神田店 |
---|---|
電話番号 | 0120-360-216 |
住所 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田 2-1-8 ミノルビル |
アクセス | 都営新宿線「岩本町駅」徒歩5分 JR「秋葉原駅」徒歩8分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.75畳:8,900円、1.94畳:29,000円など |
初期費用 | ・初月賃料(日割) ・事務手数料(使用料1ヶ月分) |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード |
審査 | あり |
利用までの期間 | 記載なし |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・電子カードキー使用 |
空調設備 | エアコンと換気扇で空気循環 |
口コミ | 1件 |
>>【公式】信用倉庫を見る
14位:ルートストレージ<内神田>

評価項目 | 料金の安さ | 保管環境 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 | 総合評価:4.0点 |
空調設備や駐車場がない店舗がある
月額料金が安め
災害に強い設計となっている
おトクなキャンペーンが多い
ルートストレージは、東京都を中心に多くの店舗を展開しているトランクルームです。
毎月の支払いが月額料金と安心パック料金のみのため、必要最低限の費用に抑えて利用できます。
また、施設は高い耐震性能と火災に備えた設計となっているので、料金だけでなく防災面も重視して選びたい方にピッタリなサービスと言えるでしょう。
さらに、さまざまな割引キャンペーンが用意されているため、使えるとおトクに借りることができますよ。
ルートストレージ内神田の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | ルートストレージ 内神田 |
---|---|
電話番号 | 0120-161-857 |
住所 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-16-13 |
アクセス | JR神田駅 北口より徒歩3分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 1.0畳:13,420円~、2.6畳:25,000円など |
初期費用 | ・前払い賃料 ・事務手数料 ・安心パック(1,650円) ・保証金(賃料3ヶ月分)※一部店舗 ・月額管理費(2,200円)※一部店舗 |
支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 即日利用不可 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・防犯カメラ ・警備キーにて入館 ・警備会社の緊急時対応 |
空調設備 | 物件による |
口コミ | 2件(下目黒) |
>>【公式】ルートストレージを見る
15位:押入れ産業PiO<神田鍛冶町店>

評価項目 | 料金の安さ | 保管品質 | 使い勝手 |
---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:3.5点 |
平日17時以降、土日祝日はスタッフ対応をしていない
保管・運送サービスで実績のある『押入れ産業』が運営
セキュリティ・空調設備が整っている
最短1~2時間で利用開始できる
PiOは、文書保管やレンタル収納スペース事業を手掛けている『押入れ産業』が運営元であることから、信頼性の高いトランクルームと言えるでしょう。
平日17時までにWeb申し込みとクレジットカード決済手続きを済ませれば、最短1~2時間で利用できるようになるため、すぐにトランクルームを使いたい方にピッタリです。
また、セキュリティや空調設備が整っている上に、キャンペーンを利用すれば賃料などが割引されるので、おトクにサービスを始められますよ。
神田鍛冶町店の会社情報は次のとおりです。
店舗名 | 押入れ産業PiO 神田鍛冶町店 |
---|---|
電話番号 | 0120-372-110 |
住所 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-10-8 石川第2LKビル3F |
アクセス | JR「神田駅」 徒歩5分 JR「新日本橋駅」 徒歩3分 JR「秋葉原駅」 徒歩11分 地下鉄「小伝馬町駅」 徒歩7分 地下鉄「岩本町駅」 徒歩9分 |
地図 | |
種類・タイプ | 屋内 |
利用時間 | 24時間365日 |
月額利用料 | 0.4畳:4,290円、1.0畳:13,970円、3.0畳:34,980円など |
初期費用 | ・当月分賃料(日割) ・翌月分賃料 ・事務手数料 ・年間保証料(賃料1ヶ月分) |
支払方法 | クレジットカード、口座振替 |
審査 | あり |
利用までの期間 | 即日利用可能 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
セキュリティ | ・セキュリティカードで入館 ・防犯カメラ |
空調設備 | 換気設備あり |
口コミ | 2件(東新宿店) |
>>【公式】押入れ産業PiOを見る
神田周辺の地域限定サービスを紹介

前章のおすすめ店舗15選では、広いエリアで展開しているトランクルーム店をメインに紹介しました。
しかし、神田駅周辺には、特定のエリアのみに出店しているサービスも存在しています。
東京都などの関東エリアに密着している3社を表にまとめたので、ご紹介しますね。
レンタル収納スペースDUO | シティボックス | アルファトランク | |
---|---|---|---|
支店名 | 神田小川町店 | 岩本町店 | 日本橋本町店 |
種類 | 屋内 | 屋内 | 屋内 |
月額利用料 | 0.79㎡:6,800円 | 1畳:7,700円 | 0.5畳:11,550円 |
初期費用 | 月額利用料のみ | ・賃料 ・管理費 ・保証金 | ・当月使用料(日割) ・翌月使用料 ・翌々月使用料 ・保証金 ・事務手数料 |
セキュリティ | ALSOKのセキュリティシステムにて管理 | 物件によって異なる | 綜合警備保障のセキュリティシステム導入 |
空調設備 | 物件によって異なる可能性あり | 物件によって異なる | 物件によって異なる |
特徴 | ・ほとんどの店舗でアメニティが無料で使える ・動産総合保険に加入している | ・東京23区と川崎市に100ヶ所以上の店舗がある ・礼金や仲介料などがかからない | ・全店舗にセキュリティシステムを導入 ・台車の備え付けあり |
公式 | DUO | シティボックス | アルファトランク |
大手トランクルームの場合は、広範囲にわたって店舗展開しているため、豊富な経験と実績があることは明確です。
しかし、地域に密着しているサービスの方が気軽に相談しやすい方には、上記で紹介した店舗の方が向いているかもしれません。
より安心感を重視するなら大手、親しみやすさを重視するなら地域密着型サービスというように、利用する上でどちらが自分に合っているのかを考えてトランクルームを選択すると良いでしょう。
トランクルームの欠点は? タイプ別にオススメな人を紹介

主なトランクルームの種類には、屋内型・屋外型・宅配型がありますが、自分に最適なのはどれなのか分からない方もいるでしょう。
この章では、トランクルームの種類ごとにメリット・デメリットを整理してみました。
また、各タイプがどんな人・物に向いているのかも紹介しているので、トランクルームを選ぶ際の参考にしてくださいね。
屋内型トランクルームの欠点と利点
- 月額費用が高くなる傾向あり
- 駐車場から借りたスペースまでの距離が長い
- 建物内の通路が狭い場合、大型荷物の搬出入が難しい
- 温度や湿度が管理されている場所が多い
- 防犯対策が充実している
- 天候に左右されずに荷物整理ができる
屋内型トランクルームは、空調設備などが整っていることから、温度・湿度を一定に保つ必要がある荷物の保管に最適です。
ただし、大きい荷物や量が多い荷物を出し入れする場合には、自分の収納スペースまで持ち運ぶのが少し手間だと感じてしまうかもしれません。
洋服や書籍など、サイズが小さめで環境の変化に敏感なものを預けたい方には特にオススメです。
屋外型トランクルームの欠点と利点
- 湿気や温度の変化に弱く、カビや結露のリスクが高い
- 屋内型と比べてセキュリティが劣る
- 搬出入時に天候の影響を受けやすい
- 月額料金が安め
- 借りたスペースに自動車を横付けできるから、搬出入がラク
- 24時間利用可能な施設が多い
屋外型トランクルームは、自分のコンテナの近くに駐車可能なため、大型の荷物や量が多い荷物でもスムーズに出し入れができます。
ただし、コンテナが屋外にある分、収納内部の温度や湿度の変化が大きく、カビの発生リスクのある荷物を保管する際には注意が必要です。
大型家具や自転車、アウトドア用品など、大きめのサイズで環境変化に強いものを保管したい方には特に適しています。
宅配型トランクルームの欠点と利点
- 荷物の出し入れに配送時間がかかる
- 頻繁に出し入れすると配送料が負担になる
- 配送中に荷物が損傷するリスクがある
- 小さな荷物から格安で利用できる
- 自分で搬出入する必要がない
- 専門倉庫で保管されるため、空調設備、セキュリティが整っている
宅配型トランクルームは、荷物の出し入れを配送業者に任られるため、在宅のまま利用できる便利なサービスです。
ただし、荷物の出し入れをこまめに依頼すると、配送料が別途発生してしまうので、注意しましょう。
アウターなどの衣類や毛布、思い出の品といった使用頻度が決まっているものを長期間保管したい方には特にオススメです。
屋内・屋外・宅配、それぞれのオススメな人は?
自分にピッタリなトランクルームがどのタイプなのかは、預ける荷物の素材やサイズ、使用頻度がどの程度なのかによって異なります。
環境変化に左右されやすいものには空調が備え付けられているタイプを、より多くの荷物を保管したい場合は出し入れしやすいタイプを選ぶのが良いでしょう。
各トランクルームの特徴に加えてオススメな人・物を以下の表にまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
保管環境 | 搬出入の手間 | オススメな人・物 | |
---|---|---|---|
室内型トランクルーム | ・空調、セキュリティが整っている | ・建物内へ運ぶ必要あり ・頻繁な出し入れは可 | ・環境変化に弱い物 ・少量・小さい物 ・頻繁に出し入れする人 |
屋外型トランクルーム | ・外気温の影響を受けやすい | ・倉庫に車を横付け可 ・頻繁な出し入れ可 | ・環境変化に強い物 ・大量・大きい物 ・頻繁に出し入れする人 |
宅配型トランクルーム | ・空調、セキュリティが整っている | ・搬出入に時間がかかる ・宅配業者に搬出入を丸投げできる | ・環境変化に弱い物 ・少量・小さい物 ・出し入れの頻度が少ない人 |
トランクルーム・レンタル倉庫に関するよくある質問

トランクルーム・貸し倉庫に関する、よくある質問に回答します。
トランクルームに長時間滞在することはできますか?
トランクルームは、荷物の保存・管理を目的とした施設であり、居住や宿泊などでの使用は許可されていません。
また、契約の内容によっては、収納物のお手入れのために長時間滞在することもできない場合があります。
安全性を考えて利用時間を制限している施設も多く、規約に違反した場合、契約解除や損害賠償を求められてしまうかもしれません。
トランクルームを契約した際には、法律や利用規約を守って適切に利用しましょう。
トランクルームで禁止されていることは何ですか?
トランクルーム内での大まかな禁止事項は、以下のとおりです。
- 居住目的での利用
- 施設内での飲食
- 危険物の持ち込み (ガソリンや灯油などの可燃物、爆発の恐れがある火薬類、有害な薬品類など)
- 動植物の持ち込み
これらの他にも、各店舗やサービスごとにルールが設けられている場合があるため、契約前によく確認しておきましょう。
神田でトランクルーム選びに迷ったら『ハローストレージ』がおすすめ

この記事では、神田の格安トランクルームを紹介しました。
神田周辺を徹底的に調査した私が特にオススメするのは、ハローストレージです。
評価項目 | 料金の安さ | 使い勝手 | 保管品質 | キャンペーンの多さ |
---|---|---|---|---|
評価点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:5.0点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:5.0点 |
- 全国に2,000店舗以上ある大手のトランクルーム会社
- 店舗数が多いから、理想の場所近くで契約ができる
- 空調やセキュリティ設備が整っている上、オプションも豊富
- キャンペーンも多いから安く利用できる
- 口コミ・評判も良い
多くの利用者に支持されながらも悪い評判が少数しかない、クオリティの高いサービスをぜひ使ってみてください。
コスパも使い勝手も良いトランクルームを活用できるので、部屋がスッキリと片付いて気持ちまでリフレッシュできますよ。
気になっている方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\コスパが良い人気店!/
全国2,000店舗以上の運営実績あり
保管環境も使いやすさも抜群!